ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

柳井正コミュの【年頭所感】ファーストリテイリング 柳井正 会長兼社長

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
柳井さんの年頭所感(ファーストリテイリングでの)がでてましたのでそのまま貼りますね

プロダクトの中身ではなく、全員が経営者に近い存在であることが、効率と革新をうみ、この乱世を好機ととらえるべく、成長を続けるのだ、という感じでしょうか、、

=====

【年頭所感】ファーストリテイリング 柳井正 会長兼社長
2020年FRユニクロの夢
[2009-01-05 18:29:00.0]

2009年の年頭に際し、「2020年の夢」と題して新春の抱負を述べさせていただきます。2020年のFRグループの夢は世界で一番革新的な効率の高い企業になります。
私は真剣にこの課題に挑戦する覚悟を決めています。

この夢を実現するために
我々全社員の経営のベクトルを合わせる必要があります。
そこでのベクトル合わせに必要な今年の我社のモットーを
「グローバルワン」
「全員経営」
にしました。

この意味するところは世界市場でONE&ONLYの存在になるために、
「グローバルワン=世界で一番良い方法でFRグループ全事業を経営」していくことです。

我々は何者で、何を目指して、どこに行くのか?
現状はどうなのか?
理想は何なのか?
毎日毎日真剣勝負をして、現実を直視して、理想を追求して、考えて考えて考え抜き、実行して実行して実行して、必ず、栄冠を手に入れます。
私は本当にFRグループを世界で一番成功した企業にしたい、世界一のアパレル製造小売業したいと心底思っています。
ご存知のように今、世界の経済は1929年の大不況に匹敵する世界恐慌に突入しています。まさに危機の到来です。しかしながらこのような時期こそ、我々のような新しいタイプの企業が大飛躍するチャンスだと思います。
しかも近年、各国経済からグローバル経済への大変革が始まったばかりです。今までのような一国だけの大成功ではなく、全世界で大成功をする可能性があります。まずこれを皆さん徹底認識してこの絶好の機会を生かしてください。

次に全員経営についてお話します。
ユニクロが創業からここまで成長してきた大きな要因は、全社員が経営者マインドを持っていたからです。
経営者マインドとはお客様の要望に応えること、会社の成果を達成すること、困難な状況下で何とかして会社の課題を解決することを、全社員一丸となって実践するところにあります。
本当に企業を変革して大成長させようと思えば全社員が経営者になる必要があります。
我々の会社の成長期がまさにそうでした。
現在ではウォルマートがそうです。
過去にはホームデポ、松下電器、ホンダ、IBM、がそうでした。
私は、「全員経営企業=FRグループ」にしようと決心しています。

全社員が変革、効率化に異常に熱心な HOT COMPANYにします。
全員が経営者になり、全員が世界一を目指す、全員が燃えるグループにします。
全員がチームの一員である集団をつくります。
全員が経営マインドを持つ独立自尊の商売人になります。

お客様にとっての付加価値とは何かを考えて、考えて、考え抜き、全員が即実行できる集団になります。
なぜならお客様にとっての付加価値こそ商売と経営の真髄だからです。
われわれはいつもこれを最優先します。

また、5年で大量の経営者を育成します。
世界中から才能をある人を集め、世界中の才能を徹底的に活用します。
FRグループとしての、志、経営理念、価値観、行動規範を統一します。
志と企業に対するロイヤリティーの高い人を3年から5年で経営者の入り口に立たせます。10年間で一人前の経営者に育成し世界中のグループ事業で活躍をさせます。

私は個人と私企業こそが社会を変えることができると信じています。
決して国や、政府や、行政ではありません。
全世界を良い方向に変えていきます
社会をブレイクスルーする会社にします。

ユニクロは、あらゆる人が良いカジュアル着られるようにする新しい日本の企業です。
FRグループは、服を変え、常識を変え、世界を変えていきます。

最後に私の最も好きな言葉を皆さんに贈ります。
店は客のためにあり、
店員とともに栄え、
店主とともに滅びる


http://kigyoka.com/kigyoka/public/news/news.jsp?id=967

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

柳井正 更新情報

柳井正のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。