ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アリスト初心者の会コミュの純正ステアリングの種類

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 昨夜、お友達のアリストのステアリング交換の
お手伝いしました。私も以前、リアルウッドステアリング
に自分で交換したのでこんなもん簡単って思っていましたが
意外な落とし穴が。前期と後期ではエアバックの形状が違うので
互換性がないのはわかっていましたが、同じ前期同士なら簡単に
交換できると踏んでいました。ところがどうやら同じ前期でも
異なる形状のものが存在するようです。ステアリングの裏カバー
が全然違いました。また裏カバーを外した内部の構造や、エア
バッグの裏から出ている樹脂製のステーの位置も。。。
年式などで違いがあるようです。これからステアリング交換
を予定されている方はお気をつけくださいね。

コメント(1)

H10年式のステアリングです。
H9年式のステアリングは、センター上にある黒い重りはないです。
ハーネスの位置も若干違いますね。
この写真のH10年式のステアリングをH9年式に取り付けるには、若干の加工が必要です。
エアバックをH10年式の物を使えば取り付けは出来ます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アリスト初心者の会 更新情報

アリスト初心者の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング