ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アラビア語〜アリフからヤーまでコミュの祭日に食べる美味しいチュニジア料理

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先週金曜日はイスラム世界では犠牲祭を祝っていました。

これらの宗教的な祭事は陰暦で決まった日に執り行っています。なので、現在の陽暦のカレンダーでは、毎年違う日に当たります。

祭事と深く関わるもののひとつが食べ物です。祭日に食べる料理は特別で、それぞれに意味があります。
今回は、そんな料理の思い出をちょっとお話します。


イスラムでいちばん代表的な祭事は、まず新年(陰暦)でしょう。これは日本と同じかもしれません。
チュニジアの家庭では、牛肉のモロヘイヤ(バックリ)か牛の内臓のモロヘイヤ(ケルシャ)をつくります。
モロヘイヤは緑なので、この料理には緑の年を迎えるようにという願いが込められています。


断食の月のラマダンが終わった翌月の1日は、イード・ル・フィトルという祭日になります。
この日は、特に北アフリカでは子供の祭日(イードッサギール)とも呼ばれています。

子供達は新しい服を着せてもらい、おもちゃやお年玉をもらい、手づくりのケーキを家族みんなで食べます。このケーキはラマダンの終わりおよそ10日間をかけて準備し、それぞれの家庭でつくっています。
ある意味でクリスマスのように、子供達が楽しみにしている祭日です。


預言者モハメドの誕生日(アルマウリドゥ)には、アスィーダをつくります。地方によって異なりますが、ズグーグという木の実で作るアスィーダは、チュニジアではいちばん人気です。


そして犠牲祭には羊を生け贄として神様に捧げます。
犠牲祭は北アフリカではイードルカビールともいいます。

生け贄にした羊は、最初はバーベキューにして食べるのが一般的です。
その後は、様々な料理にしたり、ソーセージや保存食として干し肉にしたり、頭から尻尾まで、羊一頭の全ての部分を私達は余すことなく食べます。
チュニジアといえばクスクスですが、羊の内臓のクスクス(クスクス・ビル・オスベーン)は最高です。
私もいちばん大好きです。
頭の部分は色々なスパイスで味付けして、オーブンでローストすると、これもまた最高に美味しいぃぃ〜。
それと甲乙つけがたいのが、脳味噌のオムレツ(イッジャ・ベル・モッフ)。想像しただけでよだれが・・・

これらの料理のレシピは、チュニジアの私の母親に聞いてください。
それは冗談ですが、いくつか料理の見れるサイトを参考までに貼り付けておきます。

ズグーグのアスィーダ:
http://images.google.co.jp/images?rlz=1C1CHNG_jaJP324JP324&sourceid=chrome&q=%D8%B9%D8%B5%D9%8A%D8%AF%D8%A9+%D8%A7%D9%84%D8%B2%D9%82%D9%88%D9%82%D9%88&um=1&ie=UTF-8&ei=06ITS8rvLZPVkAWDz9miBw&sa=X&oi=image_result_group&ct=title&resnum=4&ved=0CCoQsAQwAw

マクルード:
http://images.google.co.jp/images?rlz=1C1CHNG_jaJP324JP324&sourceid=chrome&q=%D9%85%D9%82%D8%B1%D9%88%D8%B6&um=1&ie=UTF-8&ei=S7ETS7HxGNWTkAXuldH6Bw&sa=X&oi=image_result_group&ct=title&resnum=1&ved=0CBMQsAQwAA

オスベーン:
http://images.google.co.jp/images?rlz=1C1CHNG_jaJP324JP324&sourceid=chrome&q=%D8%B9%D8%B5%D8%A8%D8%A7%D9%86&um=1&ie=UTF-8&ei=3bETS-qOLoapkAWgvoijBw&sa=X&oi=image_result_group&ct=title&resnum=1&ved=0CBAQsAQwAA

コメント(3)

meguさん。お久しぶりですね。

チュニジアにも寅さんはいるんですようれしい顔

母さんも私も誇り高き生粋のチュニジア人です。

これからもチュニジアについていろいろ話します。

楽しみにしていてねぇ目がハート

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アラビア語〜アリフからヤーまで 更新情報

アラビア語〜アリフからヤーまでのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング