ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

mixi版 NBA 富山支部コミュの『ハイチ大地震』募金箱設置ご協力お願い!! 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ハイチで作られるラム『バルバンクール』。
賛助会取り扱い商品ではありませんが、たくさんのお店でお客様にご提供頂いてることと思います。

そのラムを守るため、ハイチのために募金箱の設置のご協力をお願い致します。




■募金箱設置のお願い

日本ラム協会では、ハイチ地震救援金の募金箱を設置下さる
店舗を募集しています。

募金箱設置にご協力頂きました店舗は、このブログに掲載
させて頂くとともに、ハイチ大使館にご報告させて頂きます。



<募金箱を設置くださる店舗の方へ>

■募金箱を設置されたら、 info@rum-japan.jpまで
 以下項目をお知らせください。
・募金箱写真(w100×h100)
・店舗名
・最寄り駅
・HPやブログ等のURL(1つまで)
※掲載まで多少お時間を頂きますので、ご了承ください。

■集まった募金はハイチ大使館義援金口座までお振込下さい。
<銀行名/支店名>CITIBANK/青山支店
<口座番号>普通 7534452
<寄付基金名>haitiembassy.earthquake.relief


*****************************
■ハイチにとってのバルバンクールとは
「バルバンクールは、ハイチに現存する唯一のラム蒸留所」

バルバンクールの名を知らないハイチの人はほとんどいません。
しかし、一握りの一般人がヴードゥーの儀式の際、神への供物として祭壇に捧げることがあるだけで、嗜好品として飲んだことのある人は数少ないのが現状です。

今回、震源地となつた首都ポルトー・プランスの東部に、600ヘクタール以上のサトウキビ畑があります。
その20%は蒸留所所有の農園、それ以外は200以上の大小契約農家が全て手刈りで収穫し、年間12000トンのサトウキビを搾っています。

サトウキビの収穫が、なぜ機械を使わず未だ手刈りで行われているのか?
ハイチの失業率は、70%以上といわれており、苦しい生活を余儀なくされている人々に、直接的、間接的な雇用を作り出すためだからです。

バルバンクールは、ハイチの人々にとって大切な生命線の一つなのです。

+++++++++++++++++++++++++++++

ハイチのラム酒、バルバンクールを知って頂くことで、
より、ハイチ地震救援金の意義を感じて頂ければと思います。


ハイチ地震より、2週間。
ラム好きバーテンダーとしては、見逃す事の出来ない重大事件です。
バルバンクールの入荷が、一時的にストップするのではないかと思います。
美味しいラムなのに。。。

早く、ハイチ共和国が復興し、また美味しいラムがたらふく飲める事を希望します。


以下、マイミクさんの日記より。。。

カリブ海にあるハイチ共和国で、12日午後4時53分(日本時間13日午前6時53分)マグニチュード7の大地震が発生しました。

震源地が首都ポルトー・プランス付近だったため、被害者は20万人にものぼると言われています。連日30度以上の炎天下の中、遺体の腐敗が引き起こす病気や、行き渡らない物資を巡っての暴動など、更に被害者が増えると予測されています。

優良なラムの作り手であるバルバンクールを擁するハイチの危機に、日本ラム協会として何か少しでもできる事はないかと考え、今回ラムを愛する皆さまに募金のご協力をお願いしようと思い立ちました。

つきましては、以下の募金要綱にて皆様からの寄付金をお預かりし「在日ハイチ大使館」へ直接募金することで、ハイチの一日も早い復興をお祈りしたいと思います。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

尚、バルバンクール蒸留所は、ポルトー・プランス中心部から車で約1時間程の立地にあり、地震の影響を少なからず受けていると思います。ただ、オーナーであるガルデル家の方々は、現在マイアミに避難しておりご無事だそうです。
今後も、新しい情報が入り次第、載せさせていただきます。

皆さまのご協力を、心よりお願い申し上げます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

mixi版 NBA 富山支部 更新情報

mixi版 NBA 富山支部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング