ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日経産業新聞を読む★コミュの2年後の市販に意欲

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2年後の市販に意欲

トヨタ自動車は家庭用電源で充電できるプラグインハイブリッド車(PHV)のリース販売を始めた。

ガソリン1リットルで57キロメートル走れ、現行ハイブリッド車「プリウス」と比べ燃費性能を5割(19キロメートル)高めた。

電気自動車などエコカーで攻勢をかける競合メーカーに対抗、2年後の市販を目指す。開発担当者のトヨタ第2乗用車センターの田中義和製品企画主査は「(市販までに)原価低減をしっかり重ねる」とコスト削減に意欲をみせる。という。

振り返れば東京モーターショーでもスバル、日産とトヨタはプラグインハイブリッドの展示に力を入れていたように思う。
一方で三菱はEV一辺倒だったがガソリンスタンドならぬ電気スタンドを展示する等、プラグインハイブリッドにも欠かせないインフラを展示していた。

いよいよ家庭で充電か?と思うが我が家はマンションだから修繕しない限り自宅で充電はできなさそうだ。
うっ?待てよ。同じ考えを持つ人が多いのかもしれない。プラグインハイブリッドが本格需要を迎えると住宅ブームが起きる。すると憧れのバブルを迎えるやもしれない。

プラグインハイブリッドが2年後に販売、3年後にはトヨタ、ホンダもEVに本格参戦する事を踏まえると4年後ですね。バブルは。2013年に日本は再びバブルの階段を登り始めるでしょう。

どうかな。・・・
来年もいい年でありますように。

たま★

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日経産業新聞を読む★ 更新情報

日経産業新聞を読む★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング