ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

保護犬猫と暮らす人々の集いコミュのはじめましてm(_ _)m

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
すみません。
誰も入らないし、いいやーと思って放置してました。
とりあえず自己紹介のトピックです。
ワンコニャンコ自慢してください。m(_ _)m

その際、ワンコニャンコプロフに
家に来た経緯なんかあるとドラマチックかと思います。
よしなに。。。

コメント(420)

こんばんは。
この冬保護犬を引き取り3ヶ月経ちました。ケージに閉じ込められ飼育放棄されていたMIXです。
来た当時は散歩どころかケージから出るのも怖がるし人の手が怖い。震えて咳ばかりしてひと言の声も出さず一週間。病院で診てもらったくらいでしたが、薬を飲んで良くなり今はいい声で鳴くし私達には甘えてきます。今年になって甘えてクーンと鳴けるようになりました。

今は人が自分に注目すると噛もうとするのを矯正中。可愛いけどもう一歳八ヶ月の大人です。抱っこ大好きで子犬みたいな動きがたまりません。ゆっくり見守ります
はじめまして♪
先月後半から、繁殖犬だったトイプーちゃんを保護団体から譲渡してもらい、新米親になりました。まだ2週間足らずです。最初は触れずだったのが、やっと触らせてもらえれようになって来たところです。夏波でナナミです。宜しくお願いします。
>>[364]
はじめまして!マーキングの癖が付いているのなら家の中ではオムツを履かせてあげるといいですよ
険性を減少させる
将来の前立腺疾患・精巣腫瘍などの予防効果。会陰ヘルニアの予防効果。
肛門周囲腺腫・腺癌の予防効果。 いずれも男性ホルモンが関与
犬・猫の避妊(メス)のメリット
子宮蓄膿症・卵巣疾患にならない。
乳腺腫瘍の予防効果(初回発情より前に避妊した場合)
はじめまして。
よろしくお願いします。
20年前に一匹の猫を保護しました。それから一緒に暮らしています。
ここ数日くらいから、状態が悪くなり、食欲も減退しました。というより、自発的に食べる意欲も完全になくなりました。色々考えましたが、もう積極的な治療はするのは止めました。色々幸せをくれたこの猫に、最後だけはしっかり面倒を見ていこうと思っています。

老猫ですが、あと二匹います。
よろしくお願いします。
>>[376]
携帯を変えてからずっとログインしていませんでした。たらまよさん、コメントくださり、ありがとうございます顔(笑)
はじめまして。2020年10月25日。昨日ですが、悪質ブリーダーの所で赤ちゃん産まされ続けたチワワの保護犬施設から犬を引き取りました。名前はナナチです。メイドインアビスのナナチから名前取りました。初めて保護犬引き取ったのでてんやわんやしております。よろしくお願いします。
>>[391]
はじめまして(⁎ᵕᴗᵕ)⁾⁾
ナナチちゃん 今まで頑張ったんですね
これからは素敵なお家とママに甘えて
元気で幸せになれますね❀(*´◡`*)❀
>>[392] ありがとうございます。トイレとお散歩がダメな子なので今トイレトレーニングから始めています。ナナチと一緒に仲良く暮らせるようにしていきたいです。
はじめまして。
本日、里親となり、推定8〜10歳♀を迎えました。
宜しくお願いします。
>>[395]

ワンコ歴は、色々ありますので、ご参考になれば、お答えさせて頂きます。
今回の子は、虐待経験ありです。
難しいところもありますが、信頼関係を築く事が一番ですね。
>>[397]

可愛い顔してますね犬
先ずは、座れ・待て・伏せを覚えさせて、散歩では、引っ張らないように躾けましょう。お手はいりません。
愛情と根気ですよ。
You Tube等を参考にされるといいですよ。
>>[399]

躾けは、完璧ですね(^o^)

保護犬は、音を怖がる子が多いので、慣らすしかないですね。
>>[401]

ロープのおもちゃや、引っ張りこして遊ぶ玩具は、ありますか?

やっては、いけない事に対しては、口調を強めに「いけない」と止めさせて見て下さい。
基本が出来ているワンちゃんだから大丈夫でしょう犬
はじめまして。
今日繁殖引退犬ちゃんが来ました。
推定年齢6歳です。

先代の子があさりだったのでしじみと命名しました。
まだ戸惑って隠れたまんまだけどゆっくりノンビリ仲良くなります。
>>[403]

前のワンコが繁殖リタイア犬でした。
のんびりさせてあげて下さいね(^o^)
はじめまして☆
ペットショップの遺伝子検査でひっかかり保護犬となったミニピン一歳と暮らしてますぴかぴか(新しい)
分離不安症で困っていますが、やれることはやってまするんるんよろしくお願いいたしますm(_ _)m
はじめまして
群馬の保護団体から12年前に我が家の家族になってくれました
保護された時はダニが数十匹ついてる状態で毛が抜け落ちてとても痩せていたそうです
優しい保護師さんの元で元気に賢い子に成長し我が家に来てくれました
今年6月で13才になります
よろしくお願いします犬
>>[408]

良かったね、幸せにになるんだよ犬
はじめまして
こんにちは顔(笑)
凄い優しい顔してますね犬‍🦺
優しい飼い主さんの元 安心してるんですね
今 8キロって事は成犬で20キロとか?大きくなりそう顔(笑)
また写真見せてください犬
>>[411]

心も体も元気になって、
楽しい犬生を送ってね犬
初めましてexclamation繁殖引退犬のチワワ♀メグです。推定6歳。引き取って一週間と少し経ちましたexclamation環境の変化で夜鳴きがあったり、外の物音に反応して吠えたり慣れるまでもう少しかかるのかな?と色々模索中です。宜しくお願いしますexclamation
初めまして。
犬のさくらはコーギーが混じった雑種でゆずってもらってもうすぐ10歳以上になります。

猫のひなたといって子猫が欲しいという姉の代わりに役場で働いていた友達に保護猫がいるということで頼んでゆずって貰うつもりだったのに小さすぎるという理由で飼えないと断ってきて殺処分されるかもと思って旦那に頼んで引き取りました。
今は2歳になりそうでやっと最近たまに膝に乗ってくれるようになったり、あたしにはしっぽを震わせてくれるので喜んでいます。
飼ってた他の猫にはされたことなかったので。

仲は良くないですね。

よろしくお願いします。

ログインすると、残り398件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

保護犬猫と暮らす人々の集い 更新情報

保護犬猫と暮らす人々の集いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。