ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

まんがら農園応援コミュニティーコミュのごあいさつ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まんがら農園応援コミュニティーの管理人のタヌキです。
まんがら農園は愛媛県は西条市にある、無耕起・無農薬の
自然農を実践している農園です。

先日、農園主のちりさんが我が家にお泊りになりまして。
その際に農園経営・農業生活のよもやま話を伺いました。
写真も見せてもらいました。
まさに自然との共生という感じでした。

今年はとにかく虫との闘いだったけど、
土が落ち着いてきたので、
これからは安定した収穫が期待できそうとのことでした。

お土産に新米・かぶ・ターサイ・みかん・さといも・にんじん
などをいただき大喜びでした。

まんがら農園はただいまHP作成中だそうです。
また完成したらおしらせいたします。

これからもよろしくお願いします。
とりいそぎご挨拶まで。

コメント(13)

はじめまして。よーこと申します。
無農薬の自然農に興味があり、自分でも近いうち実践してみようと考えております。

まんがら農園さんは、体に優しい無農薬の野菜、果物などを作っているのですね!!応援します!!
愛媛に行ったときは、是非いってみたいです。
はじめまして。
管理人のタヌキです。

まんがら農園の自然農法は川口由一さんという方が
赤目自然農塾というところで指導されている方式なんだそうです。

またいろいろ情報をアップしますのでよろしくお願いします。
はじめまして。ぶるーれーすと申します。
うちは、愛媛で柑橘生産農家をしています。
自分で作っていて、言うのもなんですが、今の農協のやり方はもう魅力を感じません。
農薬は、消費者、生産者、環境にやはり良いとは思えませんし
、農薬のコストもかなりの負担です。
農業してて、しんどいだけで、あんまり楽しくないのです〜
経営も厳しいですね〜
もう少し、自分自身、農業を楽しめる方法はないかなと模索中です。
なにか、ヒントをいただけたらと思い参加させていただきました。
ぶるーれーすさん、はじめまして。

農業に携わっている方のご参加大歓迎です。

このコミュニティーが何か参考になれば幸いです。

まんがら農園の方式とはちょっと違うのですが、
福岡正信さんという方が自然農法について色々本を
書かれています。お気が向いたら一読してみてください。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4393741412/qid=1133250177/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-7400555-9177836
タヌキさん、ありがとうございました。

福岡正信さんですか。
そういえば、ここ愛媛の伊予市で自然農法をされている方がいるとは、聞いていました。
同じ方かどうか、分かりませんが、福岡さんの本、読んでみます。
ご紹介頂き、有難うございました。

ろくさん、こんにちわ。はじめまして。
草ぼうぼうですか〜
確かに皆さんきれいにされてますからね〜
うちの山は、今年は私が身体をこわしたせいで、悲惨でした。
草で樹が見えない(汗)
先日、あせって草刈機で除草を。
もうすぐ収穫の時期なのに準備が間に合わない〜
と、あせりつつ、いろんなイベントがあって、仕事になりません(笑)
ろくさん、はじめまして。

土地をお持ちというだけでもうらやましい限りです。
わたしなどは都会の賃貸マンションに住む身なので、
なおさら自然農を応援したいという思いなのです。

よろしくお願いします。
ろくさま

ありがとうございます!
はい、プロフィ−ル拝見しました。同じ市出身ですね。
私の実家は味酒校区で、そうですね、フジグランの近くです^^
(ローカルな話でみなさんゴメンね)
今は北条に住んでます。
はい、夏草には泣かされます。ひよこ草はいいのですが、麦のような穂の出る草や、ツルがあって巻きつく草はとても厄介です。
傾斜地ですし、夏は暑いし、はめ(まむし)はでるし、散々です。
みかんの木には、かみきりむしが入って枯らしてしまうので、やはり株元に草があるのはあまりよくないようですね。
それと、あまり草ぼうぼうだと、マムシがいても分かりません。
噛まれるとこれも厄介です。
春先に一度捕まえました。近所のおじさんが喜んでもらってくれました。
ご存知、まむし焼酎にするためです。
くさいけど、万能薬です。よく効きます。
あと10日あまりで伊予柑の収穫が始まります〜
気合を入れねば!
ろくさん、ありがとう!
お里帰りされたらゆっくりできるといいですね〜^^
はじめまして。鹿児島人です(^_^)
大豆を使って食品を造り、祖父の代より商売をしております。
ほんとに良い原料は?ほんとに良い食品は?
と考えてたら、こちらのコミュにたどり着きました。
農業の事は良くわかりません。
いろいろ教えて下さいm(__)m
ayacoさんはじめまして、管理人のタヌキです。

もしかしてお豆腐やさんなのですか?
タヌキはスターバックスでもかならず豆乳入りの
カフェラテを飲む豆乳好きです。

このコミュがなにかお役に立てば幸いです。

よろしくお願いします。
四月以来三ヶ月超多忙でものすごくご挨拶が遅れまして
もうしわけありません。

なっちゃんさん。はじめまして。
タヌキは去年まで京都の岩倉に住んでいました。
下鴨には買い物やビデオを借りに行ったりしてました。

町屋暮らしはあこがれます。
よろしくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

まんがら農園応援コミュニティー 更新情報

まんがら農園応援コミュニティーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング