ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Final Fantasy Tacticsコミュの印象のあるMAP・シーン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
色あせぬあんなバトル、こんなシーンとか語りませんか?

私の場合、

■ドーターのスラム:陣地の取り方とか黒魔とナイトの連携とか、戦術の基本を学ばせて頂きました。

■リオファネス城内:1周目の時、ウィーグラフのカウンターをかわす(ジョブは忍者でした)という結果を得るのに何度繰り返したことか・・・たった2ターンのバトルなのに。

■バリアスの丘:ティアマトとか出てくるスペシャルバトルが嫌で、低レベル時はビクビクしながら通ってました。

どうも初トピ立てで、至らぬ点もあろうかと思いますが、よろしくお願いします。

コメント(57)

印象のあるシーン
・ウィーグラフとの一騎打ちの所
・ザルバック兄さんとの戦い(これは良い!!)
・ディリータ&オヴェリアの最期

印象のあるMAP
・名前は忘れましたが、チョコボ軍団の出る所
・名前を忘れましたが、ドラゴン軍団(ヒュドラ系含む)が出る所
ガフガリオンとの一騎打ちが印象深いです。テレポして仲間と合流し、向こうの敵を片付けて態勢を整えた後に行ったので正確には一騎打ちではなかったのですが…。


後はテイータ死亡イベントです。アルガスの「家畜に神はいないっ」は衝撃でした。
二回目カキコごめんなさい!!
ザルバック兄さんとの戦闘も泣いたなー・・・って、一票(?)入れたくて・・!!
炭鉱都市ゴルランド。
話術士、オーランに攻撃

オーラン反撃タックル

話術士、屋根(?)から落ちて即死
という微妙にイヤなコンボを見るので妙に印象深い…

「七人の侍」なユーグォの森スペシャルバトルも好きです。
イグーロス城です。
「なぜ父上を殺した!」なんてカッコ良く長兄に切りかかるザルバックが、バトル中突然歌い出してどうしたものやら…

一番苦手なのがバルクのゾンビと戦う失われた聖域。
高低差のある谷を渡って向こうへ着くまでに死人続出。
それじゃあと銃を装備させて撃ちまくるもモンスターがバサバサ飛んで来てやっぱり死人続出。
他ゲームのおまけディスクについてたデータ(全ジョブマスターや全アイテム入手など)を使ってもやっぱり難しいダンジョンでした。
飛空挺の墓場ですね。
ラスボスがあんなハイグレ天使だったのには衝撃を覚えました(爆
第二形態時はもっと衝撃を受けましたが(笑

それと初めてルカヴィと闘うところでしょうか(キュウクレン戦)
HPやらMP,CTまで???で登場シーンから姿形までなにからなにまで衝撃的だったのもありますが、1ターンで行動不能にさせられこんな化け物どうやって勝てっつーんだってぐらい泣かされましたので(つДT)
書き込みも一段落ついたみたいなのでちょっと集計してみました。

1位:リオファネス城内の一騎討ち・・・7票
2位:ゼイレキレの滝イベントバトル・・・4票
   ジークデン砦・・・4票
3位:フィナス河イベントバトル・・・3票


てな感じです。集計漏れがあったらすみません。

1位はやはりって感じですねー
2位のイベントもシナリオ分岐させるならここであろう大事な場面ですものね。
3位は結構、意外。でも確かにチョコボの恐ろしさが身に沁みたマップでしたねぇ・・・

ちなみに私はラストでオーランのみたラムザ&アルマは幻ではなく、パーティ全員、鴎国あたりに亡命したと勝手にハッピーエンドにしてしまってます。
>ユウさん

なんにせよティアマトやハイドラは強すぎですよね・・・
全員、フレイムシールドとラバーシューズ着用で戦った覚えが・・・
バルク…
あそこは大変だった。
最近ラムザ、ムスタディオ、男魔導師、レーゼ(育ててない)、赤チョコボ
というなめたパーティで挑んだら

トリプルサンダー全部被弾でLv99ラムザ撃沈
男魔導師が狙撃でドンアクにッ!

かなりやばかったですがレーゼがハイドラを手なずけた事で
何とかなりました。
ライオネル城のキュクレインでしょうか・・・

ステータス以上が異常に(駄洒落じゃないですよ?w)うざかった覚えがありますねぇ><

+よく吠える没落貴族さんの言う通りのフィナス河でしたっけ??
チョコボール、チョコメテオが痛かった覚えもありましたね〜
リオファネス城屋上。
セリアとレディの戦闘にウハウハv
おやじを持ち上げて落としちゃったから怖かった。

マップはゴルランドの炭坑地下
そう雪降ってるのが印象的だったし
ブルードラゴンとか銃とか。
自分はネルベスカ神殿ですかね(-_-;)佐助の刀とラグナロク…二ついっぺんに採れず何回やり直したコトか(-_-#)ま♪採れたから良かったんデスケド
>>ねむさん
エスカッションとジャベリンも回収されましたか?
名前は同じでも、ネルベスカ神殿で手に入るこの二種は、
それぞれ最強の盾と最強の槍なんですよ。

ジャベリンの方は敵忍者の「投げる」から回収できますが、
エスカッションはまさにここ限定のレア物です。
名前が同じなので、回収した時に本物か偽物か判断しづらいのが欠点です。
挫折寸前までいったのは対ウィーグラフ一騎打ちです。弟は星座の相性がさらに悪かったようで挫折してましたが…。今から考えればおとなしくレベル上げすればよかったのかも。
ジークデン砦がかなり印象的
ディリータの「ラムザ!アルガスの次は、おまえの番だッ!!」は重かったですね…
意味ないのわかってるのにティータにフェニックスの尾を投げたり蘇生やレイズ使ったり…w

そして唯一オーランのアビリティを見れる炭坑都市ゴルランド
星天停止はとんでもない術ですもん
使わない時はまったく使いませんが…ww

あとは、ストーリーとは関係ありませんが四章の機工都市ゴーグで起こる鉄巨人イベント
ラムザの意外な一面と哀れなムスタディオを見る事が出来る面白イベントですw
私が好きなのはラファと会ってすぐくらいにマラークに
逃げられたあと薄暗い小屋でラムザとラファが
階段に座って話してるシーンです。

「僕は名誉のために戦っている」というラムザに
「あなたはそんなもののために戦える人じゃない、
ただ目の前で死んでいく人たちをほおっておけないだけ」
とラファが否定するところの掛け合いはすごく印象的です。
そのあとラムザが「それは買いかぶりすぎだよ・・・」
と言うんですが・・・。

その後カエルの姿のマラークが出てきて何かしら
言って爆発しちゃうシーンのところです。
>一体何をされたのでしょう。

黒本は子供が生まれるかもって妄想してましたね。
バリアスの丘のスペシャルバトルに一票です。
オルランドゥが瞬殺されたときに味わった絶望感は今でも脳裏に焼きついています 笑

あと、ウィーグラフのストーリーは切なかったですね。
あんな結末になろうとは・・・

それとバルザック(だったっけ?)と戦うところ。
兄貴を殺さずに助けようと必死のラムザでしたが、その兄貴をエクスカリバー二刀流で一ターンのうちに惨殺したのはラムザ君ご本人でした 笑
ある意味でディープダンジョンの二階は印象深いですね。ドーピングのために何時間こもったことか・・・。

同じくディープダンジョンの九階も正宗のために何時間(ry
一番はリオファネス城ウィーグラフ戦ですね

始めてやった一周目挫折し、二周目は63まで上げてボコしましたw


あとはオーラン参戦バトル
反撃タックルで落ちて死ぬ話術士が印象的(哀れ…)

あとは99レベ状態でドラゴン集団とのバトル
一番怖いのは実はベヒーモス類
しゃくりあげられて避けられないと即死するw
古いトピを引っ張りだします・・。

先日久しぶりにやり始めて気づいたことは、オーボンヌ修道院の地下書庫(対イズルード戦)のマップで、主な足場となるパネルのハイトが7であり、その足場が「本」であること。

1マス幅の書架のハイトは11、さらに下の階に降りる扉のハイトが0。ハイト0から7まで本で埋め尽くされている構成を知り、このマップに充満する超古代文明のような(というか、まさに)歴史に鳥肌が立つほど圧倒されました。

それ以来、ここが好きなマップのダントツ首位になっています。
地下書庫…イズルードは地下なのにジャンプ連発するんですよね。
頭ぶつけないのかなー、とか考えてました。
リオファネス城のウィーグラフとの一騎打ちです。。。
ラムザとウィーグラフの相性が良かったので、ウィーグラフからニ発くらうとゲームオーバーになってしまって(;;)
モンクで重装備してみるとか、竜騎士に瀕死HP回復でギャンブル的なHPの回復をしながら戦ってみたり、風水術で地味に攻撃してみたり。。。一番頭をひねった戦闘でした。
ジークデン砦
パーティにいたときは役立たずだったのに、いつの間にか強くなって、凶悪なボウガンを装備してるアルガスとか、
黒魔法とナイトのコンビネーション攻撃とか、ティータとディリータの悲しいストーリーとかが印象の強い戦いでした
パパのお墓のシーン
案内したアイテム士に
「このキノコが生えた家はおしまい」
とか言われ
暗澹たる行く末を見てしまう小兄ちゃん←名前で呼んでやれよ‥

あそこと

ラストの ディリータとオヴェリアの破局

‥あの二人は ああなるしかなかった訳だが‥
ディリータは 傷付いた自分の理解者を求めてたけど
自分は オヴェリアが何を1番辛いと感じるかを理解しなかったからなぁ

かくして

ラムザは 何もかもなくしたかも知れないけど ディリータが欲しかった全てを持ったまま逝ったし
ディリータは 征服王になって世界を手に入れたけど
本当に欲しかったものは 何一つ手に入れられなかった

‥とゆー 皮肉な対比が完成する訳ですね

あぁ早くPSP上で見直したい(笑
昨日プレイしていたところ、グローグの丘のランダムバトルで、モンク×10集団に襲われましたげっそりあせあせ(飛び散る汗)
マジ青ざめましたあせあせ(飛び散る汗)(笑)

コレ僕だけでしょうか?あせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、残り31件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Final Fantasy Tactics 更新情報

Final Fantasy Tacticsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。