ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

反原子力の日ポスターコンクールコミュの物事の両面を教えないことの罪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
物事には必ず良い面と悪い面が存在します。

CMなどを見ると商品の良い面しか宣伝しません。

その商品を購入又は使用することによって出るデメリットがある場合には
それを伝えないとフェアではありませんよね?

アメリカではかつて、タバコは「健康への影響がありません」と散々ポスター
やCMを使ってタバコ会社が吹聴していたものです。

それが今はどうでしょう。

タバコと肺ガンの関連性が認められ、タバコの箱に「あなたの健康を損なう恐れ
がありますので、吸いすぎに注意しましょう。 」と書かなければいけない時代に
なりました。

ここまでやればフェアと呼べるのではないでしょうか。


私たちの身の回りにも、物事の一面しか教えずに弊害を招いている例は多いと
思います。「原子力の日」ポスターコンクールのおかしさを説明する上でも、
比較できるような身の回りの事例について挙げて行きたいと思います。

コメント(38)

日本ではペットショップに行けば、犬猫などペットを「無条件」で購入する
ことが出来ます。

もちろん、心あるペットショップでは飼う事の大変さを教えてくれて、買い方の
レクチャーをしてくれるところもあるのでしょうが、多くはありません。

ペットショップで見られるのは「かわいい」姿。

実際に飼うとなると、糞尿も排出しますし、無駄吠えしないようになどしつけも
必要ですし、ご飯を食べるのでお金も掛かりますし、病気になれば保健が効かない
ので大金が飛んで行きます。
また、事情により引っ越すことになった場合に、引越し先が「ペット不可」の
物件だったらどうでしょうか。あるいは、新しく出来たパートナーが動物を
嫌いだったら・・・・。


様々な理由はあるのでしょうが、日本では年間40万頭以上の犬猫等が飼い主に
捨てられるなどして動物愛護センター(又は保健所)で「殺処分」されます。

動物愛護先進国の欧米のように、犬猫を飼う際は免許制にして、飼うための講習
を受けさせると共に簡単に捨てさせない法整備が出来上がっていれば、
こんな馬鹿げたことはおきてこないでしょう。


また、ブリーダーではよく売れる品種を作りだしたいがために無理な交配を
行っているケースもあるようです。

片やペットショップで「かわいさ」という一面だけを売りにして販売し、
片や飼い主のわがままにより「捨てられた」ペットは「殺処分」さる・・・・。


しかも、殺処分は我々の税金を使って行われているものです。


なんか、おかしな構造だと思いませんか?


しかも、「動物の命を軽く扱う」ことをしている私たちの日常社会では、
「人の命を軽く扱う」風景が良く見られるような気がします。
「自分の命を軽く扱う」人も増えていますしね・・・。

「いじめ」が増えている理由も案外、こんなところと関係があるのかも知れません。


これも、「物事の一面しか伝えない弊害」と言えるのではないでしょうか?
SUEさんは本当は、コメントにお書きになった事が一番仰りたい事でしょうね♪
わたくしはその為には、新自由主義を打倒する事から始めないといけないと思います^^;
物事の枝葉を見てそれを修正するよりも、大樹を見て、
どこが悪いか、元を経たなきゃダメ♫
の発想です…^^
新自由主義によって、上記SUEさんの仰るような現象は、
至る所で散見します。
例えばエコ電球が良い例で、田中優氏も仰っていましたが、
最初のうちのエコ電球は試作品みたいなお粗末な物ばかりで、氏が買い占めるように買ってみたものの、
全く役に立たなかったと…★
そう言う場合は、メーカーに苦情と言う手もあると、
わたくしが苦言を呈した時に(優さんの講演会に参加し、
エコ電球はまがい物だから私は支持しないと言う発言をした時)、そう仰っていましたが、
全てはとにかく、そう言った試作品でも消費者に買わせ、
その売上利益を開発費に換えて、本作品を売出す前段階のものまで売っているあくどさを糾弾するべきなのですが、
そう言った法制が敷かれず、メーカーの良心で商品を売るようなシステムが横行しているのが現状です。
これについても、もっと取締るべきだと思っております。
ここのコミュでは、門戸を多くの方に広げたいと思っております。
反原発の方、原発推進派、関心がない方・・・・。

反原発ではなくても、「原発の利便性」しか学校で教えようとしない
文科省の姿勢に疑問を持たれている方にも賛同をいただきたいと考えています。

そのために、紹介文はかなり柔らかい書き方をしていると思います。
本来ならば、「子供を洗脳していくつもりか!」という強烈な批判を浴びせる
べきところですが・・・・・・・。
例えば、このHPのように。
http://blogs.yahoo.co.jp/marburg_aromatics_chem/43004008.html

あえて、そうしていません。

「物事の両面(二面性)を教えないおかしさ」だけで押し切っています。
こちらの方が取っ掛かり安い方もいるだろうと思っております。

最終的な目標は、文科省に「『原子力の日』ポスターコンクールを止めさせること」
一点のみです。

各人が目指す「未来」や「原発」に対する考え方はそれぞれ違うでしょう。
それを統一したいとも思いません。

「最終的な目標」に向って「大同小異」で、協力できるところは協力する
という形が望ましいと思っています。


よって、その前段階にあるのがこのトピで、意味があるものだと考えております。


その辺りをご理解いただけると助かります。
その辺の事は理解しているつもりですよウインク指でOKるんるん

この上の↑URLに入ってみたら、興味深いコメントがありました♪

>「金の力で原発を推進するグループ」がある以上、原発に利権を持つ団体があるということでしょうね。
「ドイツのシュトー社」による「省エネに最適の外断熱工法」の話は初めて知りました。
環境庁はクールビズも大事でしょうが、そういうチマチマしたことだけじゃなく、
冷暖房効率の高い住居の開発などにも力を注いでほしいですね。
自動車産業だけでなく、他の面でも省エネのために日本の技術力を高めるプロジェクトを組んでほしい。
そういう努力を重ねてゆけば、原発廃絶に向けて明るい希望が持てるようになるでしょう。
2006/10/21(土) 午後 3:31 [ papageno_3791 ]

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

クールビズなんて、チマチマしてますよね…ホント(爆)。
ふぃおり〜な さん、

 別に絡んでいる訳ではないのですが、私は今から約13年前の平成7年に電球型蛍光灯を買いましたがお粗末というレベルでは無かったですし、使用頻度が少ないので今でも使えていますよ。 以下はそれより前のお話ですか? 全く役に立たなかったとはどういうことでしたか?

2>最初のうちのエコ電球は試作品みたいなお粗末な物ばかりで、氏が買い占めるように買ってみたものの、全く役に立たなかったと…★

2>...そう言った試作品でも消費者に買わせ、その売上利益を開発費に換えて、本作品を売出す前段階のものまで売っているあくどさを糾弾するべきなのですが、...

 何をもって試作品と言っていますか?
例えば最近のデジカメ、新しい製品はその前の製品の改良版が多いですから一つ前の製品は試作品と考えられなくは無いのですけど、何をそこまで興奮しているのか私には分かりませんが。
ペット産業はホントに業が深いですね。

捨てられた猫ちゃんの里親ボラさんががんばっておられますが誹謗中傷どころかデマを流す人も後をたたないです。ああいう人って何なんでしょうね。心根が腐ってるんでしょうか。

リスク説明がないと言えば金融商品なんか良いことしか言わない場合が多いですね。保険とか。
保険はひどすぎますよね。

悪いことは小さな文字でしか書かない!
 大きな文字より小さな文字が重要なんですよね。
でも、読んでいると眠くなってくる。 読んで欲しくないから副作用の無い睡眠薬が入っているのですよ、きっと。(笑)
睡眠薬と言えば医療関係も酷いもんですね。薬もそうですが健康診断、X線、放射線撮影がかなり酷い。リスクは殆ど説明されません。機械が高いので元取ろうと要らぬ撮影する病院があります。放射線がらみはタチ悪いです。
先に肴ちゃんさんのコメントから失礼w
日本は医療信仰のせいか、X線写真なんか、
医師を始め、バンバン撮る事を勧めているから
(医者は点数稼げるし、透過性が良いから分かり易く、
触診の技術が廃れて来たと、わたくしは見ています!!!
便利だと言う医師の都合も含めて)、
日本人はヒロシマ・ナガサキのあとは全国的に、スゴい被爆国だと聞いています。
もう本当に電磁波問題しかり…こう言う問題に関しては後進国で、先が思いやられます。
精子異常減少現象(訳分からない言い方?!)も、少し前から学界的には問題にされて、
今や知る人ぞ知る問題ですからね…★
>5
別に絡んでいないと仰っていますが、あなたの発言は相変わらずけんがありますねw
険があると言うか、カンに障ると言うか,トゲがあると言うか…元々の性質・正確なのでしょうね…★
まぁ,多めに見ましょう♪
>何をそこまで興奮しているのか分からなかった
なら、理解しなくても別に良いのです。
あなたにわざわざ理解してもらいたいと熱望してなんていませんから…。

とにかく先に話を進めると…
?日本語をちゃんと読んで下さいね!!!
>氏が買い占めるように買ってみたものの、全く役に立たなかったと


氏と書いた通り、田中優氏が言った言葉ですから、
田中さんに聞いて下さいよ。
直接,あなたは連絡も出来ると言ったじゃないですか。
わたくしは名刺を頂いたが、再三の連絡が取れていません。
取れる人が聞くべきでは?

?>そう言った試作品でも消費者に買わせ、その売上利益を開発費に換えて、本作品を売出す前段階のものまで売っているあくどさを糾弾するべきなのですが


わたくしにはここで十分絡まれていると感じるのですが、とにかく三菱オスラムとか言う電球メーカーの物は、
全くの不良品そのものでしたよw
一度目に買った時、寿命が6倍だとかなんだとか謳っていたのに、
3ヵ月持ったかどうかと言うのがせいぜいでした。
100円ショップの電球は、一年持ったと言うのにですよ。
そこで、そのメーカーに問い合わせクレームをしました。
お詫びに不良品と無料交換してくれましたが、やはりその新品も3ヶ月と持ちませんでした。
試作品と言うのは、わたくしが10歩下がって言った表現であり、
実のところは、かのメーカーが作った商品は不良品を売りつけていたと言いたいのです。
しかしどこのメーカーのも50歩100歩でしょう,当時は…。
11>別に絡んでいないと仰っていますが、あなたの発言は相変わらずけんがありますねw

 それは失礼しました。 注意して書き込みますね。

11>田中さんに聞いて下さいよ。

 もし、私が「原子力はクリーンなエネルギーだ!」と書いたとして、何がクリーンなのかを知りたいと思いませんか。 そして、問い合わせたら「○×さんが言っていたから○×さんに聞いてくれ」では悲しくないですか。
 すなわち、書き込んだ内容にはある程度の説明責任があると言うことを言いたいのです。
そうでないと、ただの根拠の無い噂話になってしまいますよ。

11>直接,あなたは連絡も出来ると言ったじゃないですか。
11>わたくしは名刺を頂いたが、再三の連絡が取れていません。
11>取れる人が聞くべきでは?

 はい、田中氏のメールアドレスは知っていますが、貴女のように面識はないですし、直接名刺をもらった間柄でもありません。 メールで問い合わせてみますが、貴女が直接携帯電話でも連絡が取れないというのであれば期待薄でしょう。

11>実のところは、かのメーカーが作った商品は不良品を売りつけていたと言いたいのです。 しかしどこのメーカーのも50歩100歩でしょう,当時は…。

 民生用ではありませんが、産業機器メーカーに勤めています。
メーカーは設計不良や製品の不良を出さないように各種試験を行なって設計確認や試験を行なって市場に出荷しています。 もし、設計不良があればメーカーにとっては致命傷になりかねませんから。

 で、貴女の言われている不良品とは交換してもらっても同じように壊れたから、設計不良品を指しているもののようですが、使用状態はどうでしたでしょうか。

 密閉された所とか高温多湿になる所とか熱がこもるような所に使用していませんでしたでしょうか。 普通の電球と異なり、電球型蛍光灯は電子部品が内蔵されているので熱に弱く、温度が高くなってゆくと寿命が極端(指数関数的)に短くなってゆきます。

 設計不良があると設計寿命(ここでは寿命が電球の6倍)が満足できない事があります。 その設計不良を見つけるためにメーカは加速試験を行なってその設計寿命を満足するかを確認しているはずです。 日本のメーカがいい加減な製品を市場に出しているとは信じがたいのですが...。

 ちなみに、前回に書いた平成7年に購入した電球型蛍光灯は三菱と松下で使用頻度は低いですが今でも問題なく点灯していますよ。(ちなみに三菱or松下の関係者ではありません。)
> ふぃおり〜なさん
医療被曝は問題多いです。特に肺癌検診ですが、元々結核検診の撮影でやってますが、あれはホントに意味ないそうです。原発被曝大国日本では肺癌が増える上また要らぬ医療被曝をさせられるという酷い状況になってます。
 歳を取ると健康診断で胃のバリウム検査がプログラムされます。 でも、受けたくないと言えば受けなくても良いらしいですよ。 肺の間接レントゲン撮影はどうか知りませんが。

 ちなみに、私は両方とも受けています。 何か発見されたら早期治療でガンは治る病気らしいですからね。 で、肺の間接レントゲン撮影で肺がんが増えるって本当ですか?

 あと、治療時にレントゲンを撮らなくて死亡医療事故が発生しましたよね。だから医師は神経質になって一通りの検査をしないと責任問題になるからレントゲンを撮るのではないでしょうか。
 最近では患者の要望も聞いてくれるようになりましたから、気になるのであれば、レントゲンを撮るのは止めて欲しいと言えば良いのではないでしょうか。
> HZRさん
余計なX線検査で被曝肺癌の確率は増えるでしょうね。誤診率がかなり高いので意味がないそうですから。線量も馬鹿にならないようです。気になるなら直接撮影の方が良いそうです。患者が辞退したいと言って辞退出来るかどうか。高い機器を買ってるので医者は使いたいって言う裏事情もあるようです。
15>余計なX線検査で被曝肺癌の確率は増えるでしょうね。...線量も馬鹿にならないようです。

少しネットで調べてみましたが検診で肺がんが増えるとの資料は見つかれませんでした。 あと、線量も馬鹿にならないとは何を基準に書かれていますか?

15>...患者が辞退したいと言って辞退出来るかどうか。

 どうなんでしょうね。 春の集団検診の時に聞いてみます。
あと、以下のHPを見つけました。 納得できなければ受けなくても良いようですよ。

『...検査に当たっては何の目的で行うのか、それによって何が診断できるのかを主治医から十分な説明を受けて、納得した上で検査を受けるようにして下さい。...』

http://www.shizuoka-gh.jp/hibaku.asp
> HZRさん
放射線医療の研究されてる方に直接聞いた話です。基本資料は放医研かなんかで出してる奴ですが今手元にないので詳しくは今出ませんすいません。後ああ言う資料は規準線量が書いてありますが実際はレントゲン技師の技量で線量上がるとかあるようですよ。

断ってどう言う風だったか是非レポートお願いします。なかなか言い出しにくいと言う話を聞きますので。
肺癌の確率が増えると書いたのはあの書き込みの段階では私(だけではないと思いますが)の推測です。何処かに記述あった気もしますが、探す余裕がないのですみません。まぁ必要でない被曝をさせられる訳ですから何もしないより確率は上がるのではと言うところです。日本の医療は閾値説を採用してるので確率は上がらないと言う人もいるでしょうが。

因みに胸のX線検査で固有の乳癌が増えたと言うのはイギリスで実際にあった話だそうです。何処に書いてあったかな。確か岡田正彦先生の本だったと思ったけど。
17>断ってどう言う風だったか是非レポートお願いします。なかなか言い出しにくいと言う話を聞きますので。

 検診時の胃のレントゲンは断ってもなんともないですよ。胸のレントゲンは断った事ないから分からないけど、今度の検診時に聞いてみます。
あと、あまり無いですけど診療の時のレントゲンは断った事はないですね。 一番最近では3年ぐらい前の歯のレントゲンかな。

18>因みに胸のX線検査で固有の乳癌が増えたと言うのはイギリスで実際にあった話だそうです。

そうですか、そうすると マンモグラフィー は受けてはならない事になるのでしょうか。 メリットよりリスクの方が大きいと言う事になりますか?
リニア新幹線、負の側面も明らかに 市民ネット発足/信濃毎日新聞  3/9
http://www.shinmai.co.jp/news/20090309/KT090308ATI090007000022.htm

JR東海が推進するリニア中央新幹線計画に対し、沿線の長野、山梨、東京の3都県の住民有志が8日、環境への影響など負の側面も含めて考える「リニア・市民ネット」を発足させ、甲府市内で初の連絡会議を開いた。専門家を招いた学習会を定期的に開き、JRや国土交通省に話し合いの場も求め、「市民の立場からリニアの必要性を問い直していく」としている。

 会議では代表に川村晃生慶大教授(甲府市)を選び、当面の活動方針を確認した。川村代表は会議後に記者会見し、JRが想定する南アルプスを貫通する長大トンネルの自然環境への影響や、リニア装置から発生する電磁波の身体への影響や電力量の大きさなど、計画をめぐる5項目の問題点を指摘。「リニアは分からない点が多く、マイナス面を含めて判断できるよう、計画の実態を明らかにしていきたい」と述べた。

 2月に川村代表らが呼びかけたリニア問題の学習会の参加者を中心に、市民ネットを準備していた。8日は10人が出席。神奈川県内からも参加を検討しているという。



関連記事:リニア考える市民団体発足/NHK 山梨
http://www.nhk.or.jp/kofu/lnews/05.html
ふぃおり〜な さん、

 私の12のコメントで ふぃおり〜な さんが調べてコメントしてくれるのを待っていましたが...。 10日以上経過したので田中氏に直接メールで聞いてみました。
 田中氏にメールを送ったのは3月12日23:52で返事が返ってきたのは3月13日01:54でした。 ほぼリアルタイムに返事がもらえましたよ。

 以下は田中氏が書かれたメール内容の原文のままです。
やはり、ふぃおり〜な さんの聞き間違いではないでしょうか。

『以前に講演会で、「エコ電球はすぐに切れた、良くない」というような質問が出ました。
「確かに当初は十分でないものがあるかも知れないが、私が使った中では密閉型と開放型を間違えて使ったときには切れたが、それ以外はそうでもない。
 ただし買い置きはしないほうがいい。なぜならどんどん性能が上がるので、次に切れるときにはもっといいものが安く買えるから。また、もしすぐ切れるようなもので あったなら、メーカーにクレームしたほうがいい」とも答えました。
今も見解の変更はありません。』

 なお、オール電化より節電化をの原発推進側情報トピック
コメント28でふぃおり〜な さんの書き込まれた内容も聞き間違いではないですか。

28>その東電が、田中さんのニュースソースを見せてくれとまでせがむ位、田中さんはぐうの音も出ない立証をして、自然エネルギーの方が効率良い事を解説しています。それなのに、未だに「チェンジ」出来ない東電w

http://mixi.jp/view_bbs.pl?page=2&comm_id=2382008&id=28981248

 この件はご自分で調べてみたらいかがですか。
もし間違いであれば、間違いを認めるのは嫌かもしれませんが、「過ちを改むるに憚る(はばかる)ことなかれ」ですよ。
肴ちゃん☆M3・5/5 さん、

 同郷のようですね。 それに音楽活動されているようで、工場に勤めている私に比べると100倍いや1万倍ぐらい色々な人に接してお話ができる、影響力がある事でしょう。

 で、「マンモグラフィー」の例を出したのですが、私が言いたい事は分かって頂けていますか。

 被曝の件ですが、悲しい事に広島、長崎の原子爆弾から研究が始まったらしいです。 ご存知だと思いますが被曝については、直線閾値なし、閾値あり、ホルミシス仮説と未だ色々な仮説がありまだ結論はでていないと思います。

 何事にもメリットとリスクがあると思います。 リスクばかりを考えると飛行機や車や自転車に乗れないし、それ以前に家から出られなくなってしまいます。 紫外線は皮膚がんの要因になっているらしいし、太陽からの放射線で被曝しているらしいですよ。

 肴ちゃん☆M3・5/5 さんがレントゲンを嫌っているのは分かりましたが、それによって「マンモグラフィー」を受けない女性が沢山出てきて早期発見が遅れたらどうなるでしょう。

 それと、出典はWikipediaですが、以下のような悲しい事もあったようですからね。 正しいと思われる知識を得たいものですね。

「...医療の上で必要な放射線利用に対しても患者が恐怖感を抱きあるいは拒否するという事態も発生し、医療の現場に混乱が生じた。また、チェルノブイリの事故の際には、殆ど考慮の必要が無いとの意見もある極微量の実効線量の増加であるにも関わらず、妊娠中の胎児を中絶してしまう者が続出するなど、放射線に関する知識を持たない人々を、必要以上に怖れさせる結果を招いているとの批判もある。...」

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E6%9B%9D
12>貴女の言われている不良品とは交換してもらっても同じように壊れたから、設計不良品を指しているもののようですが、使用状態はどうでしたでしょうか。

 密閉された所とか高温多湿になる所とか熱がこもるような所に使用していませんでしたでしょうか。 普通の電球と異なり、電球型蛍光灯は電子部品が内蔵されているので熱に弱く、温度が高くなってゆくと寿命が極端(指数関数的)に短くなってゆきます。


自分がそう言った業界に勤めると贔屓目に見る傾向にあるのは、人の常かも知れませんし、
理論づくめ・理論尽くしで納得が行かないと人を批判するのは、この方の性質なのか存じませんが、
自分が納得しない事は、あまりにも人を否定的に見過ぎる傾向があるように感じて不快感を禁じえません。

まず同じ電球でも100円の物を、一年間以上使った場所で、
切れたと言うだけでエコ電球に買い替え、それで三ヶ月持たなかったと言う状況が想定出来なかったのか存じませんが、
あまりにも愚問と言うか、人を疑り過ぎやしませんか。
同じ状況で、こんなに違うからこそ、
謳っていることが嘘で偽装でお粗末だと批判しているのです。
そう言う同じ業界に加担する事に正当性を全く感じないのですが。
それはモラル的にも如何なものか…いただけないの一言に尽きます。

それから貴方が連絡の取れた田中優氏と、わたくしの指す人が同一人物なのか存じませんが、
田中氏が、わたくしの事は一切無視をしていると言う事になるのか、
わたくしが田中氏に連絡を取っているのに、返事がないと嘘をついているかのような印象を、
この場で与えようとなさっている風に見受けられます。
そこまで仰るのならば、もうここには今後、
あなたに対するコメントは一切致しません。
実際、彼からは何ら一切連絡をしてもらえない状況ですので、
あなたに連絡が来ると言う事自体、わたくしには全く不可解以外の何ものでもありません。
彼がそう言う事をするのが事実なら、人を区別する人間性を疑ってしまいますし、
もう今後一切彼とも連絡を取りたいとは思いません。
あしからず。
ふぃおり〜な さん、

 非常に残念です。
ふぃおり〜な さんから田中氏に問い合わせているのならその情報が欲しかったですね。 貴女がそのような行動を起こしているのであれば私がでしゃばる事もなかっただろうし。 貴女が嫌な思いもすることはなかったでしょうし。
 
11>田中さんに聞いて下さいよ。

 という貴女の書き込みが生きているのかなと思ってました。

23>そう言う同じ業界に加担する事に正当性を全く感じないのですが。

 加担するなんて言葉はいかがなものでしょうか?
私は民生品を製造していませんので全くの利害関係はありませんよ。
ただ、学校で電気の勉強をして会社に入ってから設計、製造、品質保証と25年間仕事をしている経験や知識で書かせていただきました。

 そういう経験や知識を否定されるのなら仕方がありませんね。 知らない事は恥ではありませんからこれからご自分で電気の勉強をされたらどうでしょうか。 電気関係はやさしい本が沢山ありますからその気になれば大丈夫ですよ。

 それから、電気メーカを完全に否定されているみたいですが、資源のない日本がどうしてこのように豊かになれたのか、それは技術があったからですよ。 自動車、電気製品などの貿易黒字のお陰ですよ。 普通の自動車エンジンだって今は電子回路で動いているのです。 ご存知ですか? 
 もし、全世界の電気メーカが生産をストップしたら家電も自動車も医療機器も何もかもがその内に動かなくなりますよ。 

 ふぃおり〜な さんだって家電を使っているのではないでしょうか。 冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、掃除機、etc。 それらは女性を家事から解放した道具のはずですよね。 それも否定されているのでしょうか。

 もう私へのコメントはされないようですが、私はなぜののように一方的な見方しかできないのか不思議でなりません。
 これは特定の人に書いているのではなく、一般的に知って欲しい、いや知らないと損をすると思って書いています。

 電子製品(電球型蛍光灯も含まれます)はその使用条件により寿命が大きく左右されます。 そのために使用上の注意などが表示されています。

 写真はあるメーカの電球型蛍光灯の外箱ですが、そこに【ご使用上の注意】という表示があります。 ここで『周囲温度が40℃を超える場所では使用しないで下さい』とあります。 周囲温度とは気温とは違いその電球が点等している状態での周囲の温度です。 したがって密閉された照明器具では40℃を越えてしまうと思われ使用できない事になります。

 電球で問題ないから電球型蛍光灯でも問題ないと言う考えははっきり言って間違いですし、使用上の注意から逸脱した使用条件では性能が満足しないのは当たり前です。

 電気製品の取扱説明書には同じように使用上の注意が書かれていいますが、その中で「通風孔を塞がないでください」のような記載が必ずあると思います。
それは電気製品の内部温度が上がらないように通風孔を設けているのですがそれを塞がれると内部温度が高くなり寿命が短くなり壊れやすくなるからです。

 友達ところに遊びに行くとホコリが入るのが嫌なのか通風孔に布をかぶせているのを時々見ます。 すぐには壊れませんが寿命が短くなる事は確かですよ。

 一度、家の中の家電を見直してみませんか?
HZRさんのような頭の悪い人と会話したくないですねw
会話と言うに相応しくないかも知れませんが、とにかくここで問答したくないと言う事は確かです。
何故なら…
?日本語をしっかり読んでないと言うこと。
??にかかってはいるが、とにかく同じ条件・環境で使用している電球だと言うのに、
劣悪な環境で使っていると決込み、メーカーに加担している事。
?田中優氏とは、何度電話してもメールしても連絡が取れないと書き込んでいるのに、
問合せた情報が欲しかった等とよく分からない事を書いていること。
?そもそもどこのコミュでも鉢合わせると、どうもトピズレの原因を起こす張本人であり、
いつも絡まれていると思われる事。
以上が正当な理由です。

それに元々あなたのようにヒマがないので、ここにもリアルタイムに書き込む事が出来ませんので。
昨日の職場での会話をここに少しご紹介します。
医療被曝の件です。
「最近、病気だと思うとどの医療機関でもすぐにレントゲンよね…。」
私「医療放射線量が決まっているのは西欧が先進的で、日本なんて、
無法みたいなもんですってよ。」
「昔はよく、レントゲンを撮ったら半年はダメだと言われたけどね…。」
私「今じゃお医者さんの能力も落ちたから、何でもレントゲンで診れば済むと思っているけど、
日本は放射線被爆をバンバンしてるんだって!」
「じゃあ、医療技術が上がったからじゃないんだ…」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

上記のように、皆さん平気で何の疑問も持たないで、
医療機関にかかっているようです。
でも知らないより知った上で、「レントゲンは今回ちょっとパスします」と言えたり、
「それでも私は断らない」と言う判断が出来たりするので、こんな、
日常的な点から皆さんに情報発信出来たら良いと思いました。
> ふぃおり〜なさん
放射線撮影って患者にゃあんまりわからないので、心霊写真みたいなとこありますよね。
骨折とかだと見たらわかりますけど自覚ない細かい癌とか。

機械の性能とか被曝線量どうなってるかとか。そういえばX線検査機器もデジタル画像処理出来るようになってきてるそうですがデジタルだと線量が減ってるのかと思ったら逆に線量上がってる場合があると聞きました。
肴ちゃんさん,コワいですね…ソレw
本当なら、みんなに知らせたいので、
ニュースソースを教えて下さいな♪

それにしても医は仁術とは過去の話泣き顔
今の医者は制度の流れで大変な事もありますが、金儲けの為にいろいろやっているように見受けられます^^;
例えば皮膚科では美容整形まがいの事をやって、化粧品まで売っているし。
その化粧品は無添加なわけがないと言うのが、そもそもおかしいのですが、
他にも、レントゲンを二度も撮影させといて(二度目は二週間位あと)、
今度は肺に影が見えたから入院だと言われたわたくしって一体…???
トホホですよ。
金儲けの前に、医の技術をもっと向上させろよと思います…ホント。
26>HZRさんのような頭の悪い人と会話したくないですねw

 あらら、そうですか。
頭の悪い人は悪い人なりに考えて相手の書き込んだ内容に対して調べて反論していますよ。
 以下の貴女の放棄した電力料金の件は、違うトピックで私は論理的に説明しているのはご存知ですよね。

96>もう時間がないので、詭弁を詭弁だと言う指摘をする論証を立てるのは放棄しますw
96>頭が悪いので、反対論者の言っている事が良く分かりましぇん〜♪
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=33831244&comm_id=114793

 考えたり、調べる事を放棄はしていませんよ。 考える事を放棄した瞬間に全てが終わります。 そして、その書き込みを認めた事になるのですよ。

 それにしても、私が田中氏にメールを送ったらほぼリアルタイムで返事が返ってきたのに貴女が田中氏に電話とかメールとかしても連絡が取れないとは不思議ですね。 このように書くと、私が田中氏のメールを捏造していると貴女は言うのですよね、きっと。
俺は客観的に見てふぃおり〜なさんの対応は不誠実に感じますよ。

HZRさんは確かに突っかかると感じるところはあるかもしれませんが、それは許容できない疑問点がある訳で説明すれば済むことです。
そんな対応されたらとても残念に思うでしょうね。

コミュは2人だけで対話してても多くの人が見て読んでます。
あまりにも乱暴な対応は「exclamation & question」ですね。


俺の某推進バカへの突っかかりは遥かに意地悪ですけどあっかんべー


仲良くしてくださいな。元々は対立する理由なんかない様に感じますよ。お願いします。
sticky4U さん、

 こんばんは。
多分ベクトル的には同じ方向なんですけどね...。

 私は正しいと思われる情報から判断して行きたいだけです。
そのため、間違っていると思われる情報には質問しますし、納得すれば考えを直しています。
 決してカルト的な宗教にしてはいけないのです。 もし、そうなってしまったら世間からは認められず「白装束集団」のようになってしまいます。

 会社で仕事をしているといろいろな問題にぶち当たります。 でも、投げ出さず要因を一つ一つ解析して行き問題を解決します。 解決方法は正面からぶち当たる事もありますし、その問題を回避して目的を達成する事もあります。

 今回の問題も正面から解決できなかったら(田中氏と連絡がつかなかったら)違う方法(他の講演会参加者の協力や他の講演会資料など)で解決する方法もあるのではないかと思います。
HZRさん
こんばんは
俺から見ててもベクトル的には同じに見えます。ただアプローチ法が違う。
俺もいろいろと確かめたい方の性格です。でも時として反対意見の間違っているかも知れないことを確かめようとして、それが明らかな間違いがあったとして指摘すると推進派のレッテルを貼られちゃったりもします。
何度もあったよ。
レッテルは貼られないにしても真実を追及しようとする姿勢は冷たく人間性に欠けると評価されているように感じる時もあります。でも俺はイメージだけで反対したくはないからそう評価する人達とはちょっと合わない。

俺は推進意見の人達と話すのはむしろ積極的にしたい。自分の知見が深まるから。
世の中には確かに推進機構内部の人間で無知な人間を丸め込んで推進意見に引き込もうとする人間もいることでしょう。でもそんな風に感じる人はmixi上ではほとんど見掛けません。ちょっとそんな感じもいますが確認はできません。
推進意見でも例えば電力や原発建設の仕事をしていて原子力が悪いはずはない。世の中の為になっていると信じている、信じたい人間も少なくないでしょう。でもそんな人は実は推進派と言う訳ではない。仕事上当たり前の感情です。悪業をしているなんて思いたいはずもありませんから。

そして多くの人々は、日本に限らず世界の多くの人々が国策でやっていることは間違いがないと信じたいでしょう。
俺みたいに何でも疑うひねくれ者はどちらかと言うと少数派では?
そして更に多くの人々は問題意識を持っていません。どっちでも関係ないよーって感じの人はとても多い。
実は俺もこの2年間くらいですよ。それまではあまり問題意識はなかった。漠然と平和利用なんて嘘に決まってらぁとは思ってましたが。

そして更に言うなら推進意見でも反対意見でもほとんどの人は無知です。ある程度の知識を得てもとても簡単には判断できるものではないので究極的にはやはり無知だと言わざるを得ません。俺もそうです。
俺は無知を自覚しているから自分なりに書籍を買いあさって情報をかき集めて、多分今では一般人の中ではかなり知識はある方にはなってきてるでしょう。でも専門家の足元にも及びません。先は長い。奥は深い。

フランクに対立を極力避けていきましょうよ。
知識に関しては知ってればいいというものではなく、やはり、その知識を使う人の人間性に由来します。専門家の無知だってありますよ。人間だもの。知識があるから絶対正しいなんてことはない。理論的に正しいものがすべて正しいのなら、原発がひび割れて放射能を垂れ流してるなんて現実はないでしょう。取水で海藻がつまって原発が止まるっていうのは、原発設計の専門家の頭の想定に入ってたのでしょうか?安く上げようとしてシャブコンを使ったりすることは?ないでしょうね。

専門家の頭の中って言うのは、風景画家が汚い物を排除してキレイな景色だけを書き上げる、そんなものしか入ってない場合が多いのでは。特に物理なんてそうじゃないですか?全く生物学や人間を無視している。専門家に学ぶことはもちろんありますが、私達一人一人が市民として自分の目というのを持ち意見するべきだと思います。無知だから黙ってろみたいな情報ハラスメントは最低です。
・・

sticky4U さん

多くの人が国策でやってるから正しいとまで思ってないと思いますが諦めはあるかもしれません。政治への無力感があるんですよ。無力だと思わされている。選挙しかアプローチ方法がない、選挙も民意を反映しないと思わされていること、思っていることが最大の罪です。


で、トピズレてはいけないので、

物事の両面を教えない事の罪というこのトピのお題に沿った記事を出しておきます。

私もジェネリック医薬品については、詳しくは調べてないのですが、何気に検索してて、このようなコミュを見つけて目から鱗。


危ない!ジェネリック医薬品
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3563235







sticky4U さん、

 sticky4U さんが色々書かれているので私の書く事がなくなってしまいました。
色々な情報を得て色々と見識を深めて行きたいですね。

 問題意識...、私も最近までは問題意識を持っていませんでした。
2年ぐらい前だったかな、ある代議士さんの一枚のビラからでした。
原子力の件だって自衛隊の件だって憲法九条の件だって世間の人はほとんど関心がないでしょう。
特に運動をしていないし集会に参加している訳ではないから偉そうな事は言えませんが。

 それから、専門家はそれを職業にしているからどんなに勉強したって及ばないでしょう。 今日東京マラソンがありましたが、一般ランナーはどんなに練習してもトップアスリートにはなれないのと同じだと思います。
 でも、勉強する事(経験する事)で専門家の言っている事が理解できたり質問できたりするのではないかと思います。

 人間死ぬまで勉強ですから、色々と学んで行きたいですね。
肴ちゃん☆M3・5/5 さん、ふぃおり〜な さん、

 なぜ、政治への無力感があるのでしょうか。
自分の1票では何の影響もないからでしょうか。 多分、皆がそう思っているでしょう。 それにより、投票を棄権したり、何も考えずに人気だけで投票したりして。
 難しいですが、仲間を増やして政治への影響力があるようになれば良いですよね。

 紹介頂いた「危ない!ジェネリック医薬品」参加しました。
参加理由は以下の文章があり、共感した為です。
・食品添加物や化学物質で見られるような、何でも危険危険と、非科学的な手法や論法で煽るコミュではありません。
・本コミュは決してジェネリック薬の存在そのものを否定する、単純な「アンチ・ジェネリック」ではありません。

 イメージする事は悪い事ではありませんし、そのイメージから新しい考えなども生まれるでしょう。
でも、イメージをイメージで終わらせてしまったら、何の根拠もなく単なる噂話や井戸端会議となって共感は得られないでしょう。
イメージを持ったらそのイメージに肉付けしてゆきませんか。 「無知だから黙ってろ」なんて言いませんし、無知だったら学んだら良いだけです。
 そう言う私の知識もほんの一握りですし、知らない事だらけです。 分からなかったら、学べば良いし、調べれば良いし、聞けば良いと思います。
 学ぶ事や考える事を放棄すると何も前に進まないと思いませんか。

 それから、何が何でも原子力を否定する為に全てを否定していませんか。
以下の図式で否定されているのでしょう。

原子力を否定 → 電力 → 電気を使う製品 → 電気メーカを否定
原子力を否定 → 被曝 → 医療被曝 → レントゲンを否定

 貴女達から回答は得られていませんが、デメリットだけではなくてメリットもあるのではないでしょうか。

電気や電気メーカを完全否定すると江戸時代のような生活になりますが戻れますか、または電気を使わない生活を目指していますか。

レントゲンを完全否定すると発見できたかも知れない乳がんなども見逃されてしまい手遅れになるかも知れませんし、CTなどの高度な医療も受けられませんが良いのでしょうか。

 私には上記が「エホバの証人」の輸血禁止のように思えてなりません。
レスしようと思ってて何故か延び延びになってました。

> 肴ちゃん☆M3・5/5さん

専門家はほとんどの場合にバランス感覚に欠けてますよね。無知は黙れなんて最低です。
でもね、国策は正しいに決まってるってのは年配者にいますね。うちのオヤジがそうです。
年金は間違いないから払っておけとか言われちゃう。今ぐじゃぐじゃなのに(笑)
政治家も宗教家も表面的にはいつだって良いことばかり言います。裏を読み取る勘が必要。
でもそんなに疑り深い奴は多くもないのが現実では?
俺は死ぬまでずっと自民党にだけ投票する。って言い切ったおじいさんも知ってます。
民主選挙って何だかんだ言って実は民主的でも何でもない。ほぼ茶番です。
でも民意の反映は選挙しかない。無力感が漂いますね。国策は選挙なんかじゃ変りません。
外圧の方が早い。

> HZRさん

学ぶべきことは常に溢れてますね。学んでいきたいです。最近はここでちょこっと
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40759163
専門の人に突っ込んで返されるのは本当に見識が深まります。

イメージも直感も大切ですね。でもそれを確固たる物にするにはやっぱりそれなりに知識を得ないと。
そして原子力に反対は俺も大反対なんだけど、ってか再処理はやめろ!なんだけど、落とし所は自分なりに考えないとダメですね。例えば廃棄物はあるのだから処分からは逃れられない。放射線は自然界にもあるのだから全て逃れるのは無理。そして医療でも活用されている。
許容範囲を自分なりに設定できないといろんな話が結局は物別れに終っちゃいますね。

でもね、ところで医療被曝については高木学校で出している「受ける?受けない?エックス線CT検査」と言う本は是非お勧めしますよ。医療の現場では間違いなく不必要な被曝がありますね。できることなら避けるべき。そう思います。メリットもあります。でも認識した上で受けるに越したことはないですね。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

反原子力の日ポスターコンクール 更新情報

反原子力の日ポスターコンクールのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング