ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

チョコレート上質志向の会コミュのREGIS(レジス)&J-P-H

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。パリ在住のものです。
こちらに来てまさにショコラ狂になったものです。

日本でもピエールマルコリーニやメゾンドショコラは食していた物の
『狂』と呼べるほど、ショコラに愛情を感じていなかったのですが
REGISと言うショコラティエのチョコを食べて以来
すっかりハマってしまいました。

REGISのチョコは斬新な味の組み合わせなどがなく
どちらかと言うとクラシックなものばかり。
流行に流されず、職人さんが丁寧に作ってるといった感じ。
店の雰囲気もアットホームで高級感漂う感じではない。
とにかくプラリネがおいしかった。
ノワゼットにアーモンド、クルミと素材の良さが現れていて
今までのプラリネの感覚とは全く違った新鮮さと、少し野性的な
食べごたえのある、しかし甘すぎずベタっとしていない。

こんな具合ですっかりショコラの魅力にハマってしまった私は
初めて(かなり遅れましたが)ジャンポールエヴァンを試してみたのですが…
何だか無理をしているように感じてしまったのですが…
コーティングチョコとガルニチュールがマリアージュしきれていないとでも
言うのでしょうか?
斬新さや繊細なイメージやシックでモダンが好きな方には好評なのかも?
でも、味の面では…
期待し過ぎていたのでしょうか?
ハッキリ言ってガッカリでした。
やはり大量生産方に傾いてるような気がして残念でした。
チョコも新鮮な方が美味しいに決まっています!
そんなわけで、これからも小規模なおいしいショコラティエーを探したいと思います。
きっと日本でも、フランスやベルギーの冷凍輸入のものよりも
おいしい上質なチョコを作られてるショコラティエーがありそうですね。

ちなみにREGISのスペシャリティはプラリネだそうです。
まだ日本未入荷らしいので、パリへ旅行の際には試す価値大です。
89, rue de Passy
75016 Paris
Métro 9 - La muette
http://www.chocolats.net/boutique/index.php?main_page=index
一応ネット注文もできるみたいです。




コメント(2)

管理人です。こないだパリに行きました。プラリネが美味しいショコラティエって意外と少ないので、知っていたら行きたかったです…涙情報ありがとうございます。

ところでREGISとJPHを同一のトピックで扱うのは、特にこの2つを対比させたいというmitaさんのお考えからでしょうか?
もしそうでなければ、今後のことも考えて、トピックを分割させていただこうと考えますが、いかがでしょうか。(実はまだJPHのトピックが無かったことに気付き驚いております)
もしくはREGIS専用のトピックとして、(文章は変えずに)タイトルを少し変更させていただこうかと思います。ご理解のほど宜しくお願い致します。
特にREGISとJPHを対比させるつもりではなく
同時期に食べたショコラだったから結果的にこうなってしまった…
と言った方が正しいですね。あせあせ

多くの人が認めるが私が理解できなかったJPHの味。
味わい方のコツや楽しみ方をアドバイスしてもらえると
これまた楽しみも増えるのでいいかと思います。

そんなわけで管理人さんにおまかせします。
管理人さんのお心遣いに感謝。


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

チョコレート上質志向の会 更新情報

チョコレート上質志向の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング