ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

指宿菜の花マラソンコミュのこの人のファンくらぶ\◎(*^●^*)◎/

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様
菜の花マラソン、お疲れさまでした。


仮装して走ってくださったランナーのみなさま、パワーをありがとう。
すっかり菜の花マラソンをやみつきにさせていただいてます。
毎年
見なきゃ始まらない、そんな菜の花マラソン。

この人には絶対会いたいって
いませんか?

もちろん、ランナーでも食べ物でも、場所でも…

みていてほのぼのな気持ちになれるトピがあってもいいかなって思ってます。


名物おばさんも気になるし

私は、「エコ隊長」
と言われる、アフロヘアの…

昨年は白衣で
今年は手品をしながら沿道の私たちを楽しませてくれました。


どんな情報でもいいのでをおしえてください。

写真つきだともっと嬉しいかな。


みなさんの「菜の花マラソン、ふぁん」
楽しみにしてます。

コメント(20)

名物おばさんといえば、26.3キロの立哨員の元気なおばちゃん

何年か前、名前を間違えて「ひとみちゃんありがとう」と云ったら、私あけみだけどと言われました。
その次の年、「あけみちゃんありがとう」といったら、あらどうして私の名を知ってるのと云われました。

今年も「歩くなー・・走れー」と大声で叫んでおられましたね。
元気なハイタッチをもらいました。
今回、初めて走りました。
あのおばちゃんは名物なんですねウッシッシ
坂の手前から『歩くなーexclamation ×2走れーexclamation ×2』って声がして、なんだろう?と思ってたら、元気なおばちゃんが。
坂を登ってもしばらくおばちゃんの声が響いてましたねるんるん
最初の方に居た野球のユニホームを着たスポーツ少年団の子供達ですO(≧∇≦)o

一緒に同じ位の女の子も居て、去年もスポーツ少年団の子供達がユニホーム姿で居たのですが、今年も同じくハイタッチをして元気付けていたので、めっちゃ嬉しかったです◎^∇^◎

自分も小学生の時にスポーツ少年団で野球をしてたので、親近感が湧きます(≧∇≦)
今回で三年連続出場してます。
38km近辺の生歌「負けないで」とそのちょっと先のちゃんとした湯呑みで温かいお茶を提供してくれる婦人会の方々、に元気をもらってます。ちょうどキツい所なんで…最後まで頑張ろうって気になります。
皆様、お疲れ様でした(*´∇`*)
今年、初参加でした…あのおばちゃんは毎年なんですね♪
長い坂道だよ…とか情報いらん…と思いながら、威勢に負けハイタッチしましたよ☆

あと、女性は149位と教えてくれたおじさん…すごい…数えてるんだ…と思いながら、前の女性を追っかけることができました!?

坂道きつかったけど…自己ベストを出すことができました。
応援してくださった皆様…ありがとうございました(*≧∀≦*)

次は、熊本城で、お会いしましょう♪
みなさんお疲れ様です。
いわしさんの紹介してくれた人達、思い浮かびます。
あと個人的には、32キロ付近に立っていたスタッフの方、「あと10キロだぞ!」って教えてくれたおじさんも印象に残ってます。
自分がどの位のペースに落ちてるかわかったし、あと10キロ頑張ろうって奮い立たせることができたのでありがたかったです。
そういうスタッフの方が自分が走っていた時にはほかにいなかったので・・・

36・7キロ付近の最後の上り坂を登り切った時は涙があふれてきたけど、そのあとはどんどん記憶が薄れていって最後はどんな感じでゴールしたか全く覚えてませんたらーっ(汗)
ちなみに負けないで歌ってた人は去年走った友人が話していたので耳には入ってましたが顔はあまり覚えてないです。もう周りを見る余裕はなかったっす。

最後になりますがこの場をお借りして、この菜の花マラソンのために協力していただいたすべての方々、そして一緒に同じゴールを目指して走った同志であるみなさんに感謝の言葉を伝えたいです。自分が最後まで走り切ることができたのは菜の花マラソンに関わったすべての方々のおかげだと思います。本当にありがとうございました。
今年も

名物おばさんに会えたらいいですね。


私もそんな
「会いたい」と思われる指宿の顔になれるよう楽しみたいと思います。
皆様、寒い中そして雨の中お疲れさまでした。
今年は会いたいランナーに会えましたか?

間寛平さんが出られてたみたいですが、見逃しました。
リアルに間近で見られるチャンスだったのに。
名物おばさん。

今年はミッキーマウスの被り物でしたねウッシッシ

がっつりハイタッチしてきました手(パー)
>>[13]

そうです、26.3キロ地点の元気なおばちゃん。

今日も歩くなー走れーと檄を飛ばしていましたね。

「あけみちゃんもがんばってー」と声をかけたら、「ありがとう」と返事がありました。
25km過ぎの登り前のおばちゃんはみんなのアイドルですね(笑
最初の登りに入る前のドラムご一家とミニトマト配って下さるご一家、随分お子様が大きくなってる印象が。
初コメントです
4回目の参加です

がんばれーのおばちゃんもフラダンスのおねえさんもですが

最後の負けないでを歌ってくれていた子供たち。
嵐のなか、元気をもらいました。
>>[17] 負けないで♪を、歌っていた子どもたちに伝えておきます(*^o^*)
バンド演奏の応援も、寒くて、辛かったけど、頑張るランナーに元気もらった!と、言ってました〜(*^o^*)
みぃさん
お願いいたします
なんかの形で子供たちにお礼が言いたくて。

1kmくらいずっと涙が止まりませんでした。寒さと痛みでくじけていましたが、一生懸命に歌う子供たちの歌声が心に響きました。本当にありがとうございます!
今年も
どんな仮装があるのか楽しみにしてます。

日本エレキテル連合もでるかなあ?

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

指宿菜の花マラソン 更新情報

指宿菜の花マラソンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング