ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

デジブラ・デーリー画像コミュの2018年7月30日(月)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年7月30日(月)晴れ26.3℃〜35.7℃
今朝は若干気温が低目で久し振りにエアコン使わずでしたが、7時頃には気温も上がって、矢張りエアコンの出番に成りました。

チューリップキク(スプレー菊)(Chrysanthemum grandiflorum) (丁子咲き)
キク科 キク属 花期、10〜12月 草丈、30〜120cm
丁子菊は、おもに関西地方で作られ、花の中心の筒状の花びらが香料の丁子の花に似いるので、この名前。花径、3〜8cm、花色、桃、赤、橙、白、黄色。
撮影日:2018年7月30日 場所:大阪府堺市 新金岡  

コメント(10)

芽キョウチクトウ(夾竹桃)(Nerium indicum) 八重
キョウチクトウ科 キョウチクトウ属 花期、6〜9月 樹高、5m
インド原産、竹のような葉で花が桃に似ているのでこの名が付いた。花径、3〜4cm 花色、桃、赤、橙、白、黄色、一重と八重。
撮影日:2018年7月30日 場所:大阪府堺市 金岡公園
チューリップコスモス(秋桜)、花名、フラッシングピンク(Cosmos bipinnatus)
キク科 コスモス属 花期、7〜11月 草丈、30〜100cm
メキシコ原産で秋の代表花で。フラッシングピンク、淡いピンク色に桃紅色のはけ目が有る、花径、8cm。
撮影日:2018年7月30日 場所:大阪府堺市 大泉緑地
チューリップチョコレート・コスモス(Cosmos atrosanguineus)
キク科  コスモス属 花期、8〜10月 草丈、40〜50cm
原産地はメキシコで、花径、4cm程で花がチョコレート色なのでチョコケートコスモス、キバナコスモスの交配種。
撮影日:2018年7月30日 場所:大阪市 長居公園
チューリップゼフィランサス・カリナタ(Zephyranthes carinata)
別名、サフランモドキ(サフラン擬)、レインリリー
ヒガンバナ科 ゼフィランサス属 花期、6〜9月 草丈、15〜20cm
西インド原産の球根、本物のサフランと区別の為サフランモドキ。花径、7〜8cm。
撮影日:2018年8月30日 場所:大阪府堺市 新金岡
チューリップオオベンケイソウ(大弁慶草)(Hylotelephium spectabile)
オオベンケイソウ科 キリンソウ属  花期、8〜10月 草丈、30〜50cm
葉は花肉質で楕円形、序径10cmで花色は桃色、切取って数日置いても枯れないほど強いので、弁慶草の名前のようです。
撮影日:2018年7月30日 場所:大阪府堺市 大泉緑地
クローバーコマツヨイグサ(小待宵草)(Oenothera laciniata)
アカバナ科 マツヨイグサ属 花期、7〜8月 草丈、20〜60cm
北米原産の帰化植物で、花径2〜4cmの4弁花で、待宵草では小さい花、葉にギザギザが有る。
撮影日:2018年7月30日 場所:大阪府堺市 新金岡
さくらんぼモミジバフウ(紅葉葉楓)(Liquidambar styraciflua)実
別名、アメリカフウ
マンサク科 フウ属 花期、4月 樹高、20m
モミジバフウはアメリカフウとも呼ばれ、北米から中南米原産の落葉高木。大正時代に渡来、街路樹や公園木として植栽されている。
撮影日:2018年7月30日 場所:大阪府堺市 大泉緑地
芽コバノランタナ(Lantana montevidensis)
クマツヅラ科 ランタナ属 花期、4〜11月 樹高、20〜200cm
ランタナに近い植物で、葉が3cm程度と小型です。花色は淡紅紫色が基本で白も有ります。
撮影日:2018年7月30日 場所:大阪府堺市 新金岡
芽コバノランタナ(Lantana montevidensis)
クマツヅラ科 ランタナ属 花期、4〜11月 樹高、20〜200cm
ランタナに近い植物で、葉が3cm程度と小型です。花色は淡紅紫色が基本で白も有ります。
撮影日:2018年7月30日 場所:大阪府堺市 新金岡
芽ランタナ・ヒブリダ(Lantana hybrida)斑入り
別名、コウオウカ(紅黄花)
クマツヅラ科 ランタナ属 花期、5〜10月 樹高、20〜200cm
熱帯アメリカ原産の常緑低木、ランタナの矮性種で黄色い花が咲き、色は変化しない。
撮影日:2018年7月30日 場所:大阪府堺市 大泉緑地

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

デジブラ・デーリー画像 更新情報

デジブラ・デーリー画像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング