ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BMW E87 1Seriesコミュのオススメ!カスタマイズ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
“これはオススメ!”なんてカスタマイズあったら教えて下さい!
こういう情報こそ、仲間で共有した方がよいかと…

ちなみに僕からは“低ダストブレーキパッド”。
本当に汚れませんよっ
前後交換で5諭吉弱くらいです

コメント(634)

zinoさん

アドバイスありがとうございます。

現車来たら早速接続してみます。
yasu さん

ケーブル内に抵抗回路がないものがオススメです。

オートバックスなどで3,000〜5,000円します。

1,200円くらいでもありますが、音質を気にするならやめた方がよいです。

安いのはFMラジオ位の音質かな?
普通に聞くのに問題はないので、音質にこだわらない方は、安いのでも大丈夫ですよ。

純正オーディオ用のサウンドシャキットを取り付けるとAUX入力端子がアンプに直接させます。
純正のAUXよりも音質が低下せずに、ipodで歪んだ音質もサウンドシャキットが修正し音に迫力が戻りますよ。

サウンドシャキットは、5万円ほどです。
純正オーディオの音質も良くなりますので、スピーカー交換よりオススメかな。
Zinoさん

サウンドシャキットは、以前乗っていた車に付けた事がありますが、車ごと売却してしまいました(汗)

今回は、ドックコネクターから引っ張ってみますが、オススメの機種はありますか?
appleの純正とか、社外品が豊富で悩みます。

抵抗回路の無い物が条件ですね。
appleとSONYのものは、音量低下によりクルマ側の音量をあげて聞くため、音楽が無音になったときにシーというノイズがスピーカーからでてしまいます。

僕のに付けたものを確認してみますね。
僕のに使用しているipod配線は、ロジテックでした。

http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLHC-ACi01/

オートバックスで三千円くらいだったと思います。
LEDウインカー用のLEDが早速爆発しました(笑)
さらに安い600円+180(送料)円のを注文してみました。

4箇所8ΩJを使っていましたがリアに6ΩJを使ってみます。
8Ωだと15〜20W消費ぐらい
6Ωだと20〜28W消費のよう?

リアは抵抗がないとハイフラになるが、フロントは無くても3回ほどウインカーをつけると蛍光が消えるようなのでフロントはチェックが甘いみたい?
Zino さん

ありがとうございます。

早速、物色してきます(笑)
昼間のLEDウインカー動作zino明るさはこんなもんです。
<video src="11129241:905544737cfb6876e5229f79b0e89dd5">
zinoさん
13インチのスポンサーとは、どのようなものですか??どこで手に入りますか?
あと適合するスピーカーのサイズもよろしかったら教えて頂きたいです。
コロナリング交換しました。

PIAA LED です!
サイドマーカーをLED化しました
スモークで8発、フィンにも白LED付でスモールランプと連動させました
zinoさん

遅れました。アイラインです塗装込みで楽天で24000もしたような気がしました。

みんからで見つけて付けて見ました。
貼った画像を見て、『ハイハイ。また1MCね。』と思ったアナタ!
画像は82coupeです!
end c.c.からの新作です♪
87にも付くと思うのでどなたか逝っちゃって下さいっ
サンバイザーの所にルームランプを増設しました(運転席と助手席)

既設のボタンでON/OFF出来るようにしました
結構明るいです

サンバイザー閉めてもすっぽり納まり、違和感も無く自分ではかなりの力作です
はじめまして!
みなさん、ドリンクホルダーどうされてますか??
今、なにをつけようか迷ってて…
アルカボのやつがいいんですけど、MTなので、他に良いのがないかと探していますm(__)m
オススメ教えて下さい!!
>>[614]
センターコンソールにネジ穴開けないといけないのですが、ひとつ前の6シリーズ用のカップホルダーと同じ形でE82用のがありますよ〜
130i MT乗りです。
参考にはなりませんが、自分は自作しましたあせあせ
手に当たらないようにカップホルダーの位置を合わせてます。

既製品で使えそうなのは…海外で売ってるユニバーサルカップホルダーがありますね。
>>[615] ん…、一人分ですよね〜(>_<)
かなりスマートに付いて魅力的なんですが…
>>[616] なるほど!ワンオフという手がありましたか!!
考えてみます^^
>>[617]
ところがどっこい(笑)、右ハンドル用と左ハンドル用で2つ付けることは可能かと思います。^^
>>[619]
みんカラに詳細書いています。よかったら参考にどうぞ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/430773/blog/26827882/
http://minkara.carview.co.jp/userid/430773/blog/26844877/

これだけスペース空けても、シフトチェンジ時にラフな動きをすると
ペットボトルにパンチしてしまうことがたまにありますが(^^;

アルカボは…手を挟んでしまいそうなぐらい、シビアだと思います。
(だからMT不適合なのでしょうが)
便乗してすみません…

アルカボのカップホルダーを付けるとシガソは使えなくなってしまうのでしょうか?

どなたかわかる方教えてください(^-^)
シガーソケットは一応使えます。
ただしあまり背の高くないものに限りますが。
また頻繁に抜き差しするような使用状況だとめんどくさいかもしれません。
>>[623] ありがとうございます!

購入を検討してみたいと思います。
>>[625] ソレいいなあ( ´ ▽ ` )ノ別に邪道ではないと思いますよ(´・Д・)」よしさんは赤いe87なんですね♪オシャレです!
カラーモールなるものを貼り付けました。

車全体に貼って輪郭を際立たせて、あたかもコミックの中の車がそこにいるかの用にしたいですwww
LUXIのイカリング入れてみました!
BeforeAfter画像も作って比較。
まぁまぁ満足です(^。^)
久々にカスタム予定します。
今回はショップに頼んで、リアスタビライザー取り付け
ノーマル116は(年式にもよるけど)付いてないから補強してやります。
パイプやスタビリンクはネットで購入して、ボルト類の細かい部品はショップで純正取り寄せ
パイプスタビライザー 5諭吉弱
スタビリンク(マイレ強化HDタイプ) 1諭吉弱
両方共、送料など込み
工賃は17,000ちょっとでした。
今月16日に取り付け予定
リアスタビライザー付けてからのインプレッション忘れてました…いや〜高速走行の直進安定性も町乗りのコーナリングも上がりました。曲がるときにタイヤにかかる荷重が逃げない感じです。

ログインすると、残り601件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BMW E87 1Series 更新情報

BMW E87 1Seriesのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング