ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オリコン週間チャート2009コミュの090824(0936)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【シングル】※ベスト20のうち9曲が初登場。



【アルバム】※ベスト20のうち3作が初登場。


【DVD】※ベスト20のうち2作が初登場。


【詳細】※浜崎あゆみ史上最多44作目のTOP10入り、デビュー以来初の歴代単独1位!長渕剛、移籍後初のアルバム『FRIENDS』で6年3ヶ月ぶりのTOP3入り!マイケル・ジャクソンさん、DVD売上枚数で洋楽史上最高を記録!
・ 浜崎あゆみの通算46枚目のシングル「Sunrise / Sunset 〜LOVE is ALL〜」が、発売1週目で7.5万枚を売上げ、8/24付週間シングルランキングの首位に初登場した。浜崎によるシングルの首位獲得は、2002年4月に発売した「Free&Easy」以来21作連続、通算33作目となり、TOP10入りは通算44作目。これまで43作で並んでいたサザンオールスターズ、SMAP、ZARD、B’zを上回り、1998年4月のデビュー以来、初めて同記録で歴代単独1位に躍り出た。これまで「総売上枚数」「首位獲得作品数」「首位連続年数」「TOP10獲得作品数」「ミリオン獲得作品数」とシングル主要5部門を始めとして、数々の女性アーティスト記録を塗り替えてきた浜崎だが、男性アーティストを含めての歴代単独1位獲得は、意外にも今回がデビュー以来初めてとなる。続いて2位には、モーニング娘。の40thシングル「なんちゃって恋愛」(初動売上5.5万枚)がランクインし、デビューシングルから40作連続でのシングルTOP10入りを記録。2006/10/23付のSMAP以来、オリコン史上2組目の快挙となった。さらに4位のGACKTは「The Next Decade」が初動売上3.7万枚で4位に登場し、TOP10入りは同作で35作目。これによりTOP10獲得作品数が男性ソロ部門で田原俊彦に次ぐ歴代単独2位となった。
・ 長渕剛の最新アルバム『FRIENDS』が7.2万枚を売上げ、8/24付週間アルバムランキングの2位に初登場した。長渕のオリジナルアルバムがTOP3にランクインしたのは2003/5/26付のアルバム『Keep On Fighting』(2003年5月発売・最高位1位)以来、6年3ヶ月ぶり。ユニバーサル ミュージックに移籍後初の作品で好調なスタートを切った。なお、今週のアルバム首位は、先週8/17付に引き続き、コブクロの7thアルバム『CALLING』(週間売上9.4万枚/累積売上32.5万枚)が獲得。 コブクロにとっては、2007年12月発売した作『5296』(4週連続)に続いての2週連続首位となった。
・ マイケル・ジャクソンさんが急死して以来、売上げを伸ばしていたミュージックビデオ集DVD『ナンバーワンズ』が今週0.6万枚を売上げ、8/24付週間DVDランキングで8位にランクインした。6月の訃報後の売上げ枚数は8.7万枚にまで達し、累積売上げ枚数は13.6万枚に。ブリトニー・スピアーズ『グレイテスト・ヒッツ:マイ・プリロガティヴDVD』が持っていた洋楽DVD売上枚数歴代記録(2005/12/19付:13.2万枚)を3年8ヶ月ぶりに塗り替え歴代1位となった。また、ジャクソンさんの『ライヴ・イン・ブカレスト』も累計9.4万枚を売上げ、アヴリル・ラヴィーン『マイ・ワールド〜アヴリル・ラヴィーン・ライヴ〜』(2003年11月発売:売上9.1万枚)を上回り歴代3位に記録を更新。これにより、同記録において歴代TOP3のうち2作品をマイケルさんが占める結果となった。なお、ビデオ作品ではM.C.ハマー『ハマー・タイム』(1991年1月発売)の売上げ5.5万枚が洋楽最高記録であり、今回のDVD『ナンバーワンズ』は、その2倍以上の売上記録となる。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オリコン週間チャート2009 更新情報

オリコン週間チャート2009のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング