ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

読書チャンプルコミュの第8回読書チャンプル 振り返り

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
12月5日 読書チャンプル
本日の参加者は5名、そのうち初参加者は1名でした。

何度か読書チャンプルに参加してくださる人の中に、一人でも初参加の方がきてくださる
ことで読書会がすごく活気づくと改めて感じました。

本題「本の中で影響を受けた部分」

すぐれた意志決定力は意志や才能に頼らないものである、 
日々意識して意思決定の訓練をしていけば、自分にとって最良の意思決定ができるようになる。
情報の収集はとても重要なことであるが、情報は正しいとかではなく、最後には自分の責任で決めるもの。(多くの情報なかから、自分の必要なものを選ぶ)


 書きだしていくことで、デメリット・メリットが自分で解るようになる。

セカンドオピニオンのチームを作る 回りにいろんな専門分野の仲間と知り合い、積極的にチームを作り、自分もチームの一員となり、チームの貢献を忘れない。


無意識の習慣
まず いい習慣を作る前に悪い習慣を直していかなければならない
悪い習慣を振り返り,改めて対策を考える。

見込み6割で意思決定をし。残り4割で行動しながらリカバーする。
情報収集も重要だが、まずは行動をすることの大切さ、行動をしてみようと思える、目安になった。

自分のしてきたことを振り返ると、見込み6割で意思決定をし、残り4割でリカバーをしながら行動をしていた。(意思決定をする前に、事前の準備はしていた。)

思考の整理が苦手で、話しながら上手く話しをまとめれる人にあこがれがあったが、
自分の考えをまとめるのに本田氏も紙に書くことで頭を整理されていたことに、勇気をもらった。
 
想定されるリスクはは徹底的に書き出す
優秀な経営者は大胆で感がするどいと言われているが、そういう経営者ほど、緻密な
計画のもと行動をとっている
自分が窮地に立たされている時に冷静な判断は難しい、だから考えるリスクは事前に考えておく


「実践していること・実践したいこと」

 時代のうねりを絶え間なくインプットしていく、
日頃からビジネスとは関係ないトレンドもインプットしていく
自分でもっといろいろなものにふれていく

Off the beaten track(踏み固めた道を外れろ)挑戦を忘れない精神。 


人に投資して、情報交換癖を身につける。
すぐさま意志決定ができるように常に人との情報交換をすることで、大事な局面で反射的に意思決定ができる。
大きな問題も人にアドバイスするように検証する。
客観的になって物事を考えられるようになり、その意思決定の場面で、ベストな選択肢を選ぶことができる。
セカンドオピニオンのチームをつくる
自分の強みを明確にして人に貢献する。人の強みも学ぶことができるような関係性をもつことで、自分の人生を豊にする。


自分で店を切り盛りしていて、人に強制力されない状況にいたので仕事とプライベートが
アンバランスだった。強制力を利用していき、自分がやらざる負えない状況に追い込む

矢面にたって仕事に取り組む、一生懸命、仕事をすることで工夫や課題が見つかる。
意志決定を間違えたときずいた瞬間、第2の意思決定を行う、
第1の意思決定する時に、第2の意思決定もあらかじめ考えておくことで、リカバリーが早くできる。

2時間の読書会でたくさん話したにも関わらず、有志で行う食事会は全員参加でした。
とても雰囲気が良いお店で、一同緊張を隠せませんでした。

本日ご参加いただきました5名の皆様誠にありがとうございました。
今後読書チャンプルがより素晴らしい会になりますよう、感想などのこしていただけましたら幸いです。

コメント(4)

今日はありがとうございました。

今回の初参加は私一人でしたが、
居づらい雰囲気は一切なく、主催者のヘミングさんが冗談もまじえつつも
きっちりとした段取りで進行していただいたおかげで、
とても有意義な会でした。
土曜の朝早くおきる意味がありますね。

ランチのお店も指でOKでした。

また、参加したいと思います。

昨日はありがとうございましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)


参加者が5名だったこともあり、一人一人が話す時間がたっぷりありとても充実した時間になりました。


ランチはまた行きたくなるようなとても素敵な店でした。

お洒落な雰囲気がgoodグッド(上向き矢印)


これからもよろしくお願いしますウインク
今回も参加させていただきありがとうございました!

「楽しく学び、刺激しあえる」ことが本当にためになっています。共通認識の元で、それぞれに個性があることで毎回違う学びがあって、新鮮さが失われないのがすばらしいと思いますぴかぴか(新しい)

また参加したいです。

昨日はどうもありがとうございました。

皆さんの意見がそれぞれ異なっていて、いつも興味深いです。
今回は、DMさんのリカバリー力が印象的でした。

ランチのお店が人に紹介できそうな店で良かったです。
(はじめてガレットというものを食べました)

今後とも何卒宜しくお願い致します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

読書チャンプル 更新情報

読書チャンプルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング