ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

死刑 肯定派 反対派コミュの犯罪レベル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
様々な犯罪が横行していますが、ここまでしたら死刑という基準がみなさんにはありますか?


みなさんの中での刑罰の程度がしりたいです

コメント(20)

自分は他人の人権を害した瞬間死刑で良いと思う

覚せい剤やらは結局自分に害が及ぶもので、錯乱状態のコントロール(できるなんて思ってません)ができるならいくらやってもいいんじゃないですか?

ただ使用した結果、他人に害が及んだ場合は上記通りのことを望みます
> desperadoさん

それはどうやって識別するの?
> ツートンさん

尊属殺人(親族殺し)は

【命の価値が平等でない】

とゆう観点から改正されたから今はありません。

法の改正前だと

親族の命>他人の命

になってしまい、人権に差が出る事が【違憲】と判断されたからです(日本では憲法>法律)。
詳しくは会った時にでも。



それで本題ですが

自分は
強姦、死人を出した放火及び強盗、被害者の生活を著しく困難にするような傷害(この境界がまたアバウトなんだけど…)、そして殺人などの『重大犯罪』と呼ばれるようなモノは無条件に死刑でいいと思います。
 どんな重罪犯でも、生かしておいて苦しめるべき、手足を粉々に砕くとか、目をえぐり取るとか、耳をそぎ落とす等の刑罰は死刑を廃止して導入するべき。

 絞首刑は、首をしめて殺すと思っている人が多いですが、実際には、落下する時に、首にかけたロープで、頸椎を骨折させて死なせるのであって、安楽死に過ぎません、殺された被害者より楽に死なせてもらえるなんて不条理だと思いませんか?

 癌患者が、癌の発症から死ぬ迄の苦しみ以上に苦しめなければ、刑罰ではなく、報酬として安楽死させる様なものです。
 吹き込め詐欺位から指を切断する位の刑は必要です、又、酔っぱらい防止法第2条に違反した者は、肝臓を切る等して、二度と飲めない身体にする刑が必要です。
> たくまんTHEキッドさん


自分は全面的にMyl?neさんの意見に賛成なんですが・・・


人は過ちも犯すし反省もするが
反省は直接的にしてしまった過ちを償う物ではない

加害者を見たときに反省しているかどうかの判断はすごく難しいし、反省ってこと自体が曖昧じゃないですか?

第一に反省して許されるのは極稀だと思いますよ
ちょっと自分に照らし合わせて見ると感じるはずです
きっと友人間でもAがやった場合とBがやった場合とでは自身が受ける感情も違うでしょう

そして何かされて
相手が反省してるから許す
なんて法を越えた状況ではないはずです


それならば態度(刑罰やMyl?neさんが書いたこと)で示せって気になります
極論ですけど
>たくまんTHEキッドさん
 10について、こちらの2に書いた事と矛盾しています。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=41138159&comm_id=4158633

 私が書いた事によって、たくまんTHEキッドさんと、キーノクーナさんは、存置派から廃止派に寝返ったと解釈します。
> Myl?neさん

Myl?neさんが上記に書いたことを前提に死刑制度を廃止するなら死刑制度を廃止することには大賛成です


しかし上にも書きましたがMyl?neさんの意見はあくまで極論です
希望はしていますが現実的に考えてその制度の導入は無理でしょう

死刑制度ですら人権がどうだとか騒いでる輩がいるのに上記のことを実行に移せるとお思いですか?

それを出来ない以上、過ちを犯した者は死をもって処理すべきです


ちなみに
死刑制度について賛成、反対を問うスレはあくまでも死刑をなくすか残すかという立場で意見を求めていたつもりでした


ですからあそこでの書き込みは、死刑をなくすんだったら
あったほうがいい。というのが私の意見です


もう一度言いますがMyl?neさんの意見が前提ならば
そのスレでは廃止派に一票を投じます
> Myl?neさん

ここではどの程度の行為からどの程度の刑になるか、を議論する場であり死刑の直接の必要性を議論する場では無いので

情状酌量の余地がある=死刑は必要無い

というコトではないと思います。



ただ私は人間は
正確には反省する『コトもできる(可能)』であり、必ずしも罪→反省の流れになるとは思えないのであなたの考えに共感する部分もあります。
元来、刑法とは「応報的」観点で犯した罪に対し同等以上の刑が課される仕組みです。
やり損感覚を徹底して、犯罪抑止に向かせる事ですね。
その点では正しい事だともいえます。

しかし、人を殺した瞬間に死刑が確定する世の中であればどうなるか?
命が奪われる事を考えると容易に逃亡や隠蔽を図る事うけあい。
二人殺しても死刑は死刑だから逃亡や隠蔽の手法に障害となる人物の殺害もある。
目撃者なんかは多くのケースで殺されてしまうでしょうね。
こういう観点を「目的刑」といいます。

感情に走った結論で刑の内容を決める事は被害者を増やすことに繋がります。

日本の場合は、殺人の多くが顔見知りの殺人であったりで出頭も多いです。
殺人の大半は瞬間「カーッとなって」おこなったり、老人や病人の介護での嘱託殺人などもかなり多く、避けられ得ない物も多いのですよ。
利己的なものであっても、むらむらときてやってしまったものの、事後の恐怖から出頭なんてケースも少なくありません。
そういうものでも死刑になってしまうなら、迷宮入り事件が多くなると思いますよ。

一人で有期、二人で無期、三人で死刑ってな感じで差をつけてるからこその結果ですよ。

第三者の立場として復讐論的要素をすぐに持ち出す事が日本の問題点とも言えます。
見ず知らずの犯罪者に対して死刑を望む事こそ「殺意の肯定」であってそれが一般的なのであれば、誰しも殺人を犯すことのボーダーが下がってしまうことは言うまでもありません。

死刑制度は遺族感情などはスパイス程度に鑑みて、社会制度にしっくりくる内容に吟味するだけでよいのです。
そして社会通念としては、犯罪者と言えど命は命、誰も人の命を奪ってはならない。
そう説く事が重要だと思います。

そういう通念があるからこそ死刑制度が映えてくるのであって犯罪抑止に向くのです。

犯罪者は殺せの通念での死刑制度など、穴の空いた水槽に対し穴埋めをせずに水を注いでいく行為に他なりませんよ。
殺人を犯すと言う事は、命に対する禁忌感覚が足りない人が犯す物です。
普段から殺人者は死ぬべきなんて言う事はそこへの近道となりますよ。
刑罰については議員さんに議論して貰いたい。
>愛理凄さん

そうですね、本来ならば議員さんに議論してもらいたいところですがこの様な議題は纏まることがないと思いますし、長い時間をかけてじゃないとできないと思います

ここに書き込んでくださる数少ない方々だけでも意見が割れるので正解というのもないようですし

加えて、議員といっても同じ国民で同じ人間です。寧ろ彼らは私たちの平凡な意見を参考にするべき立場にあると思います

ここに書き込むこと自体が無意味なことだと言われればそれまでですが、ここは私が皆さんの意見を聞きたくて設立したコミュニティーなので、私にとっては様々な価値観から形成された意見を聞くこと自体が目的の一部となっています
此処の意見が反映されるといいのですよね。
>愛理凄さん

そうですね
ここの、というか、こう言った問題に考えを示す人々の意見に是非耳を傾けてもらいたいものですね
 大阪で通り魔事件が有りましたが理由は名ばかり極刑で楽にしてもらいたいという事でした、より軽い罪でも安楽死させたら犯罪は更に増えます、絶対に廃止するべきです。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

死刑 肯定派 反対派 更新情報

死刑 肯定派 反対派のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング