ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

史跡コミュの島熊山窯跡

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 大阪府豊中市新千里南町1-5-3

 1987年09月01日、豊中市が史跡に指定。

 東豊中と新千里南町との境をなす丘陵である島熊山の頂上付近には、多数の須恵器片や焼土・窯壁破片を含んだ灰原(ハイバラ)が広がっている。窯跡は丘陵の斜面、東側か北側にあった物と思われ、千里ニュータウン造成時に、大阪府によって緑地帯の中に取り入れられ保存されている。
 この窯は、西方の桜井谷に分布する古窯跡群と共に、古墳時代の窯業の一端を知る貴重な遺構である。
 なお、島熊山は万葉の歌枕にもなった地で、巻12に「玉かつま 鳥熊山の 夕暮れに ひとり君か 山路越ゆらむ」の歌が収録されており、真言宗醍醐派紫苑山豊中不動寺境内に歌碑が建つ。

コメント(1)

 10月26日日曜日に行って来ました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

史跡 更新情報

史跡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング