ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

作家志望、小説家志望コミュの管理人からのお知らせ&管理人への要望 トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
P!です。
このトピックは管理人からのお知らせ、コミュ運営に関する要望・ご意見を書き込むトピックと改題させていただきます。


このトピックでの議論はやめてください。
議論は議論トピックで行うようにお願いします。

至らぬ点が多々あると思いますが、皆様のご協力をよろしくお願いします。
メッセージを併せて送っていただけると即応できます。

コメント(465)

まぁ、サポートぐらいです。
あまりでしゃばりはしませんよ。
DEMONさん、どうぞよろしくお願い致しますm(__)m

いろいろあると思いますが、、ご自愛されつつ頑張って下さいね(>_<)
そ、その顔文字は・・・?(笑)>DEMONさん
>ばでぃさん

ただ気に入って使っているだけですよ。
携帯だったんでつい。
アンケートは私がプレミアム会員なので作れると思いますよ。
キアさん、葉月瞬さんはこのコミュにとって貴重な人材だと僕はかねがね思っておりました。

副管理人は2人まで置けます。このコミュのために葉月さんを副管理人に僕は推薦したいのですが、ご一考下さいませ。。^^
>PHANTOMさん
 副管理人ですが、一人しか置けないようなんです。もしかして私が機能を見落としてるんでしょうか(汗
>葉月さん
 ありがとうございます。助かります(^^ アンケート作る際にはぜひお願いします。
いえ、置けると思いますよ。。

スイマセンが、いろいろ試してみて下さい^^
http://mixi.jp/help.pl?mode=item&item=151

この機能のせいで、二人置けなくなった?
DEMONさんを任命したときに「一人就任依頼中はできません」なメッセージが出ていたのは見ました。
調べても一人だけ、というのが一般的なようなんですよね(^^;
メンバー管理から副管理人就任の操作をしてもだめですね〜
「これ以上副管理人就任依頼のメールは出せません」なメッセージが出ます。
トピ主よりトップ記事の書き換え依頼がありましたので修正しました。

トピック名;『新創作2000文字トピックス (オリジナル作品)』
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=46263520&comm_id=40576

書き換え前のトピックトップ記事保存
==========
               


 『新創作2000文字トピックス (オリジナル作品)』
 
 (1900〜2000文字)(コメント含む・二枠内)



○各課題に共通する『縛り』は、「文字数」と「ストーリーとして完結している」ことです 。

・1000文字の「ハードルが高い」ことによることと、「完成度を高める」意味があります。
(よって、「1000文字作品」のグレードアップ投稿も、OKです)

☆「投稿作品」の上に「 〜課題、○○への投稿です」と表記ください。

☆「投稿タイミング」を計ってください。2000字は「2回に分けて投稿する」ことになります。

よって文頭に「【1】・【2】」の表記が必要です。

もし前投稿表示が 「【1】」ならば、「【2】」の投稿を確認してから投稿するようにお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

○作品を読む方へ

・感想を書くのは自由です。 
・「批評」、他のコメントは希望者の求めに応じ、書くようにしてください。
・「感想と批評」は、投稿者への『アドバイス』となるようお願いします。
・「良き同人」として、「互敬・互恵」を、お願いします。
・トビへの『反映』は出来るだけ「作品・感想・批評」となるようお願いします。



(投稿者への「問い・気づき」は「創作2000字トビよりメールします」の『個人・Mixメール』で、お願いします)

◎相手の人格を尊重し、誹謗中傷のないようにお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


第3課題  ・「同じ書き出し2000文字」

・書きだし
【 秋 】  :鰯雲が鮮やかだ       「秋のさわやかさ」を描く
       :かぼちゃが採れた      「秋のイベント」を何か描く(入れる)
       :すすきの穂がゆれている   「秋の終わり」を描く
       :秋刀魚の焼く匂いが漂ってきた「自由創作」とします

【 冬 】  :真っ白な雪が降り積もった  「冬のきびしさ」を描く
       :雪だるまだ         「冬のイベント」を何か描く(入れる)
       :木枯らしが吹いた      「冬の始まり」を描く
       :お餅食べたいね       「自由創作」とします

(イベント例 秋祭り・運動会・ハロウィン・文化祭etc)



第2課題  ・『日本のイベント』・『時事ネタ(近日の事件)』

・「投稿日(近日)」に相応しい『日本のイベント』を、テーマに書いてください。

・『時事・事件』を「ネタ」に書いてみましょう。

例−「お盆」「花火大会」「終戦記念日」「敬老・勤労・文化の日」等

例−「女優○○覚せい剤容疑にて逮捕」・「○○殺人事件」・「○○暴動」・「○○災害」etc

(☆フィクション故に「架空名」で、よろしく)


第1課題

・投稿主が「季語(文章中に)」より始め、「類義語」を使わず、「その季節感」が感じられる作品を作ります。
(季語は「起語」とし、歳時記等に無くて可です)

例−「柿の実がふくらんだ」→『表現される作品』の中に類義語を使わず→「読者が秋を感じる」ようにします。
例−「雪が降り積もった」→『表現される作品』の中に類義語を使わず→「読者が冬を感じる」ようにします。
==========
コミュ参加申請を下さる皆様へ。

コミュ参加申請の際のコメントに「作品を読んで、面白ければ承認してください。面白くなければ拒否してください」と書かれる方がちらほらいます。


申し訳ありませんがご期待に添えません。
たかだか一管理人程度の(プロでもない)私ごときが判断できるはずもありません。

面白いかどうかという判断などは、読む人の嗜好もありますし、何の裏打ちにもなりません。
「承認されたから管理人から筆力を認められた」「自分の作品を読んで面白いと思ってもらえた」と思わないで下さい。

従いまして、上記のように書かれても、作品を読んで判断することはありません。



以上、どうぞよろしくお願いいたします。
承認はあくまで嫌がらせを目的にだけ参加するような人が、ずかずか入って来ないように、少し面倒くさいものとしてあるストッパーのようなもの、って解釈してもらえばいいんですかね。

トップを読んでいるかどうかは分かりませんが、「認証に作品審査はありません。気軽に参加してください」と書いてみるのもいいですね。
>DEMONさん

 そうですね、その一文を加えようと思います。
トップページに参加申請についての一文を加えました。

プロフィールの公開範囲設定ができるようになってから、公開範囲をマイミクおよびマイミクのマイミクまでに限定されている方も増えて参りました。

プロフィールの公開範囲設定をされている方から申請をされた場合、プロフィールの確認ができませんので申請を受理することができません。

したがって、拒否せざるを得ない状況です。

なにとぞご理解とご協力をお願いいたします。

なお、私の都合により承認のタイミングが週末に集中することが多くなっております。
お待たせしている皆様には申し訳ありませんが、なにとぞよろしくお願いいたします。
◆◆◆◆◆◆◆トピックの書き込みに対して◆◆◆◆◆◆◆◆

議論が進んだトピックに書きこむ際はトピ主の疑問だけではなく、一応「最初の方」と「最後の方」の書き込みを読んでみてください。

話の流れを知らない発言は議論の再炎にもつながります。

特に最後の方は暴言でも、最初の方は議論です。最新20件だけではなく、最古20件も読んでいただければと思います。
■18歳未満の方の参加につきまして

本日より、18歳未満の方の参加申請につきまして、条件なしで参加を承諾することといたしました。
詳細はトップに書いたとおりです。



どうぞよろしくお願いいたします。
>>[447]
書き込みありがとうございます。
トピックの作成は自由にしていただいてかまいませんよ〜。

ふと振り返るともう4年も経ったんですねえ。。。
個人的にも激動の4年だった(汗

んで、5年目を前に、「文学賞(仮)」をまた、凝りもせずにやろうかな〜。。。なんて思ってたりします。
当時ここに生息していた人たちは今どうしてるのかな、とか、今も文章書いてるのかな、とか。
プロになった人もいるかな、とか。

当時をまったくご存じない人もいっぱい増えたことと思いますし、また、遊ぼうかな、と思い立ったりしてます。

参加してくれるノリの人がどれだけいるかわかんないですが。。。
こっちに告知するのをすっかり忘れていました。

コミュ内 第二回文学賞(仮)を開催します。
詳細は以下を参照ください。
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=40576&id=77604253

また、賞品については、コミュニティトップに記載しましたが、

 ・参加者が少なければ全員にスタバチケット
 ・賞品はAmazonギフト券(3000円)

を考えています。

ぜひふるってご参加ください。

意外に賞品がよくてちょっとビックリしています。。。
さて、そろそろ準備に入ろうかな。

あちこちのコミュニティに宣伝文を投下してまいりました。
皆様もあちこちで宣伝していただければ幸いです。
せっかくのイベントですし、参加者が増えるといいなあ。

それから、文学賞の投稿用コミュを今週末に作ります。
月末は本業でばたばたしてるので、今週中にだいたいの準備をしてしまう予定です。

さぁて、忙しくなるぞ〜♪
はじめまして!
様々なイベントがあって、私も参加してみたいのですが、九州に住んでいるため、なかなか東京までは行けません(>.<)
ぜひ、九州あたりでもイベントがあればと思うのですが…。
ゆかさんこんばんは。
そうなんですよね〜、東京はイベント多いのでうらやましい限りです。
あら〜。mixiギフト終了ですか・・・うーん、他のものを考えるとしましょう
3月1日となりましたので、投稿用のコミュニティを公開いたします。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=6232726

こちらに参加登録いただいた上で、上記のコミュニティへ参加申請くださいませ。
文学賞(仮)、あと一週間となりました。
参加者が少ないので全員に参加賞をお出しします。
また、各賞については上位三名ではなく上位一名とします。

今がチャンスですよ〜。
文学賞(仮)、締め切りました。
ご参加いただきありがとうございました。

このあと、作品公開と、投票に移ります。
投票はどなたでも行えますので、ぜひご参加ください〜。
文学賞(仮)の投稿作品を公開いたします。
作品はすべて以下のコミュニティに投稿していただきました。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6232726

こちらは現在、承認不要の参加自由なコミュニティに開放してあります。
コミュニティに登録しなくても、投稿された作品を読めますので、ぜひおいでください。

それから、投票用サイトをお知らせします。
http://vote-novel.me.uk/
※つながらない場合は少し時間を置いてアクセスしてください。

投票用サイトではCookieとJavascriptを利用しています。
CookieとJavascriptが利用できる状態で投票をお願いいたします。
ドメインの問題で、投票用サイトを以下に変更しました。
http://kia.link/

すでに投票済みの方は再度投票する必要はございません。
コミュ内文学賞、投票締め切りは今月末です。
互選賞・読者賞とも受付中です。
お忘れなく〜
はい、というわけで互選賞・読者賞とも投票を締め切りました。
5月1日0時00分以降の投票は無効とさせていただきます。
集計はプログラムしてる暇がなかったので、人力になります。
のでGW明けまでには結果発表できるようにがんばりますね〜。
久しぶりに1000文字の「同じ書き出しで物語をつづる」+三題噺なスレッド、作ろうかな・・・
スレッドをさかのぼってみた。うーん、最新でも4年前ですねえ
 
『新創作2000文字トピックス (オリジナル作品)』
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=40576&id=46263520
同じ書き出しで1000文字の文章を作る(切磋琢磨編)
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=40576&id=44666473
300文字 超ショートストーリー
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=40576&id=47180010
『同じ書き出し・1000文字トピック』(お題募集中)
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=40576&id=50754036
短編小説書いてみませんか?
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=40576&id=36534489
同じ書き出しで1000文字の文章を作る(2009夏)
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=40576&id=40741770
気がつけば最後に書き込んで3年が経ってました。

本業が忙しいのと活動の場を移したのでmixiはすっかりご無沙汰になってしまっています。
この状態でコミュニティの管理も何もないかなあと思うので、管理者の交代をしたいなあと思っています。

まあ、コミュニティの管理者なんて面倒なもの、誰もやりたくないだろうなあというのが本音ですが、やりたいとおっしゃる方がいらっしゃれば考慮に入れようかなと。

とりあえず皆様の反応をお待ちします。多分次にログインできるのは来週末(土日以外はログイン不可)です。

ログインすると、残り426件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

作家志望、小説家志望 更新情報

作家志望、小説家志望のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。