ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

トヨタ AVENSIS(アベンシス)コミュの新潟の皆さ〜〜ん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私が感じる 新潟のアベンシスオーナー像ですが

ネッツとお付き合いがあり セダン or ワゴン だと

アベンシス しか 選択肢 が無い涙

「別に悪い車でもないからまぁいいか」位の方が

圧倒的多数の様な気がします。


白いレースのハーフシートカバーも多いです。

(初老に近いご夫婦がよく乗っています)



511名のコミュ参加者の内、新潟県人は私だけexclamation & question

なんて、錯覚(だと良いのですが・・・)に陥ります泣き顔



ご近所で熱く語ったり、情報やパーツの交換など

して頂けるオーナーさんがいると嬉しいです。



いなければ近県の皆様、仲間に入れてくださいね。




最近はグリルをチョクチョク変えて

イメージチェンジを楽しんでいます。











コメント(10)

長崎から、アベちゃんに乗りたい症候群です。
先日、新潟にQiマルーンのかなりレアでバーゲンプライスな車あったんですが…あまりの距離間の買い物に思案してたら、売れちゃってました…。

中古車買いって、待ってても来ないし、あったら即買いがいいんですかね…。


しっかし、アベちゃんってシルバーが大半ですよね?

飽きのこない、いいカラーだとは思いますが…。
ですよね〜〜ハート達(複数ハート)

当方は 2.0L の Li ブラック のワゴン です。

レッドマイカは実物を見ると凄く良い色ですよね 目がハート目がハート

初期のみの オリーブ  セダンのみの ホワイト

ダークブルーマイカ など 色設定が少ない分 皆、魅力的なカラーですハート達(複数ハート)



アベちゃん    残念ながら不人気車です。

逆に中古市場で価値のわかる方にとっては絶対に お買い得 ですexclamation ×2

Qi の2.4Lエンジン、パワーシート、オートライトなど羨ましいです泣き顔



タケさん

今晩は! ワゴンブラックですか〜うれしい顔 母国イギリスでは、セダンとワゴンの比率はやっぱワゴンなんですかね〜exclamation & question 私は以前、アコードワゴンに乗ってた時期に、意外にカーゴスペース無駄にしてたんで、やっぱセダンでいきたいですうれしい顔

黒は市場でも、ちょい割高みたいで…リセールバリューも高いみたいですね〜うれしい顔

私の条件としては、シルバーは絶対に避けて、白も車格に似合いませんがまん顔


2Lならブラックexclamation2.4Lならば、マルーンかブルーなんですexclamation ×2


ただ、2.4Lはハイオク指定なのに、レギュラーでいくしかないと思ってます涙涙
のび太さん  おはようございます。

>黒は市場でも、ちょい割高みたいで…リセールバリューも高いみたいですね〜

そうなんですかぴかぴか(新しい)  ちょっと得した気分です。



>ただ、2.4Lはハイオク指定なのに、レギュラーでいくしかないと思ってます

以前に某雑誌でテストしていました。

「ハイオク指定車にレギュラー入れるとどうなるか」

結果は パワー(シャシダイナモで測定)、燃費共に

10〜20% ダウンしていました。

差額は10円なので「ハイオク仕様にはハイオク」の方が

経済的ドル袋なようですよ。



それにしてもレギュラーが 90円 の時も

180円の時も差額が 「10円」 てのは疑問ですが・・・・・












こんにちは。
6年前にたてられたトピへの書き込み、大変恐れ入ります。
また、トピ主さんのタケさんはまだアベンシスのオーナーさんであるかちょっと心配ではありますが・・・。
今週から初代アベンシスのオーナーになりました。
アベンシスという車の存在自体は知っていましたが、あまり詳しくは知らず、昨年そろそろ買い替えようかといろいろ調べていた時に知りました。
買い替えの条件としては、豪雪地帯なので4WDは必須、ワゴンであること、できれば2リッター、そしてルーフレールが付いているクルマということでアベンシスも候補に上がり、調べていくと、逆輸入車でありなぜか不人気のため中古市場ではかなり安いということで、現金主義(笑)の私にとって「私でも手に届く高級車」としてずっと気になってました。
そしてようやくこの春に入手することが出来、走り、乗り心地等々いろいろ感動しております。
まだ名義変更前なので習志野ナンバーが付いていますが、来週中には名義変更をして長岡ナンバーになる予定です。
よろしくお願いいたします。
との 様  こんにちは。 メッセージありがとうございます。

残念(?)ながら未だにオーナーです  (笑)
「アベンシス以上に魅力的な車が見つからない」
と、言えば聞こえは良いですが、やはり先立つものが・・・

宝くじでも当たらない限り乗り続けるつもりです。

情報が少ない車ですが、当時はオーナーさんも
そこそこ居てメンテやトラブルの情報交換をしていました。
私の処には残っていますので、何かありましたら
ご相談ください。

ちなみに今、気になっている車は
アウディ RS6アヴァント だけです。
2000万円もするので比較になりませんが
他車種は全く気になりません。
タケ 様。

コメントありがとうございます。
まだアベンシスに乗られてらっしゃるということで嬉しく思っております。
先日長岡の陸運局へ行って無事に名義変更が完了し、ようやく自分のクルマになりました。
先月末に購入してからずっとオーディオとナビの選択に悩んでおり、昨日ようやくKENWOODのAV一体型ナビに交換が完了しました。
元々ついてる純正のオーディオが意外にも音が良く、下手なオーディオ付けて純正よりも音が悪くなったら嫌だし、かと言って音が良くナビも見やすく使いやすい機種となると完全に予算オーバーだしということで悩みに悩んだ結果、結局AVに強いKENWOODとなった次第です。
みんカラには純正ナビのモニターに後付けナビからの映像を割り込ませるやりかたとか書いてる方もいらっしゃいましたが、現在のところどのコネクターに映像出力を割り込ませればいいのかということに悩んでおります。

上越方面で長岡ナンバーのシルバーのアベンシスを見かけたらそれは私かもしれません。

今後ともよろしくお願いいたします。
との 様  こんにちは。
オーディオに関してはノーマルのまま使っているので
アドバイスできずにすみません。

tatsu 様  こんにちは。
早々にネッツマークになってしまいましたもんね。
こんにちは。
オーディオですが、なんとか純正のモニターを生かしながら入れ替えることが出来ました。
純正オーディオからAV一体型ナビへと入れ替え、さらにDVDや地デジの映像を純正モニターに映したり、純正モニター(ナビ)に広範囲な地図を表示させながら入れ替えた新ナビには狭い範囲の詳細地図を表示させることもできました。
大変重宝しています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

トヨタ AVENSIS(アベンシス) 更新情報

トヨタ AVENSIS(アベンシス)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング