ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名古屋で写真仲間を作ろう!コミュの大和田良 Banknotes / RYO OWADA PHOTO EXHIBITION

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様

お世話になります。
PIギャラリーと申します。
貴重なスペースお借りして展覧会告知させていただきます。
よろしくお願いします。



Next Exhibition@PI-gallery

お待たせしました〜!!

次回のPIギャラリー展覧会は・・・
Banknotes / RYO OWADA PHOTO EXHIBITIONを開催します!!

現在Photo Session#2合同写真展で写真で盛り上がってるPIギャラリーで写真展が続きますよ!!

皆様引き続きお楽しみに!!

大和田良「Banknotes」

PIギャラリーより、注目の若手写真家、大和田良の個展「Banknotes」の開催をご案内申し上げます。
本展では世界中の旧紙幣の表裏を透かせて撮影したシリーズ「Banknotes」より作品を抜粋し展示、販売します。
もともと紙幣として存在していた社会的印刷物を、グラフィックという視点にフォーカスをあてながら、その背景にある文化や
歴史を物語る写真へと形を変えた作品をお楽しみ下さい。

■期間:2014年6月3日(火) 〜 6月28日(土)

■場所:PIギャラリー 
〒456-0022 愛知県名古屋市熱田区横田1−2−12 倉庫1階
TEL/FAX : 052-228-7587
Email:gallery@paper-intelligence.com
www.pigallery.com

■OPEN:火曜−金曜 11:00〜18:00 土曜12:00〜18:30
■Close :日曜・月曜休み

■アーティストトーク&クロージングレセプション
日時:2014年6月28日(土) 17:00〜20:00
場所:PIギャラリー
参加費:1000円(ドリンク含)
店員:30名程、当日参加OK、予約は下記アドレスまで
gallery@paper-intelligence.com

協力 : 株式会社モデルノ

===================================

<STORY>
ある骨董店でガーナの紙幣を見つけたのがこのシリーズのはじまりだった。
遠い外国の古い紙幣は、観察してみると完成度の高いグラフィックを感じさせた。
表と裏とを見た後、透かしを確認しようと光にかざす。
そこには透かしだけでなく、様々な線が折り重なった複雑で新たな図像が浮かび上がった。

僕はその日手に入れたいくつかの紙幣をより細部まで観察するために高解像度のカメラを用いて撮影した。そこには肉眼で
確認することが難しい緻密な線が詰められていた。全体と細部とを交互に見るうち、そこには様々な風景が浮かび上がるようになった。それぞれの国の文化や歴史、風土、人、それらが紙幣というひとつの印刷技術の極みに集約されている。

限りなく細く、小さな点と線で描かれたグラフィックを眺めることには飽きることがない。それと同時にそこに描かれた図像からはその国ごとの違いを感じ取ることができる。
情熱、希望、訓戒、歴史、風土といったそれぞれの表す情報。幾何学的な文様。紙の質感。文字の機能性。それらが一体と
なった一枚の紙幣に光を透かし、観察する。

被写体としての紙幣は、写真の持つ記録性を十分に発揮するものだった。その記録が続く中でまとめられたのがこの「Banknotes」シリーズである。
―大和田 良

<ARTIST PROFILE>
大和田 良 Ryo Ohwada
1978 仙台市生まれ 東京在住
2002 東京工芸大学芸術学部写真学科卒業
2004 東京工芸大学大学院芸術学研究科メディアアート専攻修了
2010〜東京工芸大学芸術学部写真学科非常勤講師
主な受賞歴
2003 コニカミノルタフォトプレミオ
フォックスタルボット賞
TPCC award
2004 ニコン ユーナ21
2005 reGeneration 50 photographers of tomorrow選出
2009 Prix de la Photographie, Paris(PX3) 2nd Prize of Fine-art
2011 日本写真協会賞 新人賞

www.ryoohwada.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名古屋で写真仲間を作ろう! 更新情報

名古屋で写真仲間を作ろう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング