ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ホンダ・ビート (HONDA BEAT)コミュのAピラー塗装

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様、皆様失礼いたします。

もしかしたら、以前トピックが立っているのかも知れないのですが
お尋ねです。

15年乗り続けているMyビー号ですが、Aピラーの例の黒いビニール素材の
部分が劣化し、ひび割れてきております。Aピラー部分以外は4年前にオールペン済みです。
先輩諸氏の中には、ご自分で剥がし、ボディー同色となったピラーをコンパウンドで磨かれた方もおられるようです。

現在当方が検討しているのは、現状のままビニール素材を剥がさずその上から
ボディ同色でウレタン塗装などを板金屋さんに依頼する方法なのですが
どなたか、この方法の問題点や「他にもこういう方法があるよ」といった
ご意見があればご助言をお願いします。

コメント(10)

自分は板金塗装屋ですが、このまま塗装しても仕上がりが良くは絶対にならないのでお勧めはしません。

出来れば、お金がかかってしまいますがガラスのモールを外してシールを剥がしての塗装をお勧めします。

ちなみに自分のビートはシールを剥がしてみたのですが劣化していて細切れになってしまいうまく剥がせずそのままです。
ヨッシーさん
お返事ありがとうございます。
やはり、シールを剥がした方が良いですかね。
劣化したシール部分はとりあえず剥がして、補修(張替えOR塗装)
するのがベターなのでしょうね。
今年の8月に売りに出したシルバーのビートを
シールを手作業で剥がして塗装してました。
2日半かかりましたよ・・・・
ヨッシーさんの言うようにモールまでは外しませんでしたが
これでいいだろうと妥協せず、徹底的にやったほうが後悔しません。

ちなみに黒でなければ車検が通らないと聞いた事がありますが
その辺、知っている方いらっしぃますか?


nineOfoxさん

車検2回ほど通りましたけど
ピラーが黒じゃないと通らないってのは何処の情報?
皆様、色々とご意見ありがとうございます。
大変参考になります。

ちなみに、シールの上からの塗装で現在2万円の見積もりを
板金屋さんから提示されてます。
ヨッシーさんやきみどさんのおっしゃるシールを綺麗に取り除き
塗装をした場合の板金屋さんの見積額はどの程度になるでしょうか?
どいゆきさん
かなり、以前のことなので・・・
K−CARスペシャルだったと思いますが・・・

うちびーのメンバーにもピラーが白いのや赤いのがいます。
ピラーをDIYで塗装しました。

当初、モールを外さなければ、塗装は無理だろうと思っていました。 モールをつけたままでは、モールとの境目がうまく塗れないだろうと思ったからです。

しかし、気温が高い季節で日光が当たると、20年経過して硬くなっているモールも柔らかくななります。柔らかくなるとめくれるようになるので、ヘラでめくりながらスプレーすると、モールで隠れるところまで塗装することができました。

大変なのは、やはりフィルムの剥離。これも日光を当て、柔らかくしてから剥がしました。手間がかかりますが、ウレタン缶スプレー代等、4,000円くらいでできます。フィルムの段差もなくなり、見違えるようになりました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ホンダ・ビート (HONDA BEAT) 更新情報

ホンダ・ビート (HONDA BEAT)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング