偉大なるSONYの創業者。
盛田 昭夫(もりた あきお、1921年1月26日 - 1999年10月3日)は、技術者、実業家、ソニー創業者の一人。
愛知県常滑市の造り酒屋に生まれる。旧制愛知第一中学校(現・愛知県立旭丘高等学校)、大阪帝国大学理学部物理学科卒。
太平洋戦争中、海軍技術中尉時代に技術研究会で井深大と知り合う。終戦後、1946年に井深大らとソニーの前身、東京通信工業を設立。
1959年にソニー副社長、1971年に社長、1976年に会長就任。トランジスタラジオ、ウォークマンを世界に売り込む。また、家庭用ビデオ規格を巡り、 自社が率いるベータマックス陣営と日本ビクター率いるVHS陣営との激しい争いを繰り広げた。
1986年には経団連副会長となる。
技術者出身ながら、営業の第一線で活躍し井深大とともにソニーを世界企業に育て上げ、井深の技術的発想を実現することと、ソニーの発展を第一として活動し続けた。