ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

YAMAHA ZeaLコミュの小物入れ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
今年の夏からジールに乗っております。

ネイキッドタイプなのに
スバラシイ足つきのよさに
やられてしまい、乗り換えました。

ジール乗りの方に質問なんですが
メーターの手前にある
小物入れ(という表現でいいかしら?)って
何を入れてますか?

私はいまだに何を入れていいのか
わからず、からっぽなんです。。

コメント(27)

基本的には高速乗った後のおつりとか、
ガソリンの領収書とか、
はずしたネジとかはいってたりしますよ。
ガス欠緊、急時用の500円も忍ばせたりしていたりしますw
荷物くくるゴムロープをちじめて入れてます!
バックミラーを拭くミニタオルを入れてますよ。(=^_^=)
自分は携帯を入れてますよ〜時計代わりにもなりますし♪
財布はリアシートにしまう派なので、有料道路を通るときは特に便利ですね。
自分は、ローターに取り付けるカギをいれてまぁ〜す。
ミラーやヘルメットのシールド吹くウェスはいつも入ってます♪
T&T$ さんの緊急用の500円っていいなぁ、真似しようかな(^.^)
ボクは空ですねぇ…何を入れればいいのか…
けどウエスとかいいですね。


>ZeaL萌えさん
携帯とか入れて振動とか大丈夫ですか?
何か衝撃とかで変になりそうな感じがあるのですが…
>>霧香さん
G-shockではない普通の携帯でかれこれ3機種、
乗るときは必ず携帯を入れてますが大丈夫ですよ♪
ただ傷つく可能性はあるので下にウエスを敷くといいらしいです。

というかミニタオルいいですね!
内側の形が歪なため料金所で小銭取り出すの苦労するので(^^;;
>ZEAL萌えさん
なるほどー。ウエスをクッションにすればよかったのですね!
一回携帯入れて帰ってきたときガタガタいってたから怖くてそれ以降入れれなかったんですよねー。

けどよく考えたら僕は雨の日も乗るのでウエスとか入れといたらグチャグチャになってしまうorz
>霧香 さん
汁の小物入れは基本的には雨が入らないように作られていますので、
よっぽどの酷い雨か、ケースが割れない限りそうそう浸水することは無いですよ。
雨が降ってもし入った場合も下に雨抜き穴がついていますしね。
>T&T$さん
それがですね…機構的に見て確かに浸水を防ぐ構造になっているのはわかるのですが、結構入ってしまうのですよ(;_;)ボクノ ジル
ふたがガタガタですし、機密性はほぼないんですよね。
最近は防水加工でもしようか考慮中です。
高速道路時の小銭入れになっていました。
あってもたいてい空になっていたけれど、なくなったらなくなったで不便と感じる一品。
雨の後にシートを拭く小さな雑巾が入っています。
この前は道で拾った生カエルも入れました。
時計をくっつけてあります。暗いとき見えないw。

ライトが点いてるやつにすればよかった。
同じいるか乗りだった方のおばあさまの
手作り「お守り」が常に入っています。
ガソリンスタンドや高速道路に入る前の休憩場所で
現金やカードを入れておいて走行し
その後はおつりや通行券や領収書をとりあえず入れます。
グローブはずさなくても出来ますからw
ふたもきっちり閉まりますし。
もちろん次の休憩場所で「お守り」以外はすべて出してます。
マピオンの地図を四つ折りにして放り込んでます。
ハンドルに方位磁石が付いているので、
道に迷ったら速攻取り出し場所確認……。

昔、ガムを入れっぱなしにしていたら、
乾燥しきってパリッパリになってしまったので、
食物はNGだと気付きました……orz
タバコとライター入れてます
ライターは予備で2個くらい

やっぱりガタガタで浸水しますけど、
その時は諦める事にしてます
いろんな意見ありがとうございますm(__)m
みなさん、けっこういろいろ入れてはりますね。

とりあえず、ミニタオルを入れて
みようかな♪
えっ?
折りたたみのくしでないのかな?
後はティッシュとか。
皆さんいろいろなんですね!

大学生の時には、友達からの伝言入れにもなっていたようなw
みなさんいろいろ使ってますねぇ♪
うちは、空です。でも、ヘルメットの着脱の際、メガネと手袋をそこに一時的に入れてますひよこ
>かえるさん
生カエル蛙すごいですほっとした顔
キーシリンダのカバー入れてます。
高速乗るときは500円玉とか。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

YAMAHA ZeaL 更新情報

YAMAHA ZeaLのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング