ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

UNDERGROUND GALLERYコミュの3/5 新作入荷情報+ コラム『 Shadow Knows You 』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

管理人様、リリース告知、失礼いたします。


今週も、UK/US/EUから、たっぷりと新作が届いております。そして本日は、
今月末から凱旋ツアーも予定されているベルリンのAKIKO KIYAMAさんの
コラム『Shadow Knows You』もお届け!そうそう、ベルリンといえば、
UG毎年恒例となりつつある、ベルリンのレコード・ショップHARDWAXの
新作Tシャツも入荷しましたので、こちらあわせてご紹介いたします!!
それではごゆっくりご覧ください!>>>>>>>>>>>>>>>>>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
デトロイト・テクノ史に残る歴史的傑作がリマスタリングされて復活!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2002年に[Third Ear]からリリースされた名コンピレーション『DETROIT
BEATDOWN』に収録され、その後CARL CRAIGによるリミックス・シングルが
リリースされ、テクノ / ハウス問わず空前絶後のメガ・ヒットを記録したあの
歴史的傑作がリマスターされ再発されました!!

THEO PARRISHのオリジナル、CARL CRAIGリミックス共に、まさにマスター
ピースという形容詞が相応しい、クラシック中のクラシック!持っていなかった
方はもちろん、使いずぎて盤質が悪くなっている方も、マストですよ!!

★ THEO PARRISH - Falling Up 2013 Remaster [Third Ear/12inch]
http://bit.ly/XJztWk

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PORTABLE / TAMA SUMOリミックスを収録した名盤!!傑作アフロ・ハウス!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
HARDWAX配給[Sud Electronic]からの注目作、遅ればせながらようやく入荷
しました!南スーダンのシンガーMARY BOYNOIによる傑作アフロ・ハウス!

[Perlon]からのリリースも人気、南アフリカ出身のディープ・ハウサーPORTABLE
が主宰する[Sud Electronic]から昨年夏にリリースされた傑作アフロ・ハウス遅れ
ばせながらようやく入荷しました!今回は南部スーダンの独立の是非を巡る総選挙
に、音楽を通じて投票を呼びかけようというプロジェクト"Sudan Votes Music
Hopes"に提供されたMARY BOYNOIによる「Zooz」を、"Pnorama Bar"のレジ
デントとしてお馴染みの女性DJ TAMA SUMOと、本レーベルの主宰するPORTA
BLEが入魂のリミックス![Ostgut Ton]贅らしいエレクトリックなハウス・サウ
ンドと、プリミティブなアフロ・チャントが見事に融合したナイス・ワークを
披露したTAMA SUMO、ダイナミックなハーフステップ調のビートに、スピリ
チュアルな響きをきかせた笛の音、サイケデリックなアフロ・チャントを駆使
した長尺リミックスのPORTABLE、どちらも素晴らしいの一言!!

★ MARY BOYOI - Zooz [SUD Electronic/12inch]
http://bit.ly/WFV67s

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バレアリック派は何はなくともマストの一枚!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
盟友SAM GRAWE (aka HATCHBACK)とのコンビWINDSURFでもお馴染みのUS
ウェストコースト・バレアリック達人DANIEL SAXON JUDDによる待望のソロ
新作EPがやっぱり素晴らしい!

HATCHBACKとのユニットWINDSURFとしての活動、そしてRUBIESメンバー
TERRI LOEWENTHALとの新ユニットSHOCKとしてのシングル・リリースも
記憶に新しいSORCERERによる約3年振りのソロ・リリースが、大阪→東京
拠点のパーティー/レーベル[Diskotopia]のオフシュート[A Kind Of Presence]
の第1弾として登場。まずはリードトラック「Island Rescue」が、SORCERER
お得意のバレアリック・モードを70'sアフロビートに落とし込んだ、他に類を
見ないミクスチャーが功を奏した極上チューンで素晴らしい!オリジナル他2曲
もファンは待った甲斐あるメロウネス溢れる傑作です。そして「Island Rescue」
の謎のMYAKKAHリミックスがベース・エッセンスも少々のモンド・トライバル
・チューンで、これがなかなかの好作!

★ SORCERER - Island Rescue Ep [A Kind Of Prescence/12inch]
http://bit.ly/WFV4N1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
完全初回プレス限定のブルー・スプラッタード・ヴァイナル仕様。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現代イタロ・ディスコの旗手BOTTINが盟友RODIONとタッグを組んで自主制作
で送る、気合いのワンサイデッド・シングル。

確実にダンスを誘発するファットでステディなランニング・ベースを軸に、歪み
を増しながらじわじわとせり上がるシンセ・リフがフロアを熱狂の渦に叩き込む、
とても良く出来たシンセ・ディスコの第一級品。これはERIC DUNCAN辺りは好ん
でプレイしそうな仕上がり。
再入荷は難しそうなので、気になった方はお早めにお求め下さい!

★ BOTTIN & RODION - One For All [Tin/12inch]
http://bit.ly/YadR2i

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
恒例の[Glasgow Underground]発ROMANTHONY名曲リミクシーズ2種同時入荷!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こちらのパート1は、GERD、KEVIN MCKAY、OLIVER $によるリミックスを収録!

オーセンティックなハウス路線に転向して快調にリリースを重ねる重鎮GERDに
よるリミックスは弾むベースラインとオルガン・リフがファンキーな、原典に
忠実な仕上がりのディープハウス・ミックス。これは渋い!レーベル主宰KEVIN
MCKAYもROMANTHONYの絶唱を活かした手堅くまとめた好ミックス。JESSE
ROSEとのタッグでもお馴染みのベルリンのファンキー・トラックメイカーOLIVER
$によるダブはゴツいハード・トライバル仕立てで、これはフロアでのリクアション
に期待大!

★ ROMANTHONY - Let Me Show You Love (2013 Remixes - Vol.1) [Glasgow Underground/12inch]
http://bit.ly/WKFTHM

こちらのパート2は、OLIVER $、GAVIN HERLIHY & LAURA JONES、MIA DORAリミックスを収録!

パート1にダブを収録したOLIVER $はヴォーカルもフルで使った怒涛のトライバル
・ファンキー・ミックス。[Cadenza]、[Get Physical Music]他でお馴染みのアイ
リッシュ・テックハウサーGAVIN HERLIHYとパートナーLAURA JONESのコンビは
ダークなリフとヘヴィなタムを多用した鋭利なリズム・パターンでテンションを
高めるハードエッジなテックハウス・ミックスで、これは相当にカッコイイ!
ROOTS MANUVA「Get The Get」のリミックスで名を挙げたグラスゴウの新鋭ベース
・ハウス・プロデューサーMIA DORAは、ニュービートからハードコアへの過渡期の
ベルジャン・サウンドを連想させるダーティーでファットなTR-909ビートに痺れる
ゴリゴリのミックスで、これも凄い!

★ ROMANTHONY - Let Me Show You Love (2013 Remixes - Vol.2) [Glasgow Underground/12inch]
http://bit.ly/13DQYMW

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ド最高のヒプノ・サイケデリック・ハウス大傑作!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
UKブリープ・ハウス・オリジネイターDJ PARROTによる話題の新ユニット、
記念すべき1st. シングルが待望のリプレス完了。

CABARET VOLTAIREのRICHARD H. KIRKと共にSWEET EXOCISTとしてあまり
に先を行き過ぎたUKブリープ最前線サウンドを展開していたシェフィールド・
ローカルのレジェンダリーDJ、RICHARD BARRATT a.k.a. PARROTによる新
プロジェクトCROOKED MANが昨年リリースし、瞬く間に市場から姿を消した
1st. シングルが待望の再発。催眠的で呪術的なマリンバ・フレーズを軸とした
太いビートにソウルフルなヴォーカルが幻想的に響き渡るA面「Preset」がメチャ
最高!後にLUKE SOLOMONによるリミックスも出ましたが、やっぱりオリジ
ナルが良いですね。滝見憲司、二見裕志、etc.判ってるDJの方々が軒並みプレイ
していた傑作につき、この機会に是非!

★ CROOKED MAN - Preset / Scum [No Label/12inch]
http://bit.ly/JETXZF

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新世代による怒涛のジャッキン・シカゴ・サウンド大推薦盤!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
UKベース筆頭人気レーベル[Night Slugs]を主催する時代の寵児が[Clone Jack
For Daze]に参戦!

レーベル看板JAM CITYによるアルバム『Classical Curves』の成功でオーヴァー
グラウンドからの注目度も高くなっているUKベース人気レーベル[Night Slugs]を
主催する若獅子が[Clone]デヴュー。これが全編4/4ビートで[Dance Mania]、
[Relief]が猛威を振るった90'sシカゴ・ハウス全盛期サウンドを展開した強烈に
カッコイイ内容で素晴らしい!UKベースのインスピレーションの源の一つとして
ここら辺のシカゴ・ハウスは確実にあるわけで、後進世代からのこうしたフィード
バックはとても興味深いものがありますね。そして是非ともDERRICK MAY先輩
には使って頂きたい一枚であります!

★ L-VIS 1990 - Circuits [Clone Jack For Daze/12inch]
http://bit.ly/YadViJ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
HARDWAXから強烈なブレイクビーツ・テクノが届きました!!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ダブ・ステップ・ファンもこれは何が何でも聴くべき!!!!枚数限定ですので
お早めにどうぞ!

昨年のリリース作品ですが、遅ればせながらようやく少量確保できました!!!
詳細は全く不明なのですが、とにかくこれがヤバいんです!某有名プロデューサー
のシークレット・プロジェクトだとの噂もある今作、ダブステップ、ブレイク
ビーツ、ドラムンベース、ダブ、ミニマル、全ての要素が詰め込まれながらも、
そのどこにも属さないオリジナルなサウンドは、ジャンル関係なくチェックして
頂きたい!!けたたましく打ち鳴らされたファンキーなビートがダブコーティン
グされた、凄まじくカッコいいキラー・ボムが2トラック収録。入荷枚数少ないので、
お早めにどうぞ!

★ RUFF DRAFT - Lone Ranger [Ruff Draft/12inch]
http://bit.ly/WKG0TH

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
若干20歳注目の気鋭GERRY REEDによるグレイト・リミックス!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テックベース名門[Ramp]を代表するフィンランドのデュオCLOUDSが先日リリース
した1st.アルバム『USB Islands』収録作品を、[Fourth Wave]、[Delsin]などから
のリリースで大きな注目を集めている 若干20歳の天才GERRY REED、同郷フィン
ランドのエクスペリメンタリストTOMUTONTTUなど、個性派気鋭アーティスト達
がリミックスした強烈にオススメの一枚!

縦ノリのビート、変態的なブリープ・シンセ、捻れまくった個性的なフレーズ、
どれをとっても普通ではない、強烈な破壊力で展開されるGERRY REED、バス・
フルートによる即興演奏や様々な電子音が入り乱れたクラージュ作品のTOMUTO
NTTU、エレガントなジャズ・ヴァイブ溢れる[Keysound]所属のAMEN RAリミッ
クス、どれも個性的で素晴らしい!!

★ CLOUDS - Usb Islands Remixes [Ramp Recordings/12inch]
http://bit.ly/ZcUjuZ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ナイスなボトムで展開されるテックベース注目作!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テックベース大大大推薦のカナダの新星KEVIN McPHEEのリリースで注目を高め
ているUKベース・レーベル[WNCL Recordings]の新作。これはテクノ / ハウス
・リスナーの方も無視出来ませんよ!オススメ!

ズッシズシのボトムに小刻みなハイハット、オールド・スクール風味のシンセ
などを軸に展開されるA1、嫌でも腰が動いてしまうようなトラバリッシュな
ズンドコ・グルーヴで展開されるA2など、グルーヴ、構成、音響、全てがパー
フェクト!!最新型のテックベースをお探しの方、これを聴いてください!!!

★ BOBBY CHAMPS - Krenshaw [Wncl Recordings/12inch]
http://bit.ly/Ys5CBR

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テックベース代表レーベル新作はバレアリックファンも注目の強力盤!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCUBA主催のテックベース名門中の名門[Hotflush]の最新作は、ここ最近、路線
変更後無視できない注目作を連発しているTIGA主催[Turbo]からの作品でも知ら
れるベルギーの注目アクトLOCKED GROOVEが登場!ベース・ミュージック通過
後の、ディスコ / バレアリック・サウンドとでも形容できそうな、 最新型テック
ベースが全6曲!!!

★ LOCKED GROOVE - Heritage Ep [Hotflush /2x12inch]
http://bit.ly/XniXg7

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
名門[Soul Jazz]発クラウトロック傑作コンピの第2弾。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近デトロイト[Secret Mixes & Fixes]からリエディットも出たカルト・ギタ
リストACHIM REICHEL率いるA.R. & MACHINESや、ダモ鈴木のヴォーカルも
最高なCAN黄金期の名曲「Halleuwah」、ROEDELIUS、POPOL VUH、AMON
DUUL 2、CONRAD SCHNITZLER、AGITATION FREE、GILLA、HARALD GRO
SSKOPF、D.A.F.まで、ねっとりとしたサイケデリック・ロック、フォーキーで
ニューエイジの萌芽も見られるアコースティック・ナンバーから、コズミック〜
バレアリック視点で再評価可能なエレクトロニック・トラック、アンビエントまで、
代表的アーティスト達による代表曲がバランス良く収録されており、これは聴き
応えバッチリ。クラウトロック入門編として最高のコンピなのではないでしょうか?

★ V.A. - Elektronische Musik 2 (Record A) [Soul Jazz/2LP]
http://bit.ly/Wsl9Eo


最近デトロイト[Secret Mixes & Fixes]からリエディットも出たカルト・ギタリ
ストACHIM REICHEL率いるA.R. & MACHINESや、元祖ハンマービートのNEU!、
元祖脱構築ロックFAUST、箱庭シンセポップ名手PYROLATOR、現代音楽〜ノイズ
の境界で今もバリバリ現役活動中の重鎮ASMUS TIETCHENSによるDJ KAOSがモロ
使いしていた異形シンセポップ、無国籍トライバル・ロックNIAGARA、何故か
ノルウェー人ながら収録されてるけど音的にはジャーマン・エレクトロニクスに
モロに影響されてるので違和感の無いROLF TROSTELによる超カルトなコズミッ
ク古典のドゥーミー・ミニマル・シンセ曲などなど、パート1同様にヴァラエティ
に富んだ選曲が素晴らしい、聴き応えはバッチリの好内容。必聴!

★ V.A. - Elektronische Musik 2 (Record B) [Soul Jazz/2LP]
http://bit.ly/15uTTFO

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
DJ HARVEYプレイでお馴染みのシンセポップ名曲がオリジナルと同仕様で再発!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コズミック・ルネッサンス前夜を代表したDJ HARVEYによる聖典ミックス
『Sarcastic Study Masters 2』に収録されたことで一躍有名になったカルト・
シンセポップ名曲がオリジナルと同仕様で再発!

キレてるアルペジオ・リフと情感に溢れたヴォーカルが一度聞いたら忘れられない、
余りにも印象的な幻の名曲。コズミック・ブームが一段落した現在でも原盤は軽く
100ユーロ近辺に届く高値安定タイトルです。とにかく素晴らしい曲で、これは
探していた方も多かったのでは?お見逃しなく!!

★ GINNY - Can't Be Serious [Vm Records/12inch]
http://bit.ly/Hqs72K

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アフロ/コズミック・ムーヴメントを代表する人気盤が再発。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヒンドゥ・ポップを連想させる高音の甘く蕩ける女性コーラスとドスの効いた
重圧トライバル・ビートが、80's伊アフロ/コズミック期の特徴そのものと言える
グレイト・ナンバー「Tim Toum」、よりサイケデリックなシンセ・リフのうねり
を強調した「Closer」と素晴らしいカップリングで、原盤は当然の如くレア、
GERD JANSON (Running Back)とJAZZANOVAが編纂した名コンピ『Computer
Music For World Peace』にも収録されましたが、そちらのコンピも現在は入手困難、
市場では高騰していただけにこれは嬉しい再発です。お見逃しなく!

★ CODEK - Closer / Tam Tam [West African Music/12inch]
http://bit.ly/Z62Pzu

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
HARVEY、RUB N' TUG、他大勢のグレイトDJズのシークレット・ウェポンが再発!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カリフォルニア発のドマイナー・インディ・ミュージシャンによる'80年発アル
バム『It's Broken』も再発が話題となりましたが、本作はアルバム・タイトル
トラックの7"版別ミックスと、遡ること'73年にテストプレスされていた、お目に
かかる事はほぼ不可能と言える鬼レアなヴァージョンをカップリングした奇跡的
なリイッシュー。アルバムのテイクよりもテンポを落として、より混沌とした
グルーヴが渦巻くオブスキュア・ロッキン・ディスコの金字塔作品。

★ BOB CHANCE - Wild It's Broken [Emotional Rescue/7inch]
http://bit.ly/ZcUxlM

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
強烈過ぎるアシッド・ハウス・コンピ!!限定200枚!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前作はSERGE (Clone)、ERIC DUNCAN等のシークレットウェポンだったという
スウェーデン[Romb Records]が放つ新作コンピEP。本作も既にCOS/MES、
MARK E、JAMES PRIESTLY (Secret Sundaze)等が絶賛サポート中というホット
な一枚!

まずはスウェディッシュ・ニューディスコ/バレアリックのトップ・レーベル
[Rollerboys Recordings]の看板ユニットULTRACITYの片割れYOURHIGHNESSの
手掛けたスリージー・アシッド・ハウス「Detrimental」が強力!そして[Born
Free]主催組SAMO & SLINGが手掛けた「Not In Public」も変態的なヴォーカル
がインパクト大なフリークアウトしたシカゴ・ハウス調でナイス。スウェーデン、
まだまだ面白い動きがこれからも現れてきそうです。ちなみに本作はたったの
200枚プレスにつき、お早めにお求め下さい!

★ V.A - Detrimental [Romb/12inch]
http://bit.ly/XQ7rt5

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
普通の曲は一切入っておりません...。取り扱いにご注意を!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シカゴのド変態JAMAL MOSSことHIEROGLYPHIC BEINGによる最新アルバムが入荷!

毎回限定250枚にてリリースされる、カルトレーベル[Mathematics Plus]のカルト・
シリーズ「Imaginary Sound」の第9弾。昨今のロウ・ハウス・サウンドが、Hi-fi
でモダンに聞こえるほど、マッドでサイケデリックでロウな、エクスペリメンタル
・サウンドが詰まった2枚組アルバム!!!

★ HIEROGLYPHIC BEING - Imaginary Soundscapes +++#9 [Mathematics Plus/2lp]
http://bit.ly/YSGLX6

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イタリアの気鋭MARCELLO NAPOLETANOの別名義!マッド・アシッド・サウンド!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シカゴ・レジェンドリーMR. POINDEXTERが主宰する、老舗レーベル[Muzique]
久々の新作は、[Mathmatics]、[Quintessentials]、[Hour House Is Your Rush]
など、世界各国のレーベルから沢山の作品をリリースしてきた、イタリアの気鋭
MARCELLO NAPOLETANOによる変名プロジェクトMICHAEL FERRAGOSTOの
2nd.リリース!

★ MICHAEL FERRAGOSTO - Synthdrome At The Disco [Muzique/12inch]
http://bit.ly/100pEmR

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
デトロイト / シカゴ・インフルエンスなバンギン・アシッド・テクノ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
かのJEFF MILLSもその才能を認めるドイツのミニマリストJOHANNES VOLKが、
テクノ/ ハウスの垣根を超えてセンスの良い作品を届けてくれる"Panorama Bar"
レジデントでお馴染みの女傑STEFFIの主宰する[Dolly]から新作をリリース!

図太いマシーン・ビートと捻れたアシッド・シンセで展開されるデトロイト/
シカゴ・インフルエンスなトラックが全4曲収録。ミニマル派の方も、デトロ
イト派の方も要チェックです!!

★ JOHANNES VOLK - The Second Resistance [Dolly/12inch]
http://bit.ly/100pEmR

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   UG Apparel ::: "HARDWAX" Original Logo T-shirts + Tote Bag
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お待たせしました!今年も入荷しました“Hard Wax”ロゴTシャツ。今回はライト
グレイとチャコールグレイの2色ですが、素材が違うので要注意。どちらにしても、
この夏、重宝するコト間違いナシ。加えて、なんと今回はトートバッグも登場です!
すべて少量入荷のため、ファンの方はお早めに!!!

★ HARDWAX Original Logo Tote Bag
★ HARDWAX Original Logo T-shirts
http://bit.ly/dveE4y

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★AKIKO KIYAMA の "Shadow Knows You"
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、またもすっかりご無沙汰しております。

最近はたまにインターネット上の匿名コミュニティで曲をかけたりしています。
mixもできず、ただひたすら個人のおすすめをざっくりとしたテーマに沿って
流すというだけで、それだけ聞くといかにもつまらなそうと思いきや、不思議
と楽しめる要素が少しあったりして。
例えば「今日から始めました!」というような人が現れて、最初Tiestoやら
Deadmau5やらUnderworldやらばかりかけているんですが、数日してまた
出会うとAlex UnderとかAmeとかになっていたり、さらに数日後に会うと
Jabberjawをかけていたり。何この短期間の成長は、、、というと語弊があり
ますが、すごいその人の音楽的変化をたまに見れたりします。

あそこにいる多くの人はクラブにも行かないレコードも買わないというような、
何となくクラブ音楽に興味がある、という程度で普段むしろオリコンのチャート
にあるような音楽(?)を聴いているような女の子たちが結構いたりするんですが...
(続きはWEBで!)

http://bit.ly/vUMj5l

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

UNDERGROUND GALLERY 更新情報

UNDERGROUND GALLERYのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング