ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

チョコレート上質志向の会コミュの2011サロンデュショコラ他

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
放置管理人ですすみません。しかしこのシーズンは動きましょう!

バレンタイン商戦で買ったチョコレートをみんなで見せ合い、感想などを伝えましょう!


私は瑠璃さんのおっしゃっていたカカオサンパカを買って食べて、オリオール・バラゲとのあまりの違いに驚きました!
後味だけがちょっと残念だったかな…

一番気になっていたHugo&Victorは買いそびれました…京都伊勢丹のサロンデュショコラでは一番に完売していました。


あとはピエール・エルメの焼きコーン入りボンボンと、ラメゾンデュショコラの限定BOXとナチュラルガナッシュ4種類が試食に控えています。

結局好きないつものお店に落ち着いてしまう私です(笑

コメント(4)

私も結局はいつものお店に落ち着いてしまいますが、この時期はデパート通いつめています(o^^o)
安月給なのに高級チョコを買い漁るっているので、家族や友達に若干ひかれつつありますが、今しか買えない海外ブランドのチョコのためならお金のことは目をつぶってしまいますf^_^;)

サロンドショコラでは大好きなファブリスジロットのチョコレートを買いました♪

普段はラメゾンドショコラかデカダンスデュショコラで買うことが多いです(o^^o)
デカダンスはチョコレートよりもマカロンが美味しいと思います♪♪
札幌でも開催されるようになって毎回行っています。

高級な輸入チョコのコーナーは「さすがに手が出ないな」と見るだけだったのですが、
去年このコミュでチェックしたアクアカオを食べてみたくて、8個入りは売切れだったので
16個入BOXを清水の舞台から飛び降りる気持ちで購入しました。
あまりの美味しさに、今年は真っ先に買いに行きました。
今年は8個入BOXもまだありましたが、価格を見比べると16個入の方が単価が安いいので、
迷わず16個入りを購入!!!
"安い"と感じるのは勘違いだとは分かっていますが(笑)

あとは、わたしの中では定番のエルメのフルール・ド・セル入りチョコサブレ、
珍しかったのでアルマスナのラクダのミルクを使った板チョコ(カカオ70%)、
にこやかにサインを渡されてついついデザートサーカスのチョコバーバーを購入。

今年は初めてイートイン(ショコラバーとショコラカフェ)もして、十分満喫しました!
ピエール・エルメの限定ボンボン、トウモロコシジャンドゥージャと柚子のゼリーが入ってます。
これを食べたいがために8個入りを購入。
味は…ご想像の通りだと思いますが、発想がいいと思います。

しかしアステカの文化に憧れる私としては、トウモロコシとチョコレートをもっと前面に押し出したチョコレートが出て欲しいところ。
砂糖ゼロで、カカオに、チリとトウモロコシでドロドロにして、泡立てて飲んでみたい〜!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

チョコレート上質志向の会 更新情報

チョコレート上質志向の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング