ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

JW(CAD)でおもしろ図面コミュのJww使ってみよう!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このトピは実際にJwwを使って、図面などを書いてみようと立ち上げました。

まずは基本的な使い方から、こんなのもあるよって使い方まで。

ぼちぼちやっていきましょう。

※一度もJWを使った事がない方のために、初歩の初歩から行きますので、すでに使ってる方たちには退屈かもしれませんが、このトピは永久保存にするつもりですので、書き込みはご遠慮くださいね。

コメント(14)

【まず直線を描いてみましょう】

まず表示アイコンを開いて、ツールバーを全部表示させてください。
ななめに直線が入ってるアイコンをクリックすれば、直線が描けるようになります。
【四角】

ツールアイコンの□をクリックして、四角を書いてみましょう。
【円です】

円は線と同じく、多種・多様な使い方をします。
ここではまず基本的な円を描いてみます。
【複線】

複線のアイコンをクリックします
↓↓↓
複線の間隔を設定します
↓↓↓
描いた複線を連続して描きたい時は「連続」アイコンを描きたい数だけクリックします
【拡大】

マウスの左右両方をクリックしたまま、拡大したい図を囲みます。

すると、指定した図が拡大されます。
【線】
線の色や・種類を変えるには
線の絵が描いてあるアイコンをクリックして変更します(画像・左)

すると、線の色や種類のウィンドウが出ます(画像・中)

線の設定を変えるには
基本設定〔基設〕のアイコンをクリックして、任意に変更できます(画像・右)

色々やってみてください。
JWで描いたものを保存するには次の手順を試してください。




キーボード右上のPrint ScreenとAltを同時に押す

次にペイント(プログラムにあります)を開いて

編集バーの「貼り付け」をクリックする

次にファイルを開いて「名前をつけて保存」をクリック

ファイルの種類をJPEGにして保存


以上です。
これでディスプレイごと画像が保存できます。
【複写】


まず複写したいものを範囲指定します(画像左)

それから任意の場所にコピーします(画像右)
【多角形の色付け】

1.まず好きな線を指定して、好きな図形を描きます(画像左)

2.多角形のアイコンをクリックします(画像中)

3.任意アイコンをクリックします
【多角形の色付け2】

4.色指定を開いて色を決め、ソリッドを指定します(画像左)

5.画像の各角を右クリックして囲みます(画像中)

6.最後に作図をクリックすれば図形に色がつきます
【移動】
範囲していして左クリックをすると図形だけ
右クリックすると文字も同時に認識します。

色が反転してるトコが認識した部分です。
あとは移動アイコンをクリックすれば
任意の場所に移動できます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

JW(CAD)でおもしろ図面 更新情報

JW(CAD)でおもしろ図面のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング