ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

一人で生きるという選択コミュのくじ引き

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
進藤兼人監督が消臭されて最初の任務地は奈良県で、予科練の兵隊の宿舎の掃除機だったそうだ。100人がかりで一ヶ月かけて掃除が終わるとくじ引きが待っていた。60人が選ばれてフィリピンに運ばれたが、到着する前にアメリカ軍の潜水艦に撃沈されて全員が戦死した。二度目のくじ引きでは30人が選ばれてセンス部隊に配置されて、やはり全員が戦死。そして三度目のくじ引きで4人が選ばれて戦死して、間もなく終戦となったそうだ。くじ引きで選ばれたのが当たりなのか外れなのかはわからないが、生き残った進藤監督は亡くなった94人の命を背負って生きてきたと語る。くじ引きなんかではなくて自分で人生を選んで欲しかったと語っている。
不条理感。
しかし、自分で選んだはずの人生でもくじ引きの要素は否めない。人はある意味生かされている存在でもあるからだ。
ただ、戦争ではくじを引くのは自分ではなく上官と名乗る実態がボンヤリとしたものであることが不条理だ。

コメント(6)

ひとりでも…
安心して楽しく生きていける強さやしなやかさがほしいな…
誰も…
このとても面倒な人生に、これ以上巻き込んでしまわないように…。
このまま…
終わりにしよう…と伝えた方が良いのかもしれない。

お互いに…
今日こそは言ってしまおう!
どうせ最後なら…
伝えたくて伝えられなかった気になっていたこと
引っかかっていたこと…

相手も自分ももうどうでもいいと…
半ば投げやりで自暴自棄になっていた僕。

人間関係を完全に壊すつもりにならないと言えない言葉たちが…

自分の嫌なこと、してほしくないことを伝えるための言葉たちが…

本当は、人間関係を続けていくために日々伝えていっていい言葉たちなのだと知る。

相手との関係、自分のことを大切にするための言葉たちだと知る。



壊してもいいとまだ思っている今ならば…
大事に思ってなどいないのだと感じているけれど…



できるのかな…


できるかな…
なんにも我慢しないで…

好きじゃない人と関わらなかったり、苦手な集団を避けていたら…

そのうち僕はひとりになってしまうのかな…?



それはやはり…
本意ではないのだろうと思う。
書いてること…
一貫性がなくて矛盾ばかりだね…。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

一人で生きるという選択 更新情報

一人で生きるという選択のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング