ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

人形劇三国志「諸葛亮孔明」コミュの第二十三回「三顧の礼」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつも「よいぞ、よいぞ〜」で誤魔化していた
水鏡先生だが、徐庶を騙した曹操の偽手紙を
真っ先に看破!そして徐庶の母は自ら命を・・・。

孔明の事は誰も知らないが、龐統の事なら
誰もが知っていると聞き、焦る玄徳さん。
それでも孔明先生を探す三兄弟の耳に、
臥竜先生が作ったという農民の詩が聴こえる。

ところで劇中に出てくる全ての詩は、
内容はともかくとして、もうちょっと
何とかなりませんか>歌い手さんの歌唱力(笑)

ようやく辿り着いた孔明の草堂では
諸葛均の素っ気ない返事と、孔明の奇行ぶりに
嘆く張飛。やはり人を食ったような崔州平に対して
「クソジジィ」と食ってかかる始末。

そして孔明が戻ったという報せを聞き、
雪中を往く劉備三兄弟に、またも世を嘆く歌が。
しかし「雪景色を見たい」と言い、
吹雪の夜に出かけてしまう孔明先生って(苦笑

まぁ張飛だけでなく、関羽が怒るのも無理無いな。
それでも突っ込む玄徳サン。相当な頑固者です。
でもこの時代に「三度目の正直」という言葉が
既にあったのですね!関羽将軍(笑)

「兄は変わり者ですから」って言われなくても
わかってるよ、均チャン。君もだろ?

それにしても初登場シーンが全く無防備の寝姿とは。
「諸葛亮孔明」のテロップが出ても寝続ける先生。
昼寝から覚めた瞬間の孔明先生の演技がまたスゴイ。
レオさんの声も「ああ、よく寝た」感がタップリ。

尊敬する人物は?と訊かれて
真っ先に「諸葛亮孔明です」と答える私も、
さすがにこの第二十三回はツッコミどころ満載で、
「孔明先生の初登場だから」ともっと重厚な
トピにする予定が、こんな内容でスミマセン(微笑

こんなにダラダラしたコミュに25名もの兵達が!
でもまだ本家?「人形劇三国志」コミュの
百分の一以下のメンバーです(少数精鋭)
無理も無いな>越年更新だもんねあせあせ

コメント(1)

パジャマ姿(?)の孔明様が見れる貴重な回 
凄く好きでございます〜
雪の中 何をしていたのか ぜひ聞きたいところです(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

人形劇三国志「諸葛亮孔明」 更新情報

人形劇三国志「諸葛亮孔明」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング