ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

UNDERGROUND GALLERYコミュの6/21新作入荷情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様、商品入荷の告知、失礼致します。
-------------------------------------------

台風は温帯低気圧に変わったものの、引き続き雷を伴った激しい雨が降ると
予想されていますので、みなさん外出にはお気をつけくださいね。この雨で
夜遊びするのは億劫だな〜って方、入荷したばかりのレコードでも聴いて、
金曜日の夜を楽しんで見ませんか?というわけで、今週の新作入荷情報、ご覧ください!

それでは Have a nice Friday Night! >>>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベルジャン・ニュー・ディスコ草分けユニットによる08年度のカルト傑作が再発!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
AL USHERが主催し、2007〜2010年に掛けてわずか4枚のリリースを残して
活動を停止した[Misericord]から発表されていた「Boutade」が現行バレアリックの
押しも押されぬトップ・レーベル[International Feel]から新ミックスを追加して再発。

太くうねるアシッド気味のシンセ・ベースの巧みな展開と鮮烈なストリングス・リフ、
浮遊感溢れるリフが全く古臭さを感じさせないスローモー・シンセ・ディスコの傑作で、
WEATHERALL、ASHLEY BEEDLE、ROB MELLO、SOFT ROCKS、OPTIMOと
いったお馴染みの面々に加え、何とTONY HUMPHRIESまでもが"Great Track"と
賛辞を贈るニュー・クラシック。よりアップリフティングな仕上がりとなった
「2013 Techno Redux」、彼の地のお家芸ニュービートをアップデートした感の
ダークなアシッド・ディスコ「God Is Gracious」も併せてオススメ!

★ MUGWUMP - Boutade [International Feel / 12inch]
http://bit.ly/17rv1DB

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ドラッギー・ヒプノ・ミニマルの快作!スペイン地下テクノV.I.Pが[Cadenza]からデビュー!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[Analogue Solutions]レーベルからリリースされた、CARL CRAIGやBASIC
CAHNNELなどのテクノ・クラシックを解体しディープ・ミニマル・スタイルに
リメイクした一連の作品で一気に知名度を上げた、スペイン地下テクノ最重要
人物EDUARDO DE LA CALLEがLUCIANO主催[Cadezan]から新作をリリース!

レーベルが変わっても、一貫した例のスタイルは健在でした。SLEEPARCHIVEを
思わせるような無機質なアルペジオ・シンセを軸に、ダビーなエフェクトやトリッピー
に上昇するSEなどを効果的に使用したドラッギー・テクノが3曲。乱高下するシンセや、
ダブエフェクトによる歪み、かなりヤバイです...。EDUARDO DE LA CALLE最高!

★ EDUARDO DE LA CALLE - Precursors Ep [Cadenza / 12inch]
http://bit.ly/19mP5US

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
VAKULAリミックスも収録してのウルトラ・ディープな大推薦盤!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ディープ・ハウス・シーンで活躍した元ダンサーという出自にして、この驚くべき
ディープでエクスペリメンタルなスタイル。DJ QUと共闘するN.Y.の大注目新世代
による新作がまたもや登場。

奥に引っ込んだキックとフリーフォームに変形を繰り広げるアシッド・シンセ、
男女の物憂いナレーション・ヴォイスでフロアの空気を一気にドス黒く染め抜く
「Above The Cherry Moon」の強烈さは格別です。そしてウクライナのライジング
スターVAKULAによるリミックスも倍音たっぷりのヒプノティック・フレーズが
穏やかな光を運ぶ秀逸な仕上がり。エキセントリックなピアノ・フレーズと重厚な
アシッド・リフの絡みに鳥肌の立つ「Auset」も凄い。文句無しの一枚!

★ JOEY ANDERSON - Above The Cherry Moon [Acidtest / 12inch]
http://bit.ly/16l9rMv

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ファンキー & ナイス・ディスコ・グルーヴ!SAN PROPER、STEFFIが参加!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
CARL CRAIGがリミックスしたファンキー・ディスコ・ハウス「Use Me Again」
が大ヒットした、アムステルダムのニュー・ハウス・ヒーローTOM TRAGOが、
3枚目となるフル・アルバム『The Light Fantasric』に先駆け、3曲入りの先行
シングルをリリース。

"Panorama Bar"のレジデントであるSTEFFI、そして同胞SAN PROPERとの
コラボレート・トラックが12インチ化。ヒット曲「Use Me Again」と同じような
テンションで展開される「Two Together 」は、軽快なカッティング・ギターが
疾走するファンキーなディスコ・テック・チューン!中盤で現れるトランスフォーマー
的なブレイクからのエレピ・フレーズへの流れ、かなりアガります!ヴォコーダー・
ヴォイスがミニマルに響く「True Friends」は、DJプレイに上手く組み込むと、
良い世界が演出出来そう。TOM TRAGO間違いないです!

★ TOM TRAGO - The Light Fantastic (Album Sampler) [Rush Hour / 12inch]
http://bit.ly/14mC8HB

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
真紅の仮面を被ったベルリン・アンダーグランド界のスターREDSHAPEの新作!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シカゴやデトロイトの伝統と、地元ベルリンのダブテクノを融合させた骨太の
サウンドに定評を持つ、ベルリンの赤仮面ことREDSHAPEの新作。

CARL CRAIGを思わせるようなHI-FIな粒立ちの良いシンセ・ワークを駆使した
ディープ・テクノの「Disco Marauder」、ビー玉を擦るような艶やかなシンセ・
リフを軸にしたダブテクノの「Path (Dub)」など、6曲を収録した2枚組ミニアルバム。
どの曲も、ディープにがっちりハマれそう。推薦させて頂きます!

★ REDSHAPE - Red Pack II [Delsin/ 2lp]
http://bit.ly/182vafZ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クラシカルなアーメン・ブレイクを使ったブレイクビーツ・ハウスの傑作!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
久々に切れてるな!と思わせてくれる欧州モダン・ハウス大推薦盤!

中古市場では異様な高騰を見せていたミニマル・ダブ・ハウス・クラシック
「Underwater」が再発されたり、そのストイックで強靭なスタイルに再び
注目を集めているフレンチ・ディープ・ハウス・シーンの大御所DJ GREGORY
による主催レーベル[Point G.]の第2弾。クラシカルなアーメン・ブレイク使いが
今また新鮮なベース・ヘヴィ・ハウスのA1を筆頭に、DJだったら使いたい!
と思わざるを得ない秀逸なトラックが3曲。ホント、これは間違いありません。

★ POINT G.- #2 [Point G./ 12inch]
http://bit.ly/14NJDZZ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イタリアはフローレンスの優良レーベル[Bosconi]が送るレーベル・サンプラー!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
武骨に叩き込まれるキックにざらついた質感がヤバいリフが特徴の重圧感たっぷりの
グルーヴでフロアを制圧するRONDENION、清涼感のあるフルートと軽快な
パーカッション、オルガン・リフが人懐っこいグルーヴを演出したRICCIO、
ブルージーなギター・リフとヘヴィな生音ベースでHARVEY 〜 IDJUT BOYS
ラインのワルでロッキンなグルーヴが◎なSAN PROPER & THE CLOVER、
体を包み込む重低音と刃物のごとき鋭さで降り注ぐハット、ジャリジャリのピアノ・
リフが素晴らしくカッコイイ[Bosconi]常連HERVAと、いずれ劣らぬ傑作が
集った好内容。大推薦です!

★ V.A. - Bosconi Stallions Apacz [Bosconi/ 12inch]
http://bit.ly/11CCY0H


活動当初から一貫してフリーキーかつキャッチーなメロディ・センスが素晴らしい、
808 STATEオリジナル・メンバーである大ヴェテランA GUY CALLED GERALDに
よる黒々とスモーキーなバウンシー・ロウ・テクノ、[Bosconi]常連のUKベース・
ハウスALTERED NATIVESによる荒々しくも荘厳なベース・グルーヴ、90's USマナー
をフレッシュにリモデルしたかのようなファンキーなオルガン・リフとシャッフル・
ビートが心地良いBROTHERS IN LOW、名門[Cadenza]からの新作も凄すぎた
スパニッシュ・アンダーグラウンドの大物EDUARDO DE LA CALLEによる
アンビエント・ハウス的アブストラクト・ミニマルと、一筋縄では行かない個性が
ギラつく4トラックス。特にA.G.C.G.は必聴のカッコ良さです!

★ V.A. - Bosconi Stallions Neged [Bosconi/ 12inch]
http://bit.ly/12ZkC09


イルなオルガン・トーンと妖しいヴォイス・サンプル、そして図太いボトムに
ラテンな跳ねを加えたスネアで邁進するALEX PICONE、レッドゾーン寸前の
挑発的な圧迫ベースとフリーキーなリフで不穏な世界観を提出したNIGHTDRIVERS、
切れ味鋭いアフロ・パーカッションと劇的なダブ・エフェクトに思わずフロアの
テンションも上昇の[Uzuri]、[Quitessentials]からリリースするイタリアン・
デュオIFM、抑制の効いたエフェクトとハイ・テンポのヘヴィ・キックが
ダンシングハイを誘発するテック・ダブ・ハウスのLIFE'S TRACKと、虚飾は
一切無いクラブ・トラックの好作品ばかりを収録!

★ V.A. - Bosconi Stallions Teona [Bosconi/ 12inch]
http://bit.ly/12ZkDRS


URライクな激アツ・アシッドが疾走、どうしたってINNER CITYを連想させる
ソウルフルなヴォーカル・アレンジでピークタイムを演出するTHE OLIVERWHO
FACTORY、楽園感覚の瑞々しいシンセ・リフの重層構造とファットなアルペジオ・
ベースで古き良きイタリアン・ディープ・ハウスへの温故知新な姿勢を示すNICK
ANTHONY SIMONCINO、太くグルーヴィーなボトムになだらかなに寄り添う
ダビーなシンセ・フレーズが実に心地良いデトロイティッシュ・テックハウスの
NICHOLAS、せわしなく反射するダビー・リフとシャッフルしたハットが流動する
ENNIO COLACIと、ハイレヴェルでヴァラエティに富んだコンパイルが嬉しい一枚。

★ V.A. - Bosconi Stallions Athena [Bosconi/ 12inch]
http://bit.ly/1c33Nj7

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その他、沢山の新作が入荷しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★ DEETRON - Character Ep [Music Man / 12inch]
テクノ / ハウスを股にかけて人気のスイスの実力派 DEETRONによる、
デトロイティシュ・テック傑作!


★ PHASE - On The Edge / Perplexed [Token / 12inch]
Marcel Dettmann、Shifted、Untold、Cosmin TRGなどがサポート!
ここ最近の[Token]の作品の中で最もディープ。


★ V.A. - Minmax 1 [Minus / 3lp]
今年レーベル発足から15年を迎えるRICHIE HAWTINが主宰するミニマル・テクノ
名門[M_nus]から、今後の活動方針を提示する新シリーズがスタート!3枚組限定盤。


★ FAB_O - Ep [Qalomota Records / 12inch]
ストイックに王道のソウルフル・ハウスを追求するフレンチ名レーベル
[Qalomota Records]から見逃せない新人が登場。


★ GUMMIHZ / QUELL - Alles Claap Vol.1 Ep 3 [Claap / 12inch]
現行欧州ディープ・ハウス新世代の台風の目[Claap]が送るコンピ連作EP第3弾。
MANOO、JEROME SYDENHAMリミクシーズ!


★ SUNNY GALAXY - BX City EP [RUTILANCE / 12inch]
[Qalomota Records]、[Local Talk]からのリリースでお馴染みのフレンチ・ハウサー
DJ STEAWによる主催レーベル[Rutilance Recordings]第2弾が予想を上回る素晴らしさです。


新入荷商品はコチラのリンクからご覧ください。
http://bit.ly/naJ64

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

UNDERGROUND GALLERY 更新情報

UNDERGROUND GALLERYのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング