ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アンサンブル・プラネタコミュの7th ALBUM タイトル・収録曲決定「Largo」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2006年11月15日発売 『 ラルゴ / Largo』  
通常CD:PCCA-02369 \2,940(税込)  
SACD・ハイブリッド:PCCA-60017 ¥3,150(税込)
【収録楽曲】
01.だったん人の踊り / A.ボロディン    
02.ラルゴ〜交響曲9番「新世界より」 / A.ドヴォルザーク
03.交響曲第40番第1楽章 / W.A.モーツァルト
04.浜辺の歌 / 作詞:林古渓 作曲:成田為三
05.パヴァーヌ / G.フォーレ
06.春の日の花と輝く(アイルランド民謡)
07.威風堂々第1番 / E.エルガー
08.ジムノペディ第1番 / E.サティ
09.ハンガリー舞曲第5番 / J.ブラームス
10.恋はみずいろ / A.ポップ
11.子守唄 / J.ブラームス
12.スカイ・イズ・ザ・スカイ / 書上奈朋子
13.牧歌 / 宮沢賢治(スタジオジブリ DVD・男鹿和雄監督作品『種山ヶ原の夜』挿入歌)

日本の歌が入っているのが面白いです。来月が楽しみですね。

コメント(12)

ポニーキャニオンのホームページで全曲数秒間試聴出来るようになっていました。
高橋さんはいないけど、伊藤さんが頑張っているようでプラネタらしい仕上がりになっているように感じました。(ホッとした!)

自分としては、その中でもパヴァーヌとハンガリー舞曲が好みかな。11月15日が楽しみになってきました。

それにしても、カバーの衣装が跳んでいるというか、すごい!!
これでコンサートやるのかな??
この衣装でコンサートなら必見ですねぇ。

15日が待ち遠しいし、コンサートも楽しみです。

ちなみに大阪の参加です。
Amazonで予約しました!
今から楽しみです。
ああ。そのようにもなりましか。
韓国にプラネタを好きな人で、
私にも好き感じをとります。
韓国の方にもこのCDが発売するときを持ちます。
Largoを聞いた感想ですが、4人になってまた雰囲気がかわり、これはこれで良いと思いました。

個人的には「だったん人」が一番好きですね。
sarukey@F.E.Gさん:
コンサート模様是非詳細聞かせてくださいね。
アルバム姿でも是非聞きたいものです。

有香さん:
毎年アルバムリリース記念ミニライブは行っていたのですが、今年は行かずじまいでした。。いいなぁ。

受験勉強がんばってくださいね!

*アンサンブルプラネタコミュの写真をようやくLargoに変えました。
初めましてトピが無いようなので、こちらに書かせていただきます。
かなり前にCMを偶然見て興味を持ち、2年前の紀尾井ライブで完全にトリコになりました!!
ヨロシクお願いします♪
かおるさん

はじめましてトピックはあるのですが、大分下に埋もれていたようです。是非ライブの感想も書いて下さいね!
このアルバムとても好きです。
特にモーツァルトの40番と、ハンガリー舞曲第5番が好きだったりします。
既に脱退された立石玲さんや高橋三千子さんの声も大好きだけれど、
アカペラとしてはこの4人は見事なバランスなのではないでしょうか。

現在は村田悦子さんも脱退されていますが、
僕が初めて聴いたのは北爪和代さんの入られた現在のプラネタのライブなので、
あの感動の記憶が甦るのかもしれません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アンサンブル・プラネタ 更新情報

アンサンブル・プラネタのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング