ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

廃墟・廃線コミュの豊橋鉄道田口線

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
廃線跡としては比較的整備されている田口線跡ですが、
その象徴とも言える三河田口駅の写真を偶然
見つけてしまいました

http://homepage2.nifty.com/tkohara/shitara6.html

もう言葉も出ませんね・・・・

私が尋ねたのは1997年の夏。
まだまだ建物としての体裁を保っていた駅舎と、
そこからのびる廃線跡の道路。
その道路を、在りし日の鉄道を思い描きながら
車で走った物でした。

当時の写真は銀塩フィルムで実家のどこかに眠っているとは
思いますが、このコミュにごの参加者が思い出を
語っていただける場所になればと思いトピックを
作成させていただきました。

コメント(9)

よく駅前でキャンプや渓流釣りしてたんですが倒壊しちゃったんですね、悲しい。。。 
今年の夏場に来たばっかりだったので最後の写真は未だに信じられません・・・
 朝日新聞の記事につられて、今日田口線跡に、行ってきてみました。

 え?これ?

 って感じでした・・・。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=433530016&owner_id=3978679

 ダムに沈むと言うのは、いつなんでしょう・・・
 画像も載せときますね。

 日記のとは、別の画像で・・・。

 ↑上のHPの画像と比較すると、2年ぐらいは現状維持(?)なのかな・・・?
雪が少ないので今の所もっていますね。

詳しい情報はこちらのコミュニティもありますよ。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1511610
 >深海0.5mさん、初めまして。

 そんなコミュを知っていたら、先に調べてから行ったのに・・・。

 さらに後悔・・・
>おおたしゅうさん
一応そこの管理者です。多少はお役に立てると思うので気軽に質問して下さいね^^
 >コハクさん、

 今、廃線巡りがマイブームなので、参考にさせていただきま〜す。ありがとうございます〜。

 ・・・、先に知っていれば・・・、っくぅぅぅ。
県内ということで田口駅に行ってきました。
写真2は内部です。携帯カメラですが、頑張って拡大して撮影。
画面中央転がっているのは皿やコップなどの食器です。

写真3は第二トンネル。
日中なのに真っ暗で先が見えません。

今日の私の日記に別の写真もありますので、よろしければどうぞ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

廃墟・廃線 更新情報

廃墟・廃線のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング