ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

上越写真部コミュの◆雑談トピ◆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここは雑談トピです。
ちょっとしたつぶやきなど基本自由に書き込んで良いですが、専用トピがあるものはそちらで書き込みお願いします。
また、他人の中傷や罵倒、侮辱するなどといった行為は禁止します。

例1)
来月の○○日に△△っていう写真家さんの写真集が出るみたいです。
内容が斬新で面白そうなので興味ある方は買われてみてはいかがでしょうか?

例2)
長野の方で○○っていう写真家さんの講座が近日あるみたいです。
上越でもそういったことあれば良いと思いません?

例3)
もうすぐ雪が降るみたいですね。。
みなさん冬の間の撮影はどのようにしていますか?

などなど。

コメント(57)

>>[17] 既に別の予定を入れてしまいました(´・ω・`)
>>[017]
人数が集まって開催できたら楽しそうですねわーい(嬉しい顔)
僕は土曜日仕事なので皆さんに遅れてしまいますがバッド(下向き矢印)

>>[18] >>[19] ロソンソさん >>[20] Char Smoky Ishidaさん
日帰りもありますので、よかつたら
ご案内してます、
灯の回廊、月影の郷 かまくら交流フェスタ
ですが、盛況でお部屋が少なくなって来たそあです。
宿泊は本日、申し込み〆切です。(公式には)
自分の参加が怪しくなって来ましたので、イベント化は断念しますが、夕方から雪灯籠に灯りがともりますし、日帰り、見学もOK、屋台もでます。
よろしかったら、ぜひおいでください。
かまくら交流フェスタと同じ日に、
写ッセ絡みで無料セミナーが
部室のそばで開催されます。
以下コピペ

「観光に役立つ写真セミナー」 開催のお知らせ
パンフレットやポスターなどの観光の宣伝物に使われる写真と、コンテストで上位に
入る写真とは必ずしも一致しないことがあります。
では、「宣伝物に使える写真」とはどのような写真なのでしょうか。
様々な事例を交えながら広告業界の専門家からお話しをいただき、使う目的によって
変わる被写体の見方など、より写真に親しんでいただくためのセミナーが開催されます。
事前の申し込みは必要ありません。
当日、会場へお越しください。

■日時 2月23日(土) 13時30分〜15時30分
■会場 上越市市民プラザ 第3会議室
(上越市土橋1914-3)
■主催・お問い合わせ先
(社)上越観光コンベンション協会
 Tel:025-543-2777

コピペ終わり
市の観光振興課が、広告パンフ用の写真を
写ッセに絡め、市の写真協会と観光コンペと組んでの話ですが
商業、広告目的の視線もおもしろいかと思うので、
無料だし、こっちもありかなと。
天気次第で考えます。
>>[023]
オイラはどっちにしても、上越にいないので、悔しいです涙
こんばんは
明日 加藤茶 が柏崎来るみたいです。
写真が撮れるか は分かりませんが---
>>[26]
女の子を撮りにいけるんですか?


あと、焼肉気分なんですが、
皆で食べれるって、やっぱり月曜日?
修理に出した望遠レンズが帰ってきました。手プレ補正ユニットの交換調整で修理代八九二五円也。Oh……
 原幹恵 が新潟県にきたみたいです。写真撮影は可能なみたいでした。

残念
焼き肉、したいですねー(・ω・)にくー。
撮影会ってノリじゃなくて、がっつり食べる系みたいな。(それじゃ写真部じゃないか?)
春先に耐久撮影会あってから暫く、オフみたいなものもしてないですし。
どんなもんなんでしょ?
社交ダンスを習い始めました。
上越に社交ダンスを踊れる人がこんなに多く居るなんて知りませんでした。
ダンスパーティに何度か行きましたよ。

「写真を撮りたい!」と、思うほど綺麗なドレスで踊っています。

夜な夜な写真を持ち寄っては皆で楽しんでいる「夜の上越写真部」です(笑)
7月1日(月)19時から、市民プラザ一階多目的学習室にて第7回を開催いたします!
名前と違い、怪しい会ではありませんのであせあせ
興味のある方は気軽にお越しくださいるんるん
http://mixi.jp/view_event.pl?&id=74279789&comm_id=6074702
>>[34] 知ってる人がのってた(゚д゚)!
ハイ!
参加する知り合いです(笑)
前回の写真部写真展にも来てくれた幼馴染みが主催するとのことで、お誘いいただきました。
自分たちのした事が、この写真展のキッカケの一つになっているようなので、そう考えるとやはりやって良かったと思います。
今回は全く運営にはノータッチなので、気楽に参加してます。
フライヤーも配り始めていますので、写真部の方々にも手渡し出来ればと思っています!
披露パーティー

姪っ子が、リラックスで11月2日に披露パーティーを・・・・・。
今から楽しみにしています。

宜しくお願いします♪
昨日、長岡の丘陵公園に行ってきましたー

コスモスがよかったです。
たくさん人が来ていて犬とかもいたので被写体たくさんあったけど、すいません犬撮っていいですか?とかいえず、アップでとりたいなーとか思いつつ、風景とってました 笑
「夜の上越写真部」です
10月21日(月)19時から、市民プラザ一階多目的学習室にて第9回を開催いしますわーい(嬉しい顔)
持ちよったお互いの写真を見ながらカメラや写真談義にのんびり過ごす夜の会でするんるん

部屋代を頭割りするだけの参加費で(数百円)
ゆる〜くやっていますので、
興味のある方は気軽にお越しくださいカメラグッド(上向き矢印)
写真がなくても、見学だけでも大歓迎ですわーい(嬉しい顔)

http://mixi.jp/view_event.pl?id=75050449&comm_id=6074702
>>[42]
是非見ていってください!
お待ちしていますわーい(嬉しい顔)
 50mm f1.4 と 50mm f1.7  の単焦点レンズ
違いはどうでるのですか?
>>[45]
遅レス、失礼します。
うまく言えるかわかりませんが
f値は小さい程明るいレンズであると思っています。
同じ明るさであれば感度とシャッタースピードが稼げます。
一方、f値は小さい程、被写体深度が浅くなります。
被写体深度とはピントが合う範囲と考えます。
ピントを合わせた距離からどこまで奥にピントが合うか、と言うことで
コレを利用して、被写体だけにピントを合わせ、背景をぼかして対象だけを浮き上がらせる表現ができるようになります。
被写体深度が狭くなると、ピントが合う範囲がシビアになりますが
それだけ表現の選択が増える事になります。
ピントの合う範囲はレンズ本体のf値と距離目盛に目安が記載あります。
ただf値が低いとは、それだけ大きく精度の高いレンズが必要で、本体が大型、高価になります。
同じ条件でf1.4と1.7ではシャッタースピードなら一段以下、深度も最短距離付近で影響がでる程度でしょう。
その差にどれだけの違いがあるか、
例えばグッと寄ってクローズアップのモデルの
顔だけにピントが合うか、
風になびく髪の毛にもピントが合うか、
その髪の毛が止まって写るか、なびいて写るか
といった違いなのかと思います。
説明不足、表現不足、はたまた私の考え違いがあるかもしれません。
もっとお詳しい方にも聞いていただき、多彩な表現にチャレンジしてみてください。
長文、駄文、失礼しました。

突然ですが思い立ち。
黒姫高原クラフト祭りに
雑貨探訪を兼ねて、
写真撮影に行くよ!
>>[47]  ありがとうございました。

当方人物撮影がメインなんですが 単焦点レンズもってません。
一本はほしいな と考えてます。
 ちょっと皆さんに質問があるのですが、

フイルムのネガがあるのですが、そのまま銀塩プリント引き受けてくれるお店はありませんか?
>>[50] 上越近辺ですとキタムラかコービドーに行けば良いかと
 キタムラ にも コービドー にも問い合わせたんですが、
ネガから直接プリント出来ず、デジタルプリントになるんで
画質が落ちるみたいです。
 業者でもなくて個人でもいいんで、アナログのままプリントしてくれる所
ないですかね?
 
>>[52] 薬品と印画紙を用意して自分で引き延ばしてみるのはどうでしょう?(*´ω`*)
薬品と 印画紙が普通には売ってないみたいです。
>>[55] カラープリントで手焼きはプロラボに頼んだほうが早いです。
http://www.prolab-create.jp/products/mail.html
現像→プリントをしたいのでしょうか?
今は薬品も手に入りづらいですし、また薬剤の廃棄にも気を使います。
薬剤は産廃扱いなので有料になりますしね。

2000年以降フジ。コダックなどの看板をもったお店は続々とデジタルプリントに変化していきました。なかなか今の時代、特に個人で手焼きをやるってのは難しいと思います。

モノクロネガでしたらまだ機材を揃えればできるかと思いますが、薬剤・印画紙もここ数年で倍以上も値段が上がってますよー。
あと、薬剤.印画紙.に加えて、印画紙に焼き付ける機材も必要ですし…。
まぁ、モノクロも大体プロラボにお願いしたほうが早いですよね…。

ネガフイルムから ネガプリント してくれる店を発見したんですけど
料金が 基本料金3000円+ プリント一枚あたり単価が40円 +往復の宅配便送料 かかるみたいで
そうまでして頼む価値があるか 分かりません?

ログインすると、残り27件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

上越写真部 更新情報

上越写真部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング