ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Challenge The Worldコミュの自立するということ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
人が自立する為には、他人に依存的であってはいけない。他人に依存している人は、結局その他人に頼っている。つまり、自立していないのである。



自立する前の人は、その人が成長していく過程においてさまざまな他人から固執した考えを与えられている。例えば、子供はその親から「○○は良い」「××は悪い」と教えられ、良いことをする人は良い人間で、悪いことをする人は悪い人間という考え方を持つ。やがて成長すると親以外の他人と出会う。友達や、学校の先生等である。そして、こういった他人からまた違う考えを与えられる。その時、子供は自分にとって最も重要である人の考えを自分の考えとする。そしてその考えを否定することは自分にとって最も重要な人を裏切ることであり、それは悪いことであると思う。こうして、その考えに固執していくのである。


自立をする為にはこうした固執した考えを壊さなければならない。他人は他人であり自分ではないという認識が必要なのである。



よく自分が他人に言った言葉を他人がどう思っているのかずっと気にしている人がいる。他人はその言葉を気にもせず違うことを考えているのに、その人はその言葉に対するコメントを期待している。つまり、他人に依存しているのである。自分を守ることばかり考えている為に他人に対する理解、いわゆる思いやりがかけてしまっている。もし、思いやりがあれば、他人は他人であり、その他人の気持ちを恐れているのは、自分が作り出した架空の恐怖だということがわかるだろう。


こうして、自分自身の自然な考え方を認めることが自立への第一歩なのである。そのためには自分を守って生きるのではなく、ポジティブ(前向き)に生きなければならない。本当の意味での自立とは、自分自身を認めることから始まるのである。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Challenge The World 更新情報

Challenge The Worldのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング