ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

南知多町☆美浜町コミュの南知多を喰らう「素材別目次」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■魚介
アイナメ No98煮つけ、No117下処理・塩焼き・うき身
アサリ  No1老酒漬け、No55アサリ出汁・焼きリゾット
アジ   No64セイゴひき、No84押寿司・ポン酢漬け
     No108タタキ、No113マリネ
・小アジ No46南蛮漬け
・豆アジ No89南蛮漬け
アナゴ  No9焼き浸し
アワビ  No136下処理・刺身、No137蒸しアワビ・洋風2色のソース
     No138水貝・焼きアワビ・バターソテー
イイダコ タコ参照
イカ
・剣先  No4刺身、No110下処理・細造り・カルパッチョ、No128イカ飯
・ヒイカ No52サトイモとの炊き合わせ
・スルメ No88ゴーヤの中華風
・ヤリ  NO126、No127イタリア風印籠詰め
・甲イカ No129下処理、No131昆布〆
イナダ  ハマチ参照
エビ   No87刺身、No91海老真丈
・車エビ No45アヒージョ風、No54茹で方・マリネ
・伊勢海老No87具足煮
大アサリ No24焼き
オコゼ  No95下処理、No96味噌汁
カサゴ  No68カサゴ鮮魚蒸し地中海風ソース、No76骨酒、No77洋風煮つけ
カツオ  No73目利き、No74タタキ、No75銀皮造り
カレイ  No57唐揚げみぞれ餡
キス   No90昆布〆、No113マリネ
クエ   No69グリルじゃが芋のピューレ、No70潮汁
グレ(メジナ)No48、No118タタキ
小女子  No145刺し、釜揚げ、ちりめん
コチ   No3あらい・潮汁
コノワタ No56わた蒸し
サザエ  No39、No40ブルゴーニュ風、No41つぼ焼き、No42炊き込みご飯
     No122下処理、No123つぼ焼き、No125ブルゴーニュ風
サバ   No92下処理、Np93〆鯖、No94焼き霜造り
サヨリ  No78下処理、No79刺身、No80マリネ、No81押寿司
サワラ  No97西京漬け
サツキマスNo62、No63カルパッチョ
シズ   No16干物作り、No17干物でイタリアン
白ミル  No.143タタキ
ゼンメ(ヒイラギ)No30刺身
セイゴ  No21ポワレ
ソイ   No99マリネBuffo風、No100潮汁、No101アクアパッツァ
     No102カブト蒸し
タイ
・真鯛  No65かぶと蒸し、No86松皮造り・塩焼き・鯛茶漬け
     No119湯霜造り・下処理・アラ鍋・〆の雑炊
・連子鯛 No2マリネ・酢漬け
平貝   No143タタキ
タコ
・真蛸  No103ボッコンチーニ、No115焼きリゾット
・飯蛸  No141下処理、No142大根との煮つけ
タチウオ No27No28薄造り・焼き霜造り、No29イタリアン
ナマコ  No71下処理、No72ナマコ酢
ノドグロ No43清鮮魚蒸
ノレソレ No144玉子とじ、刺し
ハマチ  No44マリネBuffo風、NO132中華風漬け
ハモ   No105松茸のしゃぶしゃぶ、No7〆のうどん
ヒラメ  No61唐揚げ 野菜餡かけ
フグ
・サバフグNo35漬け、No114唐揚げ、No133和洋唐揚げ
・白子  No120白子酒
ホウボウ No53幽庵焼き・煮つけ
メバル  No5和洋煮つけ

■肉
・知多牛  No34スジ煮、No51ステーキ丼
・アイポークNo139シュウマイ

■野菜・海藻・穀物
・オクラ  No104サブジの地中海風
・新生姜  No33甘酢漬け
・酢飯   No85
・ネギの薬味No58
・海苔   No49佃煮
・メカブ  No59下処理No60メカブ丼・吸い物
・ひじき  No111炊き込みご飯
・ワカメ  No47しゃぶしゃぶ
・わらび  No67あく抜き

都度、追記していきます。
このトピックスへのコメントはお控えください。
よろしくお願いします。

■南知多を喰らう
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=43740857&comm_id=3995008&page=all

コメント(9)

■魚介
アナゴ  No164アナゴのカポナータ、No165焼きアナゴと出汁巻き玉子蒸し
エビ
・車エビ No172大車の塩麹焼き
カツオ  No155カツオのたたき、銀皮造り、No156冷製カツオのカペッリーニ
カワハギNo174塩麹漬け焼き、No175塩煮・煮汁かけご飯 タラコ添え
      No176塩麹漬け干物
キス   No159白鱚3種盛り合わせ(湯霜、焼き霜、細造り)、No163エスカベージュ
こはだ  No153、154コハダの酢〆
サバ   No150鯖の白子とメカブポン酢、No161鯖の冷製 白ワイン風味
      No173鯖マリネの燻製 ジャガイモのピューレ添え・ポーボーイ風
      No177竜田揚げ さっぱりおろし添え、No178みぞれ煮
ソイ   No170刺身 塩麹漬け、No171照り焼き
タイ
・鯛    No147真鯛そうめん、No166鯛かぶとのちり鍋
・白子   No158真鯛の白子 味噌漬け
平貝    No146地中海ソース、No162平貝のラグーソース スパゲッティーニ
ハモ   No167落としハモ、No167バジルペーストのスパゲッテイィ−ニ炙りハモ添え

■野菜・海藻・穀物
・トマト  No151トマトの冷製薄出し仕立て(冷製トマトのおでん)
・とろろ芋 No152冷たい芋汁 わらび添え

■調理法、調味液
・塩麹  No169、No170ソイ焼き、No172大車焼き、No174かわはぎ焼き、
      No176カワハギの干物
・塩煮(改)  No175
・煮魚の基本 No149
                               2011/06/21
■魚介
 アジ   No194鯵たたき
 アナゴ  No191アナゴの押し寿司・煮アナゴ
 イカ
 ・スミイカ No207昆布〆
 イワシ
 ・真イワシ No196真イワシ刺し、No200真イワシの押し寿司、
        No201鰯と玉ねぎの辛煮
 エビ
 ・車海老 No184車エビのオイルソースのスパゲッティーニ アヒージョ風
        No185大車 塩麹漬けの干物
 オコゼ  No220オコゼの味噌仕立て
 蟹
 ・ガザミ  No193蒸しわたり蟹、No214カニクリームコロッケ
 キス
 ・白キス No211キスの焼き霜マリネ
 ・沖ギス No219塩麹漬けの干物
 コハダ  No217酢〆
 サバ   No186、187鯖寿司
 鰆(サゴシ) No221サンガ焼き
 シズ   No196煮付け
 セイゴ  No179セイゴの南蛮漬け、No182セイゴのアラ 炊き込みご飯
 鯛
 ・小鯛   No199連子鯛の酢〆
 ・昭和鯛 No203塩麹漬け干物
 ・真鯛   No208鯛めし
 ソイ    No183黒ソイのアラ汁かけ炊き込みご飯
 河豚
 ・水フグ No202水フグ(ヨリトフグ)の煮付け
 蛸
 ・真ダコ No204真蛸の下処理、No206真ダコの干物、タコの下処理、No210桜煮、
       No219蛸と茎ワカメの黄身酢かけ
 ワラサ  No190アラの石窯焼き 燻製仕立て、カマの粕漬け


■肉
 ・知多産鶏  No189手羽先の唐揚げ・塩麹漬け


■野菜・海藻・穀物
 ・茎わかめ  No218蛸と茎ワカメの黄身酢かけ


■調理法、調味液
 ・黄身酢     No218黄身酢
 ・酒粕       No215酒粕ペースト
 ・炊き込みご飯 No182白身魚のアラ 炊き込みご飯、アラ汁かけ炊き込みご飯
 ・清蒸鮮魚    No212赤ハタ蒸し
 ・師崎味噌    No221サワラのサンガ焼き

                               2012/03/21
■魚介
アカニシ  No235アカニシのつぼ焼き
アナゴ   No243アナゴの焼き浸し、穴子と出し巻き玉子蒸し、No244アナゴ丼、
       No245アナゴのちらし寿司
イカ
・コウイカ  No230No231イカスミパスタ
イワシ
 ・真イワシ No223オイルサーデン、No224オイルサーデンの香草パン粉焼き
大アサリ  No234大アサリ焼き
カツオ    No233銀皮造り、アラの漬け焼き、てこね寿司
カマス    No238カマスの昆布〆タタキ、天麩羅
コハダ    No226春のばらちらし
サツキマス No227サツキマス調理いろいろ
タラ      No240干し鱈のブランダード、No241ブランダードのグラタン
バカ貝    No225青柳と菜の花のお浸し山葵風味
マダカ    No232マダカ調理いろいろ
■肉


■野菜・海藻・穀物
 ・大根の抜き菜  No222抜き菜の浅漬け
 ・ちらし寿司    No226春のばらちらし
 ・トマト       No237冷製トマトの薄出し仕立て、No242トマトの冷製ソース・カペリーニ・素麺
 ・菜の花      No225菜の花のお浸し
 ・海苔        No228海苔の佃煮(改)
 ・わらび       No229わらびのあく抜き(改)、お浸し、わらび・ホタテ・厚揚げのサッと煮

■調理法、調味液
 ・ヅケ     No236保存技術「ヅケ」
 ・冷製ソース No242トマトの和洋冷製ソース
                               2012/0831

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

南知多町☆美浜町 更新情報

南知多町☆美浜町のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング