ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

道路交通法コミュの3度目の一時不停止

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1度目と2度目は自分でも恥ずかしい事に2011年12月19日と2011年12月24日。同じ週の同じ時間帯の同じ交差点の停止線で一時不停止で各2点の合計4点減点しました。
3度目は昨日。仕事帰りに(AM1時頃)後ろにパトカーが停まってたと知らずに赤点滅信号一時不停止で2点減点でした。

合計6点で免停ですよね?
免停は初めてなんですが、これから私がしないといけない事はなんなんでしょうか?

コメント(8)

 累積で6点丁度であれば、「違反者講習の通知」が来ます。受けなければ、免停です。
 することは、通知を待って反則金を払い、講習を受けるか、30日の免停です。
きっちり四つ輪が止まって初めて停止と見なされるはずです。

四つ輪がきっちり止まっていない場合は停止と見なされず徐行と見なされる為一旦停止無視となるはずです。
なんで一時停止しないのexclamation & question
10台中9台は一時停止線で停止せずに自分が左右見出る位置までポンッexclamationと出てから止まる。
タイミング悪ければ事故して当たり前の事してるんだけど自覚ないのかなあせあせ(飛び散る汗)
いやぁここに来ている方達は交通法規を
きっちり守られているようで立派ですねぇ
うちは信号機は守りますが(黄色は微妙)
一時停止は安全の確認(ここ重要)と警官の有無の確認が
取れれば微速前進しちゃいますけどね
一つ

赤信号は青色になるまで停止

赤の点滅信号は一旦停止の意
>>[6]
>警官の有無の確認が 取れれば微速前進しちゃいますけどね
常に一時停止線で停止する癖がつけば、田圃道みたいな左右完全に見通せる場所でも一時停止できるようになる。
そして、一時停止している自分がカッコイイと思うようになる。
日本人として生まれてきた事を誇りに思える瞬間でもある。
そうなれば警察の存在は関係ないよね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

道路交通法 更新情報

道路交通法のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。