ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

UNDERGROUND GALLERYコミュの 5/1 新作入荷情報+今後のリリース情報!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

管理人様、リリース告知、失礼いたします。
--------------------------------------------

ビッグニュースが届きました!
一部では以前から話題になっていた、[Honest Jon's]傘下にTHEO PARRISHが
新レーベルを設立し、遂にその第一弾がリリースされます![Sound Signature]
とは違った音楽性の作品を発表していくとのことですが、THEOのDJプレイの
幅の広さを思えば、嫌でも期待が高まりますね。
というわけで、まずはその新レーベル[Wildheart Recordings]のご予約情報から
ご覧ください!!>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
THEO PARRISHが話題のNewレーベルを開始!記念すべき第一弾!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
噂のコラボレーションが [Honest Jon's]傘下に設立されたTHEOのニュー・レーベル
[Wildheart Recordings]の第1弾として遂に解禁!
アフロセントリック・ニュー・ソウルの新たなる金字塔!

[Sound Signature]よりも更に幅広いスタイルのリリースを目論んでいると伝わる、
THEOの新レーベル[Wildheart Recordings]の記念すべき第1弾は、FELA KUTIの
バックバンドを長年務めた、アフロ・ビートの創始者といって過言ではない
名ドラマー、TONY ALLENとのコラボレーション。2007年のRed Bull Music
Academyで邂逅、意気投合した二人が2010年に録音したトラックに、[Sound
Signature]からのシングル「Flowers EP」も素晴らしかったANDREW ASHONG
を含む、シンガー、ギタリストの演奏を新たに加えて完成させた本作。しっとり
と寄り添うTHEOのシンセを従えて燻し銀のビートを刻むTONY ALLENのドラ
ミングを前面に出したミックス、そして崇高なソウルを感じさせるヴォーカル /
コーラスも素晴らしい、圧巻の仕上がりは、2013年屈指のニュー・ソウル作品
と呼ぶに相応しいでしょう。問答無用のマスト・アイテムの誕生です!

=5月入荷予定:ご予約受付中!=
★ THEO PARRISH & TONY ALLEN - Day Like This / Feel Loved [Wildheart Recordings/ 12inch]
http://bit.ly/13L3XZT

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
URのオフィシャルDJとして活動する期待の若手RAUL ROCHAのデビュー12インチ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
デトロイト""Submerge""が贈るNewレーベル第一弾が、URのオフィシャルDJ
として活動する期待の若手RAUL ROCHAのデビュー12インチ!

地元デトロイトのレディオ・ショーや、URのサポートDJとして活動してきた、
88年生まれの期待の若手DJであり、""Submerge""が自信を持ってフックアップ
する有望株でもあるRAUL ROCHAが、Newレーベル[Nuestro Futuro]から
12インチ・デビュー!現場で鍛えられたDJならではの、タフでファンキーな
ビートを軸に構築された3トラック。叩きつけるようなリズムとジワジワせり
上がってくるワンループ・フレーズでミニマルにハメ込む「My Riot」、パワ
フルなトライバル・グルーヴに、細かくカットされたヴォイス・ループが
ディレイで倍増しながらピークを迎えるファンキー・テクノの「Yo No Se」など、
即戦力トラックばかり!!

=5月入荷予定:ご予約受付中!=
★ DJ ROACH - Nuestro Futuro [Nuestro Futuro /12inch]
http://bit.ly/13L3XJD

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
MOODYMANN主宰[Mahogani Music]からまたしてもJ DILLAの未発表作品がリリース!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨年リリースされたアルバム『Rebirth Of Detroit』の発表前に、[Mahogani
Music]から「Dillatroit」がリリースされたのと同く、今年リリースが予定されて
いるボーカル・アルバム『The Diary』に先立ち、今回も、[Mahogani Music]
から完全未発表音源がヴァイナル・リリース!!

昨年デトロイトで配布されたレアなフライヤーが2種類届きました。
ポストカード・サイズのものを先着10名様に、名刺サイズのものをご購入
された方にもれなく差し上げます!

★ J DILLA - Lost Tapes / Reels / And More [Mahogani Music / LP]
http://bit.ly/10BXeQi

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
LUKE HESS 主催[Deep Labs]から、最高のダブテクノ・コンピ12インチが登場!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
デトロイト出身のモダン・ミニマル才人LUKE HESSが主宰する[Deep Labs]
レーベルからダブテクノ・クリエーターが集結したイケてるダブテクノ・
コンピ12インチが到着しました。

ベルリン[A.r.t.less]からのリリースで名を馳るMARKO FURSTENBERG、
[Beretta Red]レーベルのJOSHUA HARRISON、[Gynoid Audio]レーベルの
PATRICK GILなど、次世代アーティスト4名が参加。DEEPCHORDばりの
分厚いシンセが立体的に飛び交うMARKO FURSTENBERG、オールドスクーリー
なリズムとデトロイティシュなパッド・シンセが浮かぶメロウなスタイルを
披露したPATRICK GIL、メカニカルなシンセが反復する疾走感溢れるダブテック
・チューンのREGENなど、全曲クオリティーの高いダブテクノばかり!
限定500枚!

★ V.A. - Warehouse Sessions Vol. 1 [Deep Labs/12inch]
http://bit.ly/102IXdk

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ディープハウス・ファンへもオススメ出来る1枚です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
デトロイトPATRICE SCOTT主催レーベルから[Metrolux]レーベルのボス、
XDBが初登場!フランジングする音粒が転がるディープ・テックのA1など、
ディープハウス・ファンへもオススメ出来る1枚です!

デトロイトの新世代ディープハウサーPATRICE SCOTTが運営るする注目レー
ベル[Sistrum Recordings]の新作は、自身が主宰する[Metrolux]を皮切りに、
FRANCOIS K.の[Wave Music]、そのほかにも[Dolly]、[Echocord]、[Diamonds
& Pearls Music]と言った世界各国のレーベルからリリースしてきたKOSTA
ATHANASSIADISことXDBの新作12インチが登場!艶々した音粒が浮遊感の
ある淡いコード・シンセの下でフランジングするA1、METAMATICSや
NORKEN辺りを思わせるような柔らかく色彩豊かなシンセメロで展開される、
エレクトロニカ的な感覚を持ったディープ・ハウスのB1など、レーベルカラー
を意識した、デトロイティシュなテックハウスばかり! のPATRICE SCOTTも
参加!デトロイト・テクノとミニマル・テクノの融合を感じさせるナイス・
ヴァージョンを披露しています!!

★ XDB - Frocks Ep [Sistrum /12inch]
http://bit.ly/18ciZLV

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
仕掛け満載のミニマルハウス傑作! ルーマニアのトップレーベル[All Inn]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
限定300枚!勢い衰えない素晴らしいリリースが続くルーマニアのトップ
レーベル[All Inn]"ブラック"シリーズから仕掛け満載のミニマルハウス傑作が登場!

信頼度No.1のミニマルハウス・レーベル[All Inn]のブラックシリーズ新作は、
ウッドベースをサンプリングしたジャズ・ハウスの前作「Waste Ep」が高く
評価されたTC STUDIOによる2作目の作品。ブレイクビーツっぽい、2拍目の
スネアにアクセントを置いたファンキーなリズムに、形容しがたい音塊や
ヴォイスが絡むA面、ドープにうねったベース・ラインと緊迫感を煽るような
SEで展開されるミニマル・テクノのB面。やはりこのお方は只者ではない!
オススメですよー!

★ TC STUDIO - Lips Break Ep [All Inn Black/12inch]
http://bit.ly/16mRrny

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハウスとインダストリアルのグレイゾーンに蠢く強酸性サウンド!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シカゴ・アンダーグラウンドの鬼才、MARQUIS COOPERによる話題沸騰
[L.I.E.S.]発第2弾シングル。

一年前にリリースされた1st.「Mind Control」も中古市場価格は上昇中、
先達MARCUS MIXX制作のPVも話題となったシカゴの新鋭による待望の第2弾。
ビシャビシャと汁気の多いシンセに地下深くから轟くような重圧キックが強烈
に不穏なムードを発散している3トラックス。ある種のLEGOWELTのトラック
にも匹敵する猟奇的なアシッド・テイストで、これはとにかく凄いことになって
おります。マニアはマストでお願いします!

★ SVENGALISGHOST - Vicious Circle Ep [L.I.E.S./12inch]
http://bit.ly/16m8RRf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブラジル発のヴードゥー・アシッド!!オススメ!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第1弾EVERYONE「No Time To Waste」が最高だった、JOAKIM主催の
アナログオンリー・レーベル[Crowdspacer]の第2弾。

一足先にJOAKIM主催の[Tigersushi]からもシングル・リリースを果たしている
ブラジル出身の注目すべき新鋭ユニットによる第2弾シングル。モジュラー・
シンセを駆使したサイケデリックにねじれたアシッド・フレーズが何とも素敵
なダーク・トロピカル・シンセ・ディスコ!

★ YES WIZARD - Generator [Crowdspacer /12inch]
http://bit.ly/16m8RRh

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大ネタ、ブッ込んできました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第1弾「The Get Down」も好評を博したイスラエル出身のディスコ・ライ
ジングスターによる待望の第2弾。

何を隠そう本作は、今年10年振りに新作アルバム『The Next Day』を発表
したのも大きな話題を呼んだ重鎮、DAVID BOWIEの80年代を代表する特大
ヒット「Let's Dance」のリエディット。新たに加えたシンセ・ソロ、アフロ・
パーカッションも新鮮なイメージで、原曲よりも渋い風情がなかなかナイスです!
ヴォーカル / ダブの2ヴァージョンを収録。

★ JEAN CLAUDE GAVRI - Les Dance [Coco Bin Wax /12inch]
http://bit.ly/16m8TbS

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アフロ・ファン以外にも手を出して頂きたい大推薦作です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大注目の[Soundway]が送る東アフリカ音源発掘コンピからの先行リミックス・
カットが到着。

当レーベル大プッシュのクドゥロ・ユニットBATIDA、同じく当レーベルから
リリースを果たしているロンドンの新型アフロ・ユニットTHE BUSY TWIST、
[Sofrito]での数々のリエディットでお馴染みのFRANKIE FRANCIS等が原典の
良さを更に引き出した傑作リエディット/ リミックスを披露。

★ V.A. - Kenya Special Remix [Soundway Records /12inch]
http://bit.ly/16m8TbM

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
改めて引き出しの多さを実感させるヴァラエティの豊かさが凄い!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
絶好調のカナディアン・テックベース大注目株が古巣[Naked lunch]から放つ新作EP。

「WNCL Recordings]、[Brainmath]、[3024]、といったレーベルからの作品が
ことごとくヒット、リミキサーとしても引っ張りだこ人気となったKEVIN
McPHEEがINSTRA:MENTAL、BODDIKA、TREVINO等の抜群なリリースで評価
の高い[Naked Lunch]から再登場。ユーモラスなフレーズとバチュカーダ風の
手数の多いスネアの刻みで摩訶不思議な世界観を提供した「Version One」、
生音調ながらマッシヴな低音を響かせるソリッドなキックがカッコイイ、エレ
クトロニカ・ハウス「It's What She Wants」、賛美歌風のコーラスを用いた
宗教的な色彩がJAMES BLAKEにも通じるトライバル・トラック「P1:P2」と、
今回も才気甲走った傑作につき、必聴でお願いします!

★ KEVIN MCPHEE - Version One [Naked Lunch/12inch]
http://bit.ly/18nKsHI

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
UKベースとリンクしたハウス新展開を標榜する期待の[ManMakeMusic]の新作!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並のハウス・リリースにはない規格外の存在感を主張したベースラインに絡み
付くようなパーカッション、シンセ・リフがきりもみするようなグルーヴを
演出した「Basement Traxx」のイカツさははっきり言って買い!でしょう。

LANDO KALによるリミックスは更に強面にドス黒い重圧感を放つテック・
ベース・ミックスで、こちらもカッコイイ。リラックス・ムードのディープ・
ハウス「Rounded」もベースはかなりのハードコア振りを発揮!

★ TRIKK - Basement Traxx Ep [Man Make Music/12inch]
http://bit.ly/16m8RRr

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
グラスゴウの新鋭レーベル[High Sheen]からまたしても注目すべきリリース!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サイケデリックに変形したサイレン系シンセと膨張 / 破裂寸前の重低音が
フリーキーなハマりを約束する強烈ベース・ハウス「Urn」、ジャズ・ベース
・サンプルとカチャカチャしたパーカッションがラテンな風を運び、ピーク
タイムへと効果的な助走を付けるFOUR TETファンにもオススメのテック・
ハウス「1178」など、一筋縄ではいかないキャラの立ったトラックが揃った
傑作。この名前を憶えておきましょう。

★ LOVERS' RIGHTS - Ep [High Seen /12inch]
http://bit.ly/18nKsHy

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
UNTOLDの最近のスタイルを押し進めたハード・テクノ・トラックス!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
UNTOLD主催の新レーベル[Pennyroyal]第1弾を飾った新鋭による早くも第2弾。

発信音系のミニマル・リフと、ぐつぐつと沸騰する重圧アシッド・ベースが
緩急自在にうねるタイトルトラック「Squirtle Squad」、90'sノリのディストー
テッド・キックがヤバい「IPS」など、今回も前作に負けず劣らずのガッツリ・
テクノで大満足、大推薦です!

★ J. TIJN - Squirtle Squad [Pennyroyal /12inch]
http://bit.ly/16m8RRn

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
重鎮DANIEL MENCHEの[Editions Mego]発新作アルバムのテーマはガムラン!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
80年代から活動するUSノイズ / サウンド・アーティスト重鎮DANIEL MENCHE
の[Editions Mego]発新作アルバムのテーマはガムラン!

ガムランを微分化したミニマルな銅鑼の響きがじわりじわりとモアレ/ドローン
化する様に陶然とならざるを得ない、倍音のマジックを引き出しきった素晴ら
しい音響作品。

★ DANIEL MENCHE - Marriage Of Metals [Editions Mego/ LP]
http://bit.ly/102WUZF

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
非常に美しいアンサンブルを聴かせてくれるオススメの一枚!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シカゴの新進気鋭マルチ・インストゥルメンタリストBEN BILLINGTONによる、
JOHN ELIOT (EMERALDS) 主催[Spectrum Spools]デヴュー作。

フリージャズ / インプロ・ユニットTIGER HATCHERY等多岐に渡る活動を主に
カセット音源で発表してきたBEN BILLINGTONによるソロ新作アルバム。リズミ
カルなリフを刻む電子音、時にジャズ的なテイストを醸す生ドラム、グルグルな
エフェクトが効いたダビーな具体音などが得も言われず快楽的なアンサンブルを
奏でる至福の音響体験。レフトフィールドなテクノ・ファンからアンビエント、
バレアリック・ファンまで、幅広くオススメ出来る傑作です。

★ QUICKSAILS - Mayville Dream [Spectrum Spools/ LP]
http://bit.ly/ZVEIEk

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

UNDERGROUND GALLERY 更新情報

UNDERGROUND GALLERYのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング