ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

UNDERGROUND GALLERYコミュの12/16 新作入荷情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様、商品入荷の告知、失礼致します。
-----------------------------

今年もあと2週間足らず、いろんなことがあった2014年もいよいよ大詰めですね。
忘年会、クリスマス、年末年始の準備と、世間に漂う師走感にそわそわしつつも、
師走らしい時間の流れの早さを楽しんでおります。暴飲暴食のシーズンですので、
みなさん体調管理にはお気をつけ下さい。寒さなんか吹き飛ばす勢いのグッド・
ミュージックを身に(耳に?)まとい、みんなで最高の年末を迎えましょう!!>>>

ーーーーーーーーーーーーーー【新作入荷情報】ーーーーーーーーーーーーーーー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
明日発売!HIROSHI WATANABE a.k.a KAITOリミックス!限定200枚。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
初回限定にて収録曲「Ephemeral」のKAITOによるビートレス・ヴァージョンを
収録した特典CD付き!

北関東の重要拠点としてリスペクトを集めているクラブSound a Base NESTにて、
"medium"というパーティーを主催、また別名義ALLU(アル)を含め、数多くのデジタル・
リリースを行ってきた、宇都宮プロデューサーMASANORI NOZAWAが、自身初となる
ヴァイナル作品をドロップ。

抑制されたトーンの中から生まれる色彩豊かなパッド・シンセの広がりに思わず耳を
奪われてしまう丁寧な空間デザインの下、程よいバウンス感を兼ね備えたイーブンキックが
ダンサブルなビート刻む、アトモスフェリックなディープ・テックハウスを展開した
「Ephemeral」を、日本を代表するトラックメーカーとして、ワールドワイドな支持を
得ている、HIROSHI WATANABE a.k.a KAITOが、シネマチックなムードすら感じる
極上のメランコリー・テックハウスへリミックス。暖かさを感じるボトムグルーヴと、
控えめな旋律を奏でる甘美なシンセ・フレーズのハーモニーにて清涼に空間を満たす、
叙情的なサウンドスケープを描いた、KAITO節を披露。何度もリピートしたくなる
ロマンチックな作品です。

スリリングな印象を与えるアルペジオ・シンセがリードする、哀愁感漂うトランシー・
テクノの「Get Up One's Nerve」を、これまで数多くのデジタル・リリースを行って
きた福岡在住のトラックメイカーYUUKI HORIがリミックス。オリジナルには無かった
ポップするようなベース・シンセを中心に、丁寧にビルドアップしていく電子音が踊る、
モダン・テックハウスへと調理。オリジナル、リミックス共に、空間性を重視するあらゆる
DJの即戦力になりそうな傑作です。

★ MASANORI NOZAWA - Medium Ep [Medium / 12inch]
http://bit.ly/1xkW4JJ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
明日発売!JEFF MILLS主演映画作品がDVD化!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
仏ルーヴル美術館で世界初公開された“21世紀表現主義”芸術作品がCD+DVD化!
ジェフ・ミルズ書下ろしによるサウンド・トラックとジャクリーヌ・コー監督の
エクスペリメンタルな映像美に彩られた斬新なスタイルによるアート・ドキュメンタリー・
フィルム2014年2月、パリのルーブル美術館オーディトリアムでのワールド・プレミアを
皮切りに、日本を含む各国で上映され話題を集めたこの作品。

また、さる4/19にはロンドンのモダンアート発信源であるICA(Institute of Contemporary Arts)
でも上映が行われ、5/5には東京同様に追加上映が決定。トークではジェフ本人が
観客に歩み寄り質問するというサプライズもあったという。通常のドキュメンタリーとは
一線を画したノン・ナラティブな手法、アースティックでエクスペリメンタルな映像と
音楽で構成された本作品は、ジェフが初主演。彼の考えるテクノのあり方や音楽制作の過程、
彼の想像する未来などが凝縮して織り込まれ、テクノ・ミュージックの醍醐味をDJイベント
とは異なった形で表現する試みでもあるという、ジェフの創造性・実験的精神をあます
ところなく体現する作品となっています。“なぜ彼が音楽を作るのか、テクノとは何のために
存在するのか、という疑問の答えを解き明かす映像による旅路”(コー監督)というこの作品。
スタイリッシュな映像と音楽を通じてジェフの宇宙が凝縮された映像体験にぜひご期待ください。

★ JEFF MILLS - Man From Tomorrow [U/M/A/A Inc. / CD+DVD]
http://bit.ly/11fXJFJ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
デトロイトの重要人物JOHN BELTRANがコンパイルしたアンビエント・コンピ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ピュア / アンビエント・テクノの重鎮、デトロイトの重要人物JOHN BELTRANが
コンパイルした極上のアンビエント・コンピレーションCDからのヴァイナル・カット第一弾!

1991年に、CARL CRAIGが運営していた伝説のレーベル[Retroactive]からPlacid Angles
名義でデビューを果たし、その後、[R & S]、[Peacrfrog]、[Transmat]等から、デトロイト・
テクノをベースにしながらも、アンビエント、ジャズ、ラテンなどの要素を取り入れた
豊潤でエモーショナルな作品を生み出し、コアなデトロイトフリークの間では影の重要
人物として絶大な支持を得ている、JOHN BELTRAN。本作は彼が世界中からよりすぐった
アンビエント作品をコンパイルしたCDアルバム「Music For Machines」の前半に収録
されていた楽曲をヴァイナルカットしたもので、まさの彼のオリジナル作品を聴いている
かのような、水彩画のような淡い色彩とタッチで描かれた、極上のピュア・アンビエント
作品が10曲収録されています。目を閉じてゆっくりと音の世界に身を委ねたくなる、
チル・アウトにぴったりな1枚となっています。

★ JOHN BELTRAN PRESENTS.- Music For Machines, Part 1 [Delsin / 12inch]
http://bit.ly/132vzib

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ドラッギーにブチ上げたい方、これはマストでお願いします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この飛び具合、別格です!ヒプノティック・アシッド傑作!RICHIE HAWTIN主催
[Minus]から、MINILOGUEの SEBASTIAN MULLAERTとスウェーデンのPATRICK
SIECHによるコラボ作品が登場。

もうお手上げです。今回はRICHIE HAWTIN主催[Minus]からのリリースという事も
あってか、完全なアシッド・テクノなのですが、そんじょそこらのアシッドものとは、
ワケが違うんです!モジュレーションするウワ音のノイズとヒプノティックなアシッド・
シークエンスが生み出すグルーヴは、SEBASTIAN MULLAERTならではのそれ!
絶妙に抑制された低空グルーヴのB面も流石です。

★ SEBASTIAN MULLAERT & PATRICK SIECH - Genome I [Minus / 12inch]
http://bit.ly/1wBUcxR

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
民族音楽的なプリミティブさと電子音楽が融け合ったハイブリッド・ミニマル!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
UG推薦盤!プリペアードされたターンテーブルとエフェクターを使ったオリジナルな
楽曲に定評を持つ、ポリリズミック・トライバル・テクノ・ユニットがミニアルバムを完成!

ドュッセルドルフの実験的スペース"Salon Des Amateurs"(HAUSCHKAのホームと
してもお馴染み)を拠点に活動する三人組(HARMONIUS THELONIUS、ANTONELLI ELECTR.、
REPEAT ORCHESTRA他で長年に渡って活動中のヴェテランSTEFAN SCHWANDER、DON'T DJ
ことFLORIAN MEYER等)THE DURIAN BROTHERS。プリペアードされたターンテーブルと
エフェクターを使い、ポリリズミック・ミニマル・ミュージックを描き出す唯一無二の
サウンドがカルトな人気を得ています。STEVE REICH的なモアレを利用した、ポリリズミック
かつサイケデリックなトライバルグルーヴは、ガムランやアフロといった民族音楽的な
プリミティブさと電子音楽の刺激が融け合ったハイブリッドなミニマル・ミュージック!

★ THE DURIAN BROTHERS - Das Macht Modern [Kontra Musik / 12inch]
http://bit.ly/1yYe4gT

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シカゴ伝説のDJ、RON HARDYのアンオフィシャル秘蔵音源集"R.D.Y."新作2作品!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アンオフィシャルながらも、オリジナルでは入手困難な希少な音源をコンパイルして
届けてくれる、シカゴレジェンドRON HARDYの秘蔵音源集"R.D.Y."の新作が、
2作品同時リリース。

「No Way Back」等のヒットでお馴染み、ADONISが、SANTOS名義にて[Trax]から
1986年にリリースした「Beat The Knuckles」(FRANKIE KNUCKLESへのオマージュ
だとの逸話がありますね)、1984年にリリースされたFIONA FRANKLIN嬢による
メロウR&Bナンバー「Busted Up On Love」、そしてオリジナル音源の少ないRON
HARDY自身による楽曲「Sensation」の未発表ヴァージョンという3曲を収録。

★ V.A. - R.D.Y. #17 (Ron Hardy Edits) [R.D.Y. / 12inch]
http://bit.ly/1yVbBPg


フィラデルフィア出身の女性ソウルシンガーPATTI LABELLEが、80年にリリースした
ディスコクラシック「Get Ready (Looking For Loving)」、IDJUT BOYS、JOE CLOUSSELL
をはじめ、数多くのDJ達がプレイし続けているガラージ・クラシックCHAS JANKEL
「Glad To Know You」、そしてDANIELE BALDELLI等もプレイするニュー ロマンティクス
/ コズミック・クラシックVISAGE「"Frequency 7の3曲を収録。

★ V.A. - R.D.Y. #18 (Ron Hardy Edits) [R.D.Y. / 12inch]
http://bit.ly/1xoDUde

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「Just Arrived This Week」スタッフ、オススメ作品!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ EDUARDO DE LA CALLE - The Methodical Machines Ep [Cadenza / 2LP]
カルトレーベル[Analog Solutions]を主催するスペインのミニマリストEDUARDO DE
LA CALLEが、[Cadenza]からフルアルバムをドロップ。

★ MELCHIOR PRODUCTIONS LTD - Meditations 1-3 (Part 1) [Perlon / 12inch]
THOMAS MELCHIOR aka MELCHIOR PRODUCTIONS LTDのNewアルバム
「Meditations 1-3」が2分割されてヴァイナル・リリース!こちらはPart1!

★ RADIQ - Vida Noir Remixes [Op.Disc / 12inch]
FUMIYA TANAKA / AKIKO KIYAMA / AOKI TAKAMASAリミクシーズ!RADIQこと
半野義弘氏による2013年のアルバムからのリミックスカット。

★ ACRONYM - Yggdrasil [Semantica / 12inch]
スペイン・インダストリアル・ミニマル名門[Semantica]からスウェーデンの注目株ACRONYMがリリース。

★ ARNALDO - Two Beating Hearts [Aim / 12inch]
くぐもったビートとピアノ・コードが紡ぎ出す、レイドバック感満点のディープ・ハウス・
グルーヴが絶品です。ジャーマン・ディープハウス名門[Aim]新作。

★ NOBODY HOME - Entheogen [Home Records / 12inch]
これはヤバイ!MINILOGUEのハーフ、MARCUS HENRIKSSONが新レーベルを始動!
口笛サンプルとプリミティヴなヴォーカルでハメ込むミニマル・モダン・ハウス!

★ MIKE SHANNON - 5 Years Of Love Ep [Half Baked / 12inch]
カナダの実力派、MIKE SHANNONが[half Baked]に再降臨!ダブテクノ的ウワ音と
スウィングしたグルーヴがマッチしたモダンテックハウス!

★ ETIENNE JAUMET - Metallik Cages Ep [Versatile / 12inch]
クラウト・ロック・バンドZOMBIE ZOMBIEのメンバーETIENNE JAUMETのアルバム
『La Visite』からのリミックス12インチ。レーベル主宰DJ GILB'R、ACID ARABがリミックス!

★ V.A - Disco Sympathie By Vidal Benjamin [Versatile / 2LP]
フランスのディープ・ディガーであるVIDAL BENJAMINがコンパイルした、80年代の
フランス産、オブスキュア・シンセ・ポップ、エレクトリック・ディスコ音源集。


★★ 新入荷商品はコチラのリンクからご覧ください。
http://bit.ly/15RZpjt

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

UNDERGROUND GALLERY 更新情報

UNDERGROUND GALLERYのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング