ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TM NETWORK/TMNコミュのTM好きが最近聴いてる音楽

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
一番好きなアーティストはTM!って胸はっていえる私ですが、新曲が出ない今、新しい音楽に飢えてます。
みなさんは、TMのほかに最近どんなアーティストを聴いてますか?
TM好きがTM好きにおすすめするアーティストやおすすめアルバムを教えてください。できれば、なるべく新しいもの(最近5年くらい)を教えていただけるとうれしいです。

コメント(528)

tohkoです。

『ふわふわふるる』は今でも聴いてます。
ほかの方も勧めていましたが、私もZeddです。EDM界の寵児で、つい先日、彼の2ndが発売されたばかりです。
今や世界中のアーティストが彼からプロデュースされたくてうずうずの状態です。Lady Gaga、Britney Spears…、すごい顔ぶれが彼からの恩恵をすでに頂いています。しかも、まだ若干25歳。なんと、今年リリースされる安室奈美恵さんのニューアルバムにも彼からの楽曲提供があります。(前回のアルバムにも提供しています。)彼の奏でる音色、リズム感などはTMに通じるものがあると、私は個人的に感じています。1stのClarityという曲が一番有名だと思います。まずはぜひ一聴してください。

True Colors (2nd)
http://www.amazon.co.jp/True-Colors-Zedd/dp/B00W2UYQCO/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1432945764&sr=8-1&keywords=zedd


Clarity (1st)
http://www.amazon.co.jp/Clarity-Zedd/dp/B00DJYKFL8/ref=pd_sim_15_5?ie=UTF8&refRID=1YYHZ1H402FRR6CCC63N
ここ最近、BOOWYを聴いてます♪
特に初期の頃のを!
まだ世に出ていないバンドの曲を聴いてお気に入りを探すのが好きなんですが、
「BIGMAMA」以来、ここ数年はなかなか見つからない・・・。
avengers in sci-fiは宇宙ロックで好きです。
今までバカにしてたけど、ボーカロイド良いかも。
基本的に電子音が好きなんだと思う。
「アンダーワールド」の最近出たアルバムはいい感じです!!
TMとglobeを足して2で割ったのを外国の方がやったらこんな感じになると思います(自分で言っててよくわかってないかもw)
ミュージックステーションにも最近出演してましたし、TMが好きな方にはいい洋楽かもしれません。
仕事の都合上、
クラブ系とかEDMとかガンガンの大音量で聞いているので、
そっちの洋楽に手を染め始めてます。

zeddはいろんなアーティストをプロデュースしていて、
かつての小室先生のようですね。
clarityは曲といいPVといい高揚感があって好きです。

あとaviciiが私の中で最近アツイです。
元気が欲しい時はthe nightsをヘビロテします。
男性はすごく共感できる歌詞ではないでしょうか。
昨日、YouTubeで佐々木主浩さんの「break new ground」聴きました。先生ぽさめちゃ出てて好きな感じでしたね♪
NHK震災復興支援ソング「花は咲く〜アニメスター・バージョン〜」
アニメファンは必見・必聴です!

https://youtu.be/s57JQbywSq4
>>[505] アドレス変わりました。

https://youtu.be/1hSR1oj2GGI
iTUNESが動作しなくなったので、WMPのプレイリストを観ていて「 I LOVE NETWORK」「 WE LOVE TM NETWORK」を発見して、あらためて聴いています。

WE LOVE…の「Bang The Gong」「1974」などを聴いてると、Fanksになりたての頃の気持ちに戻った気がします。
アレンジャーのギミックがそうさせるんでしょうかね。
あ、TMと離れて、という事でしたら、B'z F.O.D(←離れてない…??)、HOTEI(GUITARHYTHM関係)ですね。
コンセプチュアルな音楽が好きです。
いい音楽があったら教えてください。
Alessoです。まだ1stアルバムしか出していないスウェーデン出身の若手ですが、実力があるのでEDM界でかなり注目されています。
まずは添付のライブ動画を見てみてくれればわかると思います。かなりプログレッシブ志向で、個人的には2013年に行われた「FINAL MISSION -START investigation-」に通じると思っています。オープニングの出だしなんかは「てっちゃん?」と思うようなプレイを堪能できます。

今、初期(〜90年代)のB'zと、Cupitron(キュピトロン)というテクノポップ・アイドルユニットにハマってます。

B'zは説明不要だと思いますので略。)^^;(

Cupitronは10代の女子3人組。Perfumeのパクリ呼ばわりされて可哀想な境遇ですが、先輩にはないキュートさとポップさを持った注目のグループです。
最新シングルは、ゴダイゴの名曲「銀河鉄道999」のカバー、そして衣装は松本零士のデザインで、この夏、ジワジワと知名度を高めつつあります。
そして、実は私め、Cupitronのmixiコミュもやっております。)^^;( Cupitron共々よろしくお願いします。


ゴールデンボンバーです。ヴォーカルで作詞・作曲 を勤める鬼龍院翔さんの多彩な音楽性は、小室哲哉先生に似通った事があると思います。
徳永英明のソロカバーアルバムにはまっていますexclamation ×2
あとはメタリカかなexclamation ×2
TMサウンドに近いのか、遠いのか、ユーロビートやトランスばかり聴いている。
ヴァージネリーをはじめ、ヌアージュにはドハマりしてる。
LINKIN PARK、last winterいずれも洋楽です。
最近は、宇多田ヒカルと久保田利伸ですよexclamation ×2
最近は洋楽だとメタル、邦楽だとB'zやWANDSなどビーイング系をよく聴いていますわーい(嬉しい顔)
みなさん最近な感じや骨太ロックって感じなんですね!

自分は80年代前後から活躍してるアーティスト
小田和正や浜田省吾、あと最近行ったライブは杉山清貴とか竹内まりや‥
昨年はCOMPLEXとレベッカなどに初参戦‥

ログインすると、残り499件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TM NETWORK/TMN 更新情報

TM NETWORK/TMNのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。