ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コンビニオーナーの集いコミュのオーナーへの決断材料ご教授ください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
恥ずかしい話会社で不祥事を起こしてしまい、会社での出世とか
これからの夢が描けなくなってしまいました。
この機にコンビニ経営を考えていますが、サイトとか見てもネガティブな
情報ばかり。決断に悩みます。
どうか決断の為の情報をご教授頂けますと助かります。
当方の情報と質問事項は以下です。

<当方情報>
・年齢:38歳
・経歴:化学系の大学院→東証一部上場化学メーカー勤務
・現在の年収(額面):自分:700〜750万、妻:350万
・現在の状況:メーカー在職中、7の説明会参加したところ、7月オープンの
       店があるがやらないか?と誘われています。
・コンビニ経営の目標(甘いかもしれませんか・・・)
   :複数店舗経営で年収1000万〜2000万円を維持したい。

<質問事項(上記目標を達成する為に)>
?ぶっちゃけどこのコンビニがいいんでしょうか?
<当方考え>
 自分で調べた限り、どのコンビニにも条件に大差は無く、
 それなら規模の大きい7が有利ではないかと考えています。

?物件の立地はどんなことがいいんでしょうか?
<当方考え>
 国道沿い等の車でしか来客できない場所は、客数に限界があるし、
 原価率の高い弁当の売り上げが少ない気がします。
 やはり駅前の徒歩の客が多く、大学や一人暮らしの多い場所が
 いいのでは?と考えています。

?複数店舗経営がやりやすいコンビニってあるのでしょうか?
<当方考え>
 7は複数店舗経営はかなり高いハードルを設けている感触を
 受けました(説明会後質問しましたが、曖昧な答えしか返ってこず)。

?ずばり目標達成する一番の要因はなんでしょうか?
<当方考え>
説明会では、立地、品揃え、サービスと習いましたが、どんなに品揃え
サービスをがんばっても客が来なければ、売り上げも利益も生み出せません。
やっぱり立地だと思っています。

何を甘いことを!と激しく叱られるかもしれませんが、
もちろんご意見を頂いて現状の厳しさを把握したいと考えています。
何卒よろしくお願いします。

コメント(40)

事実、甘いと思います。目標である年収1000万円以上を達成するには、それなりの年月と相当な苦労とある程度の運が必要です。簡単に稼げる額ではありません(不可能だとは思いませんが)

うちのチェーンの話ですが、賃貸物件の場合ごく平均的な売上の店舗で、オーナー夫妻がそれなりにシフトに入り人件費を抑えて、それで総収入600万程度からと聞いています。もちろん順調に行っての話ですので下回ることもあるでしょう。複数店を持っても2倍3倍というわけにはいきません。経費がどんどん増えますから。何より複数店展開はそんな簡単にできるもんじゃありません。

ネットで流れているネガティブな情報に対しては正直どうかと思っていますが、少なくとも稼げる商売じゃないというのは間違いないです。コンビニオーナーが簡単に儲けれる時代は10年以上前に終了しました。
T o m oさん

貴重なご意見誠にありがとうございます。
実際のオーナー様からのご意見本当に勉強になります。
ネットの掲示板等の情報にどれほどの信憑性があるのか判らなかった
ものですから。T o m oさんのご意見を見るとあながち嘘ではないようですね。
説明会のビデオに出てくるオーナーさん達は、休みは自由に取れるとか
甘いことを言っていましたが、極一部のオーナーさんなんでしょうね。

あえて目標を高く書かせて頂いたのは、やはりやる以上は夢を抱けないと
やりがいが無いなと思っているからです。
あんまり夢を抱ける職業ではないのみたいですねえ。
きつい言い方になりますが
今の考え方で始めたら3ヶ月でこれからの夢が描けなくなりますよ
夫婦二人でがむしゃらに働いても合算で800万行けば良いほう(成功)でしょう
ただ、ある程度の諦めとバカになって人を信じられれば休みは自由に取れます
おっさん

貴重なご意見ありがとうございます。
やはり現実は厳しいですね。ただ単に収入だけを基準に考えるなら、今の会社にしがみつくか、他に考えたが良さそうですね。貴重な判断材料にさせて頂きます。
サークルKサンクスで複数店経営をしている者です。
Tomoさん、おっさんの仰る通り、
コンビニ経営はそんなに儲かる様な状態ではありませんが、
やり方、運次第で可能ではありますので、
私なりに質問に答えさせていただきます。

<質問事項(上記目標を達成する為に)>
?ぶっちゃけどこのコンビニがいいんでしょうか?
?複数店舗経営がやりやすいコンビニってあるのでしょうか?

A.複数店をやるのであれば、サークルKサンクスが良いと思います。
他チェーンよりも複数店経営に積極的であり、
3号店からチャージの軽減があります。(契約タイプによる)
他のチェーンは良く知りませんが、7は複数店に消極的と聞いた事があります。
単にチェーンの強さで選ぶのであれば規模の順ですが、
最終的には立地が重要なので、各チェーンを回り、
物件で決めるのが一番良いと思います。


?物件の立地はどんなことがいいんでしょうか?

A.一概にこんな物件が良いとは言えませんが、
誰もが「ここにあったら利用する」と思える場所で、
「競合が出にくい場所」が良いです。
あとは、タバコの免許が取れればベストですね。
必ずしも駅前が良いとは限りませんし、オフィス立地が良いとも限りません。
ただ1つ言えるのは本部の言う事は参考程度にすべきです。
本部は出店さえ出来れば良いので、良い事しか言いません。


?ずばり目標達成する一番の要因はなんでしょうか?

A.立地、品揃え、サービスはどれも重要ですが、
やはり立地が全てのベースとなります。
品揃え、サービスはその上乗せに過ぎません。


それから、年収1000万以上を目指すのであれば、
契約タイプは自分で土地建物も用意する、家賃オーナー負担のタイプ
(サークルKサンクスならSA2)
の方がリスクは高いですが、チャージ率が低い分、
利益は多く取れます。
また、売上げが平均日販65万以上取れなければ、
まず複数店経営に乗り出す事は難しいと思います。

また複数店で1000万以上の年収を稼げる様になるまでは
最低でも3店舗以上、5年は掛かると思いますので、
その辺りを良く考えて決断して下さいね。

ちなみに1店だけで年収1000万を取れるとすれば、
平均日販90万あれば可能ですので、
良い物件に巡り逢えれば夢が叶うかもしれません。
まず どこの看板でもいまは24時間ですからバイトなど集まらないときは最終的に自分家族がやらなければならないことは覚悟したほうがいいですね サラリーマンみたいに会社でだれかがやってはくれませんし学生を雇用しても責任感はありませんから いきなり休んだりすることもあるでしょう もちろんやり方によりますが。売り上げが悪ければ人件費をへらして自分でやる 自分でたくさんやると病気も注意しないと。本部は自分達の悪いようにはやりません わたしも含めヨク考えて決断したほうがいいですね
私も今、考えている真っ最中です。

もう、あとは本部の方への、「 やります 」という返事をするだけかなというところなんですが、、、


ネットの中の中(表面上には出てこない(関係者は書けないのではないでしょうか))、、それから出版物(裏側を書いてある本)等見ると

本部は絶対、マイナスにならない仕組みが書いてあります

逆にオーナーは責任、仕事時間の割には利益はないような事が書いてあります


儲かれば儲かるほど、、ロイヤリティも上がるし
廃棄、万引き等が、あればあるほど、本部が儲かる仕組みみたいです。。


最初に考えた人はすごい。。
「お客様のために」を前面に出した儲け主義(本部だけの)
よく考えてあるなぁ〜〜〜って、感じました。。

何軒か仕事でお付き合いのある店に
入って、、突っ込んだところまで聞いてみましたが
大変みたいです

何度も
シミュレーションしてみましたが
たぶん、、日販70万で
オーナー年収、、250万程度じゃないかと、思いました。。

やっぱり土地、建物がない場合は大変そうですよ。。


もう少し様子を見て

FC法がきちんと整備されてから、、考え直した方が懸命だろうと思います

ブランドイメージで、、@@@だから、安心だろうと
信用すると、、、今まで築き上げてきた自分の財産までも
吸い取られる可能性もあるのかなぁと思います。。

お互いに情報収集に努めましょう


皆さんもサイト上情報では
同じようなとこじゃないかとは思いますが
一応、参考まで

http://blog-search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%BB%E3%83%96%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%96%E3%83%B3%E7%B5%8C%E5%96%B6&ei=UTF-8


http://myhome.cururu.jp/search.nhn/blogpost_kw%E3%82%BB%E3%83%96%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%96%E3%83%B3%E7%B5%8C%E5%96%B6


http://ameblo.jp/litigation711/entry-10055638054.html



http://convinirengonet.blog42.fc2.com/



http://www.umekun.com/?p=508



http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/conv/1233459241/



http://sun.dragon.gr.jp/columns/column-20010927.html



http://creatorof.dip.jp/emquete/emqueteResult/7878/




http://ameblo.jp/public/image/displayimage.do?imagePath=/user_images/ce/ff/10039276145.jpg

http://ameblo.jp/public/image/displayimage.do?imagePath=/user_images/70/8b/10039276173.jpg

http://ameblo.jp/public/image/displayimage.do?imagePath=/user_images/d4/6a/10039276186.jpg


これを見る限りでは
オーナーは大変なんだなぁ〜〜って
泣き顔泣き顔泣き顔
さすがに日販70万あればCでも年収250万ってことは無いですよ
ただし新店の予想日販(本部の言う予想日販)は7掛け程度で考えておかないとダメ
最悪半分ってコトも多々あります。

>儲かれば儲かるほど、、ロイヤリティも上がる
この絡みで75〜95万位の日販が一番大変かも・・・
人件費は余計に掛かる部分は出てくるしロイヤリティーも上がるしで
70万前後で人件費削ってるほうがロイヤリティーも上がらないんで取り分が多い
その前に70万以上売り上げがある店が少ないし、
70万あったら他の競合が出てくるのが必至でしょう。
どこのチェーンも平均日販は50万いかないはずです。(セブンは除く)
しかしセブンはロイヤリティーが他のチェーンより10%以上は高いので
損益分岐点が他より高いです。

ちなみに複数店経営していますが
競合が一年間で3社出てきてしまい、
またこの不景気で収入は半減です。

あと自分で土地建物負担というのは現実的ではありません。
もともと自分の土地なら可能ですが、
そうでなければ数千万必要ですから
一個人では不可能です。
もし持っているなら他の事業に投資したほうが賢いと思います。

はじめまして、コンビニ経営を考えても一歩踏み出せないものです。
私はすべてを本部に用意してもらう形式で検討しているのですが、みなさんのご意見をお聞きして、なんとか生活していけるようにも思えます。1点だけ教えてください。

どんなに辛くても、毎日死ぬ気で働けばとりあえず生活していくことには支障がないのでしょうか?
もしくは、どんなに努力して試行錯誤しても立地の失敗や競合店ができた場合は、生活すら困難な状態になってしまうのでしょうか?

苦労することは受け入れられますが、生活すら出来ない可能性が十分あり、抜け出せないのであれば考えなおさなければと思っているのですが・・・
シロウトの質問で恐縮ですがアドバイス下さい。よろしくお願いします。
はやかかさん

大変貴重な情報ありがとうございます。
単純に店舗数を増やせば、収入が増えると考えてましたが、そうではないのですね。一店舗での利益率を上げる方が良さそうです。
でもそれも立地次第なんですね。
ediさん

これまた意外でした。バイトなんて、応募すればいくらでも集まるものと考えてました。バイトが集まらないと厳しいですよねえ。
テッドさん

調べれば調べる程厳しい状況に直面しますね。
コンビニ経営のメリットってなんなのか解らなくなってきました考えてる顔
わがままなB型さん

一応、どんなチェーンでも最低保証と言う制度があるので、
最低でも年間で2000万円は確保できます。
この2000万円からアルバイトの給与や、
光熱費等の経費を支払う事になりますが、
死ぬほど働けば一応生活は出来るハズです。

ただ、そんな苦労をする位ならどこかで働いた方が、
休みも取れますし、社会保険に入れれば将来も安心かもしれません。

どうしてもコンビニオーナーになりたいのであれば、
最低でも1年以上はアルバイトでも良いので、
コンビニで働いて、コンビニ経営を学んでからやる事をおすすめします。


DAIさん

極稀に高日販を叩き出す物件が出る時があるので、
自分でも探してみると良いかもしれません。
もし見つけたら借金してでもやるベキですドル袋
DAIさん

そうなんですよ。。

勉強すればするほど、、

厳しい状況が、見えてくるんですよね。。

何人ものオーナーと話をしていますが、、

昔なら良かったらしいです。。

今夜も、1軒のコンビニで話し聞いてきました。。

 「フランチャイズ起業」 中川 強 著 

によれば、FCに加盟しないで独立した場合の5年後の生存率・・・15%

FCに加盟して独立した場合の生存率・・・65%

 だそうです。参考までに

私も15年近くやってますので、要点をあげてみます

・立地が9割
・チェーンによる差はあまりないので、ロイヤルティが低い所を選ぶ
・何があっても自己責任。本部や人のせいにしない

実は、儲かっている人も結構いますよ。ただ、そういう方はネットで愚痴ったりしませんので・・・あまり目立ちませんが・・・

同業者はあまり勉強してるひとも居ませんし、付け入る隙もあります。
1千万なり、2千万なり、ロスカットライン引いて参入してみるのもアリかと思います・・・

 

家業で商売してて開店5年になりますが、見た目のワリには儲けの少ない仕事だと思います。
好立地で高売上店でも、翌年近隣に他店が開店したりすると、売上がアッサリ落ちします。
知り合いの店は、田舎立地ですが、同じ道路沿いの1km離れた場所に競合が2店開店した為、売上が15〜20万落ちてしまいました。
収入の最低保証も供託金を削ってるだけだったりしますし…。
高日商で責任ある人を育てる事が出来れば、時間の余裕が出来る仕事ではあります。
DAIさんのトピックスに私が質問を書き込んでしまい失礼しました。
それから書き込みをいただいた方、本当にありがとうございます。

やはり立地や競合店進出など、自分で対処できない問題で生き残れない現実は多いのですね。
自分は、本部の説明だけで勉強不足だったため、冷静さを欠いて飛びつきそうでした。
今の自分の知識と、甘い考えでは一旦見送ることにします。
いろいろ参考になりました。ありがとうございます。
皆様有益な情報本当にありがとうございます。

かなり勉強になりました。
やはり立地がすべてみたいですね。でも立地が良かったら、競合がきたり
本部が直営店出したりするみたいで甘くないですねえ。
でも立地が良くないとそのスタートラインにも立てないですよね。
まずは様々なコンビニに登録して立地が良い条件を打診されるまで
待つことにします。
問題は立地が良いって判断ですね。これはいろいろとリサーチするしか
ないんでしょうね。最後は勘と運かもしれませんが・・・・

例えば本部は日販70万とか90万とか取れている店舗を教えてくれらたりするんでしょうか?
それが判れば、分析もしやすいのでしょうが・・まあ、教えてくれないんでしょうね。
DAIさん

不動産王ドルフ・デ・ルースの「100対10対3対1の法則」をご存知でしょうか?

100の物件を実際に見に行き、そのうち10件に買い付けを入れ、3件の融資をアレンジして最終的には1件が購入できるというものです。

大げさかもしれませんが、コンビニでも10件のうちやってよさそうな物件は1件有るか無いかです。

複数チェーンに打診して、じっくり、ゆっくり物件を探してみればいいかと思います。 

本部に聞いてみれば実際の日販は教えてくれないかもしれませんが、売り上げのいい店は教えてくれると思いますよ。

「勉強したいので、繁盛店を教えてください」みたいな感じで振ってみたらどうでしょう?
DAIさん

誰がどうみても日販の高い店なら教えてくれるかもしれません。
日販の高い店より低い店の方が多いと思うので、
そちらを見て、何がいけないのかを観察してみた方が、
失敗しにくいと思いますょ。

売れているお店かどうかは
8時〜10時、11時〜14時、16時〜24時の各時間帯を見て、
客数や売れている物を見れば大体の日販は計算できます。
そんなに時間が無いのであれば、
7時、11時、17時あたりの弁当の納品後且つ売れる前の時間に行って、
どの位品物があるかを見るだけでもある程度は参考になります。

とにかくいろんな目線でいろんな店を観察すれば
大きな失敗は間違いなく防げますょ◎
今年の秋で経営15年の者ですわーい(嬉しい顔)
正直、ここには書ききれないほど大変な事ばかりですがまん顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
でも一番は立地だと思います。うちは12年間やってたとこから移転して今の場所に移りましたが日販も40→65万になり、今も伸び続けてますグッド(上向き矢印)
15年契約なので、途中で辞めるとペナルティ取られるので、家から遠くなったけど、移転してよかったですぴかぴか(新しい)
立地さえ良ければなんとかなると思いますウインクでもどこがいいかは難しいですよねあせあせ(飛び散る汗)賭けだと思いますあせあせ
よ〜く考えたほうがいいと思いますexclamation ×2もしやるなら頑張って下さいわーい(嬉しい顔)手(グー)
初めまして。

複数店経営をしている者です。

1号店は4年目で日販80万、2号店がオープン3ヶ月目で55万です。


確かに立地がいい事に越したことありません。(うちの1号店のオープン前の予測日販は50万でした)


ただその立地の良さを生かすも殺すも経営者次第です。


うちは立地がいいから、日販60万あると言っても、実はやり方次第では80万出るかも知れません。


いくらお客様が来店されても、売場に魅力が無く単価が400円ぐらいしかないケースも考えられます。


私は独立する前に色んなお店に頼み込んで6年間1日も休みを取らずに修行させてもらいました。


出来る事なら、経営したいチェーンの既存店で少しでも働くことをお勧めします。





ねたきりさん

ねたきりさんのような情報も待ってました!
やり方次第でかわるんですねえ。そのやり方はノウハウなので教えて貰えないでしょうね。ちなみにねたきりさんぐらいで年収どのくらいになるのでしょうか?
でもそのノウハウをつかむには長い努力をしないと無理でしょうね。
でも夢が抱ける情報でした!!
そういう情報も欲しいのであれば別の例も書いておきますよ

平均日販75万(Cタイプ有り有り)
奥さんは専業主婦
オーナーは週休2日取れてシフト入なし
店自体の拘束時間は3〜5時間
契約更新したのでインセンティブあり
平均月収は日販+α
特に2号店持ちたいと言う思いも無いしコレで良いかなって感じ
同じような条件で夫婦共そういう思いが強ければ多分2号店も持てるでしょう

他の方も言っていますが立地とやり方で売り上げは格段に変わってきます
しかしその逆もあり、どれだけ一所懸命にやっても上がらないコトもあります
また、一所懸命やっているが為に中途半端に日販を維持してしまい
移転が出来ない店もあります

DAIさんはすでにやりたい気持ちの方が大きいようですので
まずはやってみるのも良いんじゃないですか?
委託期間中であれば違約金の発生は無しで辞められますから
始めてみてその期間に続けるか辞めるかは判断すれば良いんじゃないですか?

店舗選びには他の方が仰っていますので割愛しますが
それ以外にその地域の平均時給や民度も考慮しておきましょう
例えば都心などで日販は全国平均日販より高くても人件費が更に高いと利益が取れません。
民度が低い場所は夜中、溜まり場にされたり万引き・内引きにも悩まされますので・・・
僕で去年の年収は1800万円ぐらいです。

去年は色々と追い風もありましたので・・・。
今日のニュースを見て

今からは

少しづつ

オーナーさんは良くなっていけば
いいなぁ〜〜って思いました〜


まだまだ、問題多いですけれど。。


私のとこは開店2年目で契約はCです。
日販は40ちょいのレベルですが、自分次第でいくらでもやっていけます。
日販を維持しながら経費コントロールがしっかりできたら大丈夫だと思いますよ。
実際に日販70で年収1000いかないのは単純に経費コントロールの問題だと思いますよ。
うちは日販こそ低いですが同じ同年代の人に比べて十分過ぎる収入を得てますよ。
KZKさん

サポート事業って、なんだろう? と思いますが

元OFCの方が言われる言葉としては、「コンビニ=儲かる訳ではないんです」は不適切に思いますけどね
それで、敢えて反論させてもらうなら、加盟店を100店舗ぐらいで仕切り本部は運営していると思いますがその中で、日販40万ぐらいから日販100万ぐらいまで分布していて、その平均がセブンで65万ぐらいじゃないかと思います

一般的にセブンで、日販=オーナー取り分と思いますので、平均的な収入で「65万円が儲からない」と言う根拠はなんですか?
価値観の問題で、サラリーマン時代に高収入だった人が毎月65万円じゃ、苦労の割には儲からない
と言う人も居るでしょう
ですから、平均的サラリーマン給料が500万円ぐらいですから、奥さんをその半分で見ると夫婦共働きで750万円となりますので、コンビニの年収780万円は苦労の割には儲からない
と言うのなら判ります

しかし、問題はそこなんですが、平均的収入面では遜色はない
ただ、責任やら拘束などで苦労が絶えない もしくは、商売なので当たり外れがある
そのリスクヘッジを如何に取るか? これが、少なくてもコンビニというサラリーマンじゃなく経営者を目指そうと考える者なら一番に考えることでしょう

私が、よく言うのは 「じゃあ、居酒屋でもやってみろ」と 対比するなら、サラリーマンよりも同じ経営者で対比するべきですよね
居酒屋を始めるのに、2千万円ぐらいだとして公庫で1千万借りて自己資金1千万で小さな居酒屋を始めてたら? 地獄に行く可能性50%を回避したとしても、借金を返済して利益を出せるようになるには何年掛かるか? 
コンビニは7年〜15年契約 初期投資約150万から400万
成功したら居酒屋は大きいと思いますが、そんなサイコロを振る勇気ありますか?

ちなみに、コンビニで年収が1千万超えている人など珍しくもなんとも無いですよ
各コンビニの季節ごとの展示会に招待されたら、その駐車場に停まっている車に注目したらいいですよ
年収目標は、良い事でしょう。
私は、10年、嫁として、旦那の親の元、セブンで働き。六年前、旦那と二人で、独立を果たしました。

私が、重点においたのは、人材!短期の従業員を回すと、教育負担が増えます。人件費や他の従業員も、本来の業務以外に、負担が増え、1番大切な部分が崩れかねません。また、信頼出来る従業員なのか?の心労は負担です。

六年経過した今、オープン前のクローバー、トレーニングした仲間が七割!そんな主婦パートさんの、お子様が四人!アルバイトとして在籍してくれており。
私は、日販が落ちようとも、経費やり繰りをしつつ、我の収入を多少減らしてでも、時給アップをしてます。地域密着!ましてや、どんなに頑張っても!スタッフの力は重要。経営者だけでは、経営出来ない!
KZKさん

>コンビニ=儲かる訳ではないんです。

これだけで、反応してしまいました スイマセン
後で、読み返したら 確かに文脈的には、「儲からない」とは言われてませんね

ただ、元本部の方ならコンビニの天国と地獄を知ってあるかと思いますので、「経営手腕が大事」かも知れないが、もっとはっきりと何が一番大事なのか?を書かれたら良いんじゃないかと

極端な言い方をしますと、何年もコンビニをやってからする人と異業種から突然始める人も、何も変わらないし、むしろ本部的には真っ白な素人の方が扱いやすいので良いわけですよね?
ましてや、経営手腕などを面接時にでも持ち出されたら・・・・・

大事なことは、コンビニはフランチャイズチェーン店であること
それによる、縛りが多数あって 経営手腕は、その範疇でしか使えないと言う事 値引きが良い例ですが、セブンでは賞味期限切れ前の値引きで裁判までなりましたよね

よって、コンビニを始める際は本部よりの経営指導に疑問を持っても盲目的に従い、経営者と言うよりは本部の店長と言う気持ちでやり、残念ながらも経営不振に陥ったら「置換え」に希望を託して、さらに本部指導を従順にやる
それが、叶いそうになかったら 自己防衛で始めて経営手腕を発揮する訳でしょう

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コンビニオーナーの集い 更新情報

コンビニオーナーの集いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング