ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

紅葉(もみじ)らんちゅう 金魚コミュのフリー・トーク

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どこのトピックに書いたらいいかわからない話がありましたら、こちらへどうぞ(^〜^/

コメント(1)

らんちゅうファン必見!!

「ランチュウ 千変万化 美を極めた金魚」
http://www.nhk.or.jp/inochi/archives/archive100602.html
BS2 2010年6月10日(木)午後3時00分〜3時30分
BShi 2010年7月7日(水)午後9:30〜9:59
BS2 2010年7月8日(木)午後8:30〜8:59

背びれがなくでっぷりと丸い体。大きく張り出した頭にでこぼこのコブが盛り上がったユニークな顔。独特の容姿で人気のランチュウは、美を愛で、美を極めたいと願った人間によってつくりあげられた金魚です。
始まりは1600年ほど前、中国・長江で見つかった赤色のフナでした。そこから、幾多の突然変異、そして選抜と交配によって多種多様な金魚が生まれ、皇帝への献上品として珍重されるようになります。その過程で誕生した背ビレの無い金魚が日本に伝えられ、つくられた新品種がランチュウです。明治時代、生涯を金魚に捧げた養殖家が日本独自の美意識を生かした品種を求めて改良に挑み、成し遂げたのです。
その後もいろいろなランチュウがつくられました。今、経済発展に湧く中国ではランチュウブームが起き、新たな品種が次々と開発されています。実は、フナや金魚は脊椎動物の中で一番多くの遺伝子を持つため突然変異の可能性が高く、柔軟に姿形を変化させる形質を備えた種なのです。
生物の潜在的な力と人間の情熱が相まって、千変万化の美の形として結実したランチュウ。不思議な容姿に秘められたいのちのドラマに迫ります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

紅葉(もみじ)らんちゅう 金魚 更新情報

紅葉(もみじ)らんちゅう 金魚のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング