ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BMW E87 1Seriesコミュの★〜欠陥・故障…〜★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
外車なので、大なり小なりあると思います。
(-ε-)ブ〜
“これって普通?”
“壊れたぁ…”
“あらら?”
なんてのがあったらカキコ願います。
<痘痕アバタも靨エクボだよね>

コメント(418)

確かに国産でも壊れますね!

ありがとうございます!

+で保証もつけようとおもいます!!
先日、オイル交換をしに行ったら、オイルが漏れていると言われました。
オイルパンのとこのシーリングの交換が必要とのことで、前から修理が必要だったウォッシャー駅漏れと両方で10万円だそうです。
ディーラーではなく、車を買った輸入中古車のお店です。

2箇所の修理でこの金額はいかがなものでしょうか?

旦那には、「これが壊れ始めで、これから、あれも、これも、オイルも違うところから漏れてたから。。と結局100万円ぐらい使うことになるんだ!!」と嫌味を言われ、中古の5シリーズに乗り換えると言わ
れたので、その前に修理してしまえ!と修理依頼してみたものの、この見積もりが妥当か確認もしなかったことに、今更反省しています。

次に買う車は、絶対新車保証付きにしようと思うものの、できればこの116iにもう少し乗りたいと願いつつ・・。

どなたか、ご経験のあるかた、教えてください!
現在7年落ちのE-87の118に乗っています。一昨年の11月頃、77,000km超えたあたりからミッションモードに入れてもモードに入らず、エンブレが使えない状態になっています。
それ迄は割とエンブレを使う事が多かったので違和感が有りましたが、それ以外これと言って不具合は無かったのでそのまま乗り続けています。6月に車検もありその時に観てもらおうかと思っていますが、同じ様な症状が出た方はいますか??
また、修理の費用がわかれば非常に助かります。

唐突な質問で恐縮ですが、どなたかわかる方いらっしゃれば教えて頂きたいです。
バッテリー交換したらパナソニックのストラーダナビ(型番忘れたw)がHDDの異常が出て、動かなくなったってディーラーから連絡きました

メーカーに原因を聞いても分からないらしく、修理に出す事に(もちろんディーラー負担)

もしかしたら曲とか登録ポイントとか消えるかもしれないし無事かもしれないし、てな所です

2週間くらいかかるそうなので車検から返ってきたらしばらくナビ無しですw
> Mackeyさん

HDD交換の場合登録したものは全て消えますふらふら
> もっ/プリさん

まぁ新品だから消えて当然ですねw
というより僕の言い方が間違ってました
保存してる領域が無事だったらデータを取り出して、新しいHDDに移す事が出来るって言ってました

まぁ以前にナビの地図データをネットから自分で更新した時にたまたまSDカードにバックアップ取ってたので、大半のデータは自分で復元出来るはずですけどね


後、別件でエンジン警告灯の内容をディーラーに診てもらったら「エア流量」の警報だったと言ってました
この警報はさほど気にする必要は無いそうなんですが、吸排気系統を変えて効率を上げてしまうと高回転まで回したりした時に出る事があるみたいです(でも低回転域でも出る時は出ます)

吸気側にあるセンサーは、以前は実際のエア流量をモニターしてたようで、今はエア温度だけをモニターしてると言ってました

温度をモニターする事によって、計算上で吸気量(温度と吸気経路の大きさ)を算出でき、噴出する燃料が混合比に対しての精度が上がって燃費向上になるとの事でした


それだけ、シビアにモニターしてるので吸排気系統を変えるなら警告灯と付き合っていくしかないという事ですw
左後ろの窓落ち・・・(T-T)
保証が一ヶ月前に切れたばかりなのに・・・
>>[389]
急な出費は痛いです(T-T)
延長保証入っとけば良かったです
>>[391]
そーです!
金額的には高額でなかったのが不幸中の幸いでした(^^;
>>[393]
不安ですねぇ〜
これ以上壊れないことを祈ります(^^;
>>[395]

ドアミラーは修理しましたがその他はまだ故障してません(--;)
次の車検くらいまでは乗ろうと思ってるので、壊れないことを祈るだけです(^^;
>>[397]

痛いですね(^_^;)
保証期間中ですか?

イグニションコイルは、ちょいちょい聞くBMWに限らない輸入車の定番トラブルですよね。
パッキンも消耗品ですから(^^)
早めに治してあげましょ(^-^)/

先日、エンジンルームもピカピカに研きました♪
21年式130に乗ってます。
今日突然アクセルを強く踏むと、後輪がフニャフニャっと滑る間隔がします。
実際に滑っているかはわからないですが、若干ハンドル取られそうな感覚があります。
警告ランプはこんな感じです。
しばらく走れば消えます。
これは何の故障が疑われますか?
そういえば皆さんリコール来ました?バッテリー+ケーブルのコネクター交換するやつ
新年早々の故障?報告です
エンジン切ってキー抜いた後、運転席側のドアミラーが一番下まで勝手に下がってくという始末…
>>[413]

新年のご挨拶で、お辞儀機能がついたのでしょうか、、、
コーディングでキーロックしたら、ドアミラーをたたむとかはありますが、聞いたことのない現象ですね。
断線、短縮もかんがえにくいですね。
ちょうど走行距離が六万キロ目前の時に警告灯がつき、40〜60キロからの再加速でもたつくようになり、Dで診断してもらったらエアマスセンサーの故障とのことでした。

とりあえず警告灯を消してもらってから自分でエアマスセンサーを交換しました。

交換してしばらくは調子よかったのですが、また似たような症状が…

そしてエンジン始動時に赤字で−40と表示されるようになりました…

なんなんでしょうか(°_°)
通勤中に エンジンマークが点灯
カブってスピードが4.50kmから出ない 雨だからなぁ…てキャブminiでもあるまいし(-。-;

イグニッションが2本駄目で ついでにプラグを4本交換して4諭吉ちょいですT^T
>>[414]

ドアミラーの不具合をディーラーに出したら原因が判明しました。
ミラーの角度調整するモーターの接触不良でした。
コネクタの清掃だけで済み、費用も無しでしたがモーター交換の場合だったら片方3諭吉くらいだそうです
運転席のヒーターが効かなくなってきた。ヒーターバルブが逝ったかな

ログインすると、残り397件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BMW E87 1Series 更新情報

BMW E87 1Seriesのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング