ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

伊藤病院 <甲状腺疾患専門病院>コミュのバセドウ病ってどんな病気?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
以前に書いた日記より抜粋。


ご参考までにどーぞー



バセドウ病は、甲状腺ホルモンの異常分泌により、何もしてないのに心拍数が100以上になってしまう病気。つまり、常にジョギングしてるような状態になっているわけです。だから新陳代謝が異常に高い、疲れやすい、常に37度以上の熱がある、等の症状が出ます。
俺の場合それにより極端な動悸、息切れ、不整脈、足のむくみ(心臓が弱ってる証拠)などの症状が出ました。これを治すためには、甲状腺ホルモンの異常分泌を抑える薬が必要です。その薬を飲み、ホルモンバランスが良くなれば、運動出来るようになります。その状態になるまで、約2ヶ月かかるといわれています。
今療養してる理由は、まず、心拍数を元に戻さないといけないからです。100以上の心拍数が続くと、心不全を引き起こす危険性があります。だから、心臓を落ち着かせる薬を飲んで、日がな1日ボーっとしてる事が必要なわけです。(超退屈だけどね)
とりあえず心拍数が落ち着けば、日常生活に復帰できます。来週には仕事に戻れると思いますが、もちろん運動はまだ出来ません。ちなみにその異常分泌を抑える薬は、2年くらい毎日飲み続ける事が必要で、それにより実際にこの病状が収まり、完療(完治ではない)する人は50%くらいといわれています。さらに、収まっても再発する可能性があるので、完療はしても、完治はしない病気です。

※ちなみに、男性特有の症状として、周期性四肢麻痺が上げられます。突然足などに力が入らなくなり、歩けなくなる症状です。俺の場合、この症状が一番厄介でしたね。強度の筋肉痛のような感じです。今はもう大丈夫ですけど。あと、治療が進むにつれ、体がものすごくつるようになったのも実感として上げられます。朝目覚まし止めただけでつる自分の体っていったいw まあこれは薬の副作用みたいなもんだそうです。

コメント(2)

がんばれ!俺も肩痛い。
楽しく行きましょ。
>>nicoさん
参加してくれてありがとう。

お互い持病持ちw

なっちゃったもんはホントしょうがないよね。
OFFやる時があったら是非参加してくださいw

表参道だけに、買い物OFFとかもいいかも〜

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

伊藤病院 <甲状腺疾患専門病院> 更新情報

伊藤病院 <甲状腺疾患専門病院>のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング