ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ZZR400/600コミュのZZR600社外マフラーの適合について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
600cc 2001年式を所有しています。
600について詳しい方に教えていただきたいのですが、社外マフラーは400等と共用できるのでしょうか。
エキパイの形状やポン付け出来るなどの情報を教えて頂きたいと思います。
スリップオンなら共用できるメーカーも有るようですが、フルエキは不可能でしょうか。
また、関係なくすみませんが暖気完了しても水温計がほとんど上がらなく、オーバークールでしょうか。
ラジエーター本体は触れる程度に熱く、燃費の悪化は殆ど感じられません。
水温計は2.3mm程度しか動きませんが、メーターの故障など考えられるのでしょうか。
サーモスタットの交換だけなら良いのですが。
長文申し訳ありませんがよろしくお願いします。

コメント(5)

取り付けはできますが、エキパイの太さが細いものだとフン詰まり感が出ます。
流通していそうなもの他にもあるかな・・・?
フルエキ
BEET 廃盤 (中古であれば多少流通有)/ヤマモト/RPM/ツキギ
(JMCA対応のZZR600用は無し)

用品店などJMCA対応でないと取り付けしないお店がい多いので
お店に依頼しようとするのであればお店に相談してみてください

2001年だと平成13年規制になっているかもしれません
94db 近接
>>[1]
ありがとうございます。
やはり400とは多少径が違うのですね。ヤフオクで物色しましたが当時の600用がほとんどないので、400用をと思いましたが抜け感も変わってしまいそうですね。
タロさんは600をお乗りですか?
>>[2]
600乗ってますよー
デルケビックのスリップオンと純正を気分で付け替えてます

海外メーカーのものは基本的に600用です
基本400用でも行けると思います。

アンダーカウルが付かないとか、センタースタンドが付けられないなど弊害は有るかもしれません。

純正よりも軽くなるのでメリットは大きいかと。

01だと触媒付きですか?
触媒付きなら、フルエキ、スリップオン、どちらも車検に対応した物はないと思うので、自己責任で指でOK

水温計の上がらない問題は、クーラントはちゃんと入ってますか?
入っていれば、メーターの故障の可能性も有るかもしれませんね。

メーター関連なら1100、400も共通かもしれないです
マフラーは分かりませんが、水温計は正に一緒です!!!  ( ^)o(^ )
1999年製のN7です!!!
夏でも冬でも高速・一般道で普通に走っている(渋滞していない)時は、一番左のCマークの線の少しの右の線のほんの少し右の処(Cから2,3mmの処)で一定しています。
勿論、渋滞すればメーター中央の処付近でクーリングファンが廻って中央付近でほぼ一定です。
友人のZZR400も同じ感じでした。
カワサキモータースの本社に確認した処、オーバークールでは無いので、大丈夫と言われました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ZZR400/600 更新情報

ZZR400/600のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング