ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

デジブラ・デーリー画像コミュの2015年6月9日(火)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年6月9日(火) 雨
雨で18.8度の22.1度でした、画像は6月8日のものです。

クローバーネジバナ(捩花)(Spiranthes sinensis var. amoena)
別名 、捩摺モジズリ
ラン科 ネジバナ属 花期、5〜8月 草丈、10〜40cm
小さなピンク色の花が20個以上らせん状に捩れてついて咲く。
撮影日:2015年6月8日 新金岡

コメント(5)

クローバーベニバナセンブリ(紅花千振)(Centaurium erythraea)
ハナハマセンブリ(花浜千振)(C tenuiflorum) 
リンドウ科 シマセンブリ属 花期、6〜7月 草丈、約60cm
ヨーロッパ原産の帰化植物で園芸種として、桃色で花径、11〜13cm
撮影日:2015年6月8日 場所:大阪府堺市 新金岡
芽フレンチ・レース(Rosa French Lace) アメリカ 1982年(FL)
バラ科 バラ属 花期、四季咲き 樹高、80〜100cm
花径、7〜10cm 丸弁30枚 花色、アイボリーホワイト。中輪、微香。
撮影日:2015年6月8日 場所:大阪府堺市 東雲薔薇回廊
さくらんぼブドウ(葡萄)(Vitis labrusca) 実
ブドウ科 ブドウ属 花期、5月 樹高、500cmつる性
デラウエア(Delaware)オハイオ州デラウエア、で命名発表され明治初期に日本に導入。種無しで生食として人気が高い。収穫期は、9〜10月ごろ。
撮影日:2015年6月8日 場所:大阪府堺市 三宝下水処理場
芽ムクゲ(木槿)(Hibiscus syriacus) 一重
アオイ科 ムクゲ属 花期、7〜9月 樹高、3〜4m
中国原産、中国での音読みの木槿(もくきん)が変化して「むくげ」となったらしい。
撮影日:2013年7月4日 場所:大阪府堺市 三宝下水処理場
ムクゲ(木槿)(Hibiscus syriacus) 一重
アオイ科 ムクゲ属 花期、7〜9月 樹高、3〜4m
中国原産、中国での音読みの木槿(もくきん)が変化して「むくげ」となったらしい。
撮影日:2015年6月8日 場所:大阪府堺市 三宝下水処理場

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

デジブラ・デーリー画像 更新情報

デジブラ・デーリー画像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング