ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

UNDERGROUND GALLERYコミュの6/10 新作入荷情報+今後のリリース情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<管理人様、告知失礼します。>

いよいよ4年に一度の楽しみ、ワールドカップが開幕しますね。今回は地球の裏側
ブラジルでの開催ということで、試合のライブ放映は明け方から午前中なので、
毎回のことながら寝不足の一ヶ月となりそうです。選手同様に観戦する僕らも
コンディションとテンションを上げて開幕を迎えましょう!

テンションを上げるには音楽を!ということで、本日も、入荷したばかりの
オススメ作品をご紹介しちゃいます!

まずは、ワールドカップ同様に待ち遠しいニューアルバム『Footwork』からの
先行シングルとなったTHEO PARRISH最新作からどうぞ!>>>

ーーーーーーーーーーーーーー【新作入荷情報】ーーーーーーーーーーーーーーー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
濃厚なジャズヴァイブを放つ、THEO PARRISH最新12インチ!推薦!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
かねてからアナウンスされていたTHEO PARRISHのニューアルバム『Footwork』からの
先行12インチ・シングル!

WILL BANKHEAD主宰のUKカルト・レーベルとのコラボレーションシングル発売、シカゴの
秘蔵音源12"リリースなど話題の絶えないデトロイトが誇る孤高の鬼才セオ・パリッシュ
の新作が自身主宰のからリリース、しかも今作はかねてからアナウンスされていたセオ・
パリッシュのニューアルバム「FOOTWORK」からのシングルカット!! サイドAは表題
トラック「FOOTWORK」。セオらしい絶妙なパーツ配置が施されたドラミングと煙たい
ベースラインの中囁かれる「LET ME SEE YOUR FOOTWORK」というワードがインパクトを
残すドープ・チューン。後半から挿入されるストリングスが仄暗い雰囲気を演出している。
ロウなライドシンバルが印象的ながらもシンプルで強固なメインのリズムトラック、
薄暗いフロアを這うようにならされるアナログ・シンセにピアノの音色が妖しく鳴り
響く「Tympanic Warfare」をフリップサイドに収録。アルバム全貌がどうなるのか、
期待せざるを得ない2トラックを収録した全世界注目の1枚がリリース。

★ THEO PARRISH - Footwork / Tympanic Warfare [Sound Signature / 12inch]
http://bit.ly/SuIhka

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アンセム!オランダ、テックベースの神、MARTYNとFOUR TETによるコラボレーション!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テクノとダブ・ステップをいち早くクロスオーバーさせたことでリスペクトを集めている
オランダの テックベース・マスターMARTYNが、[Ninja Tune]への電撃移籍!その第一弾
となるのは、初のアルバム『The Air Between Words』からの先行12インチ。

何と言っても注目すべきはA面に収録されたFOUR TETとのコラボレーション作品
「Glassbeadgames - 8 Hours at Fabric Dub」。幻想的でオーガニックなカリンバの
音色と、タイトでエッジの効いたブレイクビーツで展開される極上のテック/エレクトロ
ニック・トラック。中盤からのリバースヴォイスでの煽りも最高です。現在進行形の
新世代ベース・テクノ/ハウスの推薦盤!

★ MARTYN - Forgiveness Ep [Ninja Tune / 12inch]
http://bit.ly/1lkbwRY

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「Just Arrived This Week」スタッフ、オススメ作品!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ KEYNOTES - Let’s Let’s Dance [KMS / 12inch]
非常にレアだった初期KEVIN SAUNDERSONの名作がリマスタリングされて再発!
オリジナルは知る人ぞ知る名門[Incognito]から87年にリリース!

★ RROSE - Eating The Other [Eaux/ 12inch]
これはドラッギー!ケミカルなヒプノティック・ミニマルをお探しの方、マストで
お願いします!

★ KOWTON / ASUSU - More Games (Mm/Km Remix) [Livity Sound / 12inch]
[The Trilogy Tapes]でお馴染みのレフトフィールド・デュオMM/KM(KASSEM MOSSE
& MIX MUP)と、[Sex Tags Mania]からのリリースでお馴染みのカルト・ユニット
DRESVNによるリミクシーズ!

★ JAMES RUSKIN - Nan Nife [Blueprint/ 12inch]
限定クリアヴァイナル!UKハードテクノのベテランJAMES RUSKINによるソリッドで
ダークなエレクトロの強力盤が自身主宰[Blueprint]よりリリース。

★ ROMANTHONY W/ THE TROJAN HORSE - The House Of God [Blackmale / 12inch]
惜しまれつつ他界したシカゴ・ハウスの重鎮ROMANTHONYが95年[Blackmale]に遺した
名盤がリマスターされてリイシュー。

★ EDITIONS HAIGHTON - Italia ‘83 [Editions Haighton/ 12inch]
JACK HAIGHTONによる、80sイタリアンディスコ・リエディット2本立て!CYBER PEOPLEの
「Void Vision」とJM BANDS「Computer Monky」を見事にアップデートした力作です。

★ DJ DUKE - Old Skool Deep Sampler [Power Music / 12inch]
再評価機運著しい90'sハウス・シーンのヒーローDJ DUKEが96年にリリースした、ハウス・
ミュージックの巨匠(MARSHAL JEFFERSON、LARRY HEARD、RON TRENT) に捧げるトリビュート
12インチがリマスタリングされ再発!

★ FERNANDO - Stereo Dive [Cynic/ 12inch]
FELIX DICKINSON a.k.a. L.H.A.S. INC. 主催[Cycnic]から、アルゼンチンのプロデューサー
FERNANDOによるバレアリック・フィール溢れるディスコ・ダブ傑作が登場。

★ MR SCRUFF - Render Me feat. Denis Jones [Ninja Tune / 12inch]
デトロイトよりDJ DEZことANDRESリミックス収録の話題作が入荷!極上のソウルフル・
ビートダウンに仕上がっています。180g重量盤。

★ KATSUNORI SAWA - Holy Ground Ep [Weevil Neighbourhood / 12inch]
ベルリンを拠点とする異形エクスペリメンタル・テクノの大注目レーベル[The Weevil
Neighbourhood]から京都のトラックメイカーKATSUNORI SAWAの新作が登場。

★ DEREK KAYE - A&R Edits [A&R Edits / 12inch]
UKリエディット界の重鎮GREG WILSONが主催する、注目リエディットレーベル[A&R Edits]
第5弾。EARTH,WIND & FIRE「Saturday Nite」、FUNKADELIC「One Nation Under A Groove」
をリエディット。


★★ 新入荷商品はコチラのリンクからご覧ください。
http://bit.ly/15RZpjt

ーーーーーーーーーーーーー【今後のリリース情報】ーーーーーーーーーーーーー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ポルトガルの名門[Groovement]からデトロイト・ファンにオススメの1枚!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TIAGO a.k.a. TNT SUBHEADを始めとする実力派プロデューサー達が名を連ねるポルトガルの
名門[Groovement]から、デトロイトNIKO MARKSリミックスを収録した「I Don't Know」で
デビューを果たした、地元リスボンで活動する黒人アーティストHELDER RUSSOによる
セカンド・シングルが登場。

TIAGOに代表されるディスコ・ハウスのイメージが強かった[Groovement]ですが、
このHELDER RUSSOは黒人アーティストということもあってか、デトロイト・テクノとも
共鳴する、近未来感漂うシンセワークと叙情的なメロディーで構成されたディープ・
テックハウスを展開。まるで映画のサウンドトラックを思わせるような揺らめくストリングスと
ファンクを内包したエレクトロ・ビートで展開される「The Journey」、極彩色のドローン・
シンセとアルペジオ・シークエンスが描き出すサウンドスケープは、初期デトロイト・
テクノともリンクするマシン・ソウル・タペストリーを提示する「Soul Machine」など、
全5トラックを収録。スリージーで、スリリングなサントラ・スタイルの楽曲が詰まった意欲作。
ハウスファンからデトロイト・フリークまで是非チェックしてみて下さい。

【ご予約受付中 : 7月入荷予定】
★ HELDER RUSSO - Soul Machine Ep [Groovement / 12inch]
http://bit.ly/1u11t5s

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

UNDERGROUND GALLERY 更新情報

UNDERGROUND GALLERYのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング