ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

人形劇三国志「諸葛亮孔明」コミュの伏竜庵(雑談&はじめましてトピ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ようこそいらっしゃいませ!
人形劇三国志(限定)の諸葛亮孔明コミュです。
三国無双の孔明とかの関連コミュはたくさんあるのに、
人形劇「三国志」の孔明コミュがないとは何故だ!?
誰が何と言おうと川本喜八郎先生が魂を込めて
創り上げた「諸葛亮孔明」こそが「真の孔明」である。


コメント(24)

はじめましてぴかぴか(新しい)

ただいまYou tube で一生懸命人形劇三国志をみております。
まだ孔明先生は出てきていませんけど放送当時も尊敬申し上げておりましたから
今では言うに及ばずなので参加させてください。
トップ写真かっこいいですね目がハート
こんにちは
人形劇の孔明さまが大好きです。
声も顔も仕草もどれも一番素敵です!
みまさまと孔明さまについていろいろとお話できたらと思います〜。
>れみくん 様
尊敬する人物は?と聞かれたら
「諸葛亮孔明」と「シュリーマン」と答えております。

「信じる者、信じる夢のために人生を懸ける」
そんな人間こそが本当に幸せなのかな?なんて思ったり。

たくさん書き込みしてくださいね♪
>萩原留衣 様

僕にとっての「三国志」って人形劇なんだよね。

まさに孔明先生の人形には川本先生の魂というよりも
諸葛亮孔明本人の霊魂が乗り移ってる気がします。
いろんな孔明先生が世の中に出回ってますが、
もし孔明先生がこの世に戻ってきたら、
「この人形劇の私が一番素晴らしい」と言うと思いますね☆
yahoo!の三国志特集part?からの転載です

http://event.yahoo.co.jp/sangokushi/kawamoto_syoku/11.html
>リアル股尾前科 さま

ヤフーさん!どういう風の吹き回し?という感じでした。
よくぞ!川本三国志を取り上げてくれました!と
言いたいトコですが、ちょっと画像がお粗末ですねたらーっ(汗)
でもココから川本三国志に一人でも入ってくれたら、
それは何よりもうれしい事です。

またコメントお待ちしてます指でOK
はじめまして、こんにちはるんるん

ワタクシも川本先生の孔明に心打ちぬかれてしまった一人です。
元々孔明の存在自体に強く惹かれてましたが、あれはいかんたらーっ(汗)
あんなに生気漂う孔明。。。他にあろうか。。。です

今後ともどうぞよろしくお願い致します
Alexielle さま

上記にもありますが、まさに孔明先生の霊魂が
乗り移っているかのような圧倒的な存在感です。

こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。

9月に壮大な連休があるので 飯田に行けたら〜と夢見ています。
孔明さまが好きでとうとう衣装まで作ってしまいました。
着る機会があるかどうかとても謎ですが  何かイベントがあったらチャレンジしてみたいです。
>萩原留衣様

ほったらかしのコミュ主です(汗
でもメンバー数だけは毎日チェックしてるのですよ。

もしも僕に息子が出来たら、孔明先生から「亮」の字を
もらいたいと思ってます。
こんなの見つけました!


 近畿日本ツーリスト、飯田市川本喜八郎人形美術館が企画したバスツアー「桃園の宴」が9月26、27日に行われます。近畿日本ツーリストWebサイトで参加受付が始まりました。

 あまりの山深さ、不便さから“日本の蜀”と呼ばれた信州・飯田を訪ねる美術館ツアー。
 ツアーは1泊2日の行程です。

 ・たっぷり美術館見学
 ・温泉宿でのイベント「桃園の宴」
 ・飯田の景勝地「天竜峡」を赤壁に見立てた舟下り
 ・JR飯田線の「鼎駅」で記念撮影
 ・「三和農園」でのリンゴ狩り

 宿泊先の温泉宿では、美術館学芸員などが参加してファンイベント「桃園の宴」を開催。
 美術館だけでなく、三国志イベントや信州の自然も楽しめる内容です。

 申し込み、詳細確認は、下記の近畿日本ツーリストWebサイトをご覧ください。
 東京発、神戸発、飯田発の3コースで参加を受け付けています。

 東京発 http://tabihatsu.jp/program/73688.html
 神戸発 http://tabihatsu.jp/program/74113.html
 飯田発 http://tabihatsu.jp/program/74114.html

 「飯田は遠くてなかなか行けない」「せっかく行くならイベントのあるときに」とお考えの方は、ぜひこの機会にご参加ください。
お待ちしています。


そうか あそこは日本の蜀だったのか!
凄く行きたい!!けど お許しがでるといいなぁ〜 行きたい〜
確かにあそこは日本の蜀ですね。
ちなみにリニアはどのコースになっても、
飯田は通るみたいですね。

「東京⇔飯田」のリニアは「赤兎号」で決まりです。
真っ赤なボディに三国志のキャラを川本先生に
描いてもらいます!
もしも孔明先生の人形が手に入ったら、
自宅に「武侯祠」を造営したい(微笑)

ついでに「関帝廟」も建てますか(笑)
さすがに「銅雀台」は無理ですが(エヘヘ
黒葛原さま
私の初恋も孔明さまです!!!
宜しくお願いいたします。
水色の着物をゲットしたのを機会に
黒い羽織に襟をつけて 孔明様の衣装まで作ってしまいました。
いつかその格好で飯田の美術館に行くのが夢です〜
>黒葛原 さま

いらっしゃいませ!

初恋ではないですけど、
「尊敬する人物は?」の問いには
「諸葛亮孔明です!」と答えてます。

どんどんコメントしちゃってくださいね!
声とお姿があれほどマッチした孔明様って NHKは神だ!と思いました。
あの孔明様に出会ってから初恋&尊敬する方は孔明様です!
孔明様のシーンでいろいろ好きなところいっぱいありますが
海賊に助けを求めに行ったシーンとか特に好きです
縛られているのに平然としてあの逆転を導く〜 なんかかっこよすぎです〜
はじめまして。

わたしにとっての三国志原点は『人形劇三国志』でした。
高校生の時再放送を見てはまりました。

DVDをいずれは購入したいと思っています。
>じゃじゃめん 様

いらっしゃいませ♪

私の三国志も「人形劇」が始まりです。

DVDオススメです!
発売当時はバイト極貧時代でしたが、
DVDを買うために頑張れました!

トピ立て&コメント遠慮無くどうぞ(^^
川本先生の「諸葛亮孔明」がついに復活!

歴史シミュレーションゲーム三国志 30周年記念!
川本喜八郎モデル諸葛亮孔明 同梱セット発売!!

http://www.gamecity.ne.jp/shop/campaign/2015/05/san30th/
>>[23]

こんな「ほったらかし」のコミュに来ていただいて
ホントにありがとうございます!

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

人形劇三国志「諸葛亮孔明」 更新情報

人形劇三国志「諸葛亮孔明」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。