ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

デジブラ・デーリー画像コミュの2015年4月15日(水)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年4月15日(水)曇り
今日も曇りで良い天気に恵まれませんでしたが、無事デジブラ出来ました。
気温は最低が8.2度の最高は16.7度とあまり暖かくは成りませんでした。

芽アオダモ(Fraxinus sieboldiana)
別名、コバノトネリコ(小葉のとねりこ)
モクセイ科 トネリコ属 花期、4〜5月 樹高5〜15m
本年枝の先や葉腋から円錐花序を出し、白い花を多数つける。花冠は4全裂し、裂片は長さ6〜7mmの線形。雌雄異株。
撮影日:2015年4月15日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター

コメント(24)

芽アオノセンネンボク(青の千年木)(アオヒロバ)(Cordyline terminalis cv. 'Ti')
リュウゼツラン科 コルディリネ属 花期、周年 樹高、100〜120cm
センネンボクの園芸品種。葉は大きく長楕円形で、幅10〜16cm。別名にコルディリネ、幸福の木など。
撮影日:2015年4月15日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
芽アザレア (Azelea,、Rhoddendron simsii)
別名、セイヨウツツジ(西洋躑躅)
ツツジ科 ツツジ属 花期、12〜4月 樹高、100cm
日本、中国原産のものがヨーロッパで温室鉢物改良され明治時代に里帰りしたもの。花径5〜10cm。
撮影日:2015年4月15日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
芽アザレア (Azelea,、Rhoddendron simsii)
別名、セイヨウツツジ(西洋躑躅)
ツツジ科 ツツジ属 花期、12〜4月 樹高、100cm
日本、中国原産のものがヨーロッパで温室鉢物改良され明治時代に里帰りしたもの。花径5〜10cm。
撮影日:2015年4月15日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
芽アザレア (Azelea,、Rhoddendron simsii)
別名、セイヨウツツジ(西洋躑躅)
ツツジ科 ツツジ属 花期、12〜4月 樹高、100cm
日本、中国原産のものがヨーロッパで温室鉢物改良され明治時代に里帰りしたもの。花径5〜10cm。
撮影日:2015年4月15日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
芽アザレア (Azelea,、Rhoddendron simsii)
別名、セイヨウツツジ(西洋躑躅)
ツツジ科 ツツジ属 花期、12〜4月 樹高、100cm
日本、中国原産のものがヨーロッパで温室鉢物改良され明治時代に里帰りしたもの。花径5〜10cm。
撮影日:2015年4月15日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
チューリップアマドコロ(甘野老)(Polygonatum odoratum var. pluriflorum)
ユリ科 アマドコロ属 花期、4〜5月 草丈、30cm
花径、約1cmの花をつけ、野老(トコロ)はゆでて食べられるが苦い、この若芽は甘いので甘野老(アマドコロ)。
撮影日:2015年4月15日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
チューリップキンギョソウ(金魚草)(Antirrnum majus)
ゴマノハグサ科 キンギョソウ属 花期、5〜7月 20〜100cm
地中海沿岸原産で、花が金魚のおちょぼ口に似て、この名前になった。花径、3〜5cmで、花色、白、桃、橙、赤、紫、黄色と多彩。
撮影日:2014年4月15日 場所:大阪府堺市 新金岡
チューリップクレマチス(スタジオーネ)(Clematis cv.)
キンポウゲ科 センニンソウ属 花期、 4〜9月 草丈、1〜1.2m
花径、花色はブルー色で花弁が長い。
撮影日:2015年5月15日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
チューリップクレマチス(ドクタールッベル)(Clematis cv.Doctor Ruppel)
キンポウゲ科 センニンソウ属 花期、 4〜9月 草丈、1〜1.2m
花径、14〜16cm、花色は桃色で濃い覆輪、四季咲き性、大輪。
撮影日:2015年4月15日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
クローバーコメツブツメクサ(米粒詰草)(Trifolium dubium)
マメ科 シャジクソウ属 花期、4〜5月 草丈、20〜40cm
ヨーロッパ原産の一年草、道端も河原、空地などに生える。茎は地をはい花長名、3mmの黄色い花をつける。
撮影日:2015年4月15日 場所:大阪府堺市 新金岡
桜サクラ、カンザン(桜・関山) (Prunus lannesiana Wils. cv. Sekiyama)
別名、セキヤマ(関山) 、サトヤエ(里桜)
バラ科 サクラ属 花期、4〜5月 樹高、5〜15m
オオシマザクラ系の里桜の代表種のひとつ。花は濃いピンク色で八重の大輪、径5〜6cmの花が咲く。
撮影日:2015年4月15日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
芽ズミ(酸実、桷)(Malus sieboldii Rehder)
バラ科 リンゴ属 花期、4〜5月 樹高、5〜8m
リンゴの近縁の野生種、実は0.6〜1cmで酸っぱいので「酸実」、ヒメカイドウ、ミツバカイドウ、ミヤマカイドウ、コリンゴの名がある。
撮影日:2015年4月15日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
芽ソフォラ(Sophora prostrata Little Baby)
別名、リトルベイビー、メルヘンの木
マメ科 ソフォラ属 花期、春 樹高、2m
ニュージーランド原産のツル性常緑小木、詳細不明
撮影日:2015年4月15日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
芽ドウダンツツジ(灯台躑躅)(Enkianthus perulatus)
ツツジ科 ドウダンツツジ属 花期、4〜5月 樹高、1〜2m
壷型の花でアセビに似ている、晩秋、初冬には紅葉し綺麗。枝分かれする形が灯台に似いてるので付いた名。
撮影日:2015年4月15日 場所:大阪府堺市 大仙公園
芽オオムラサキツツジ(大紫躑躅)(Rhododendron pulchrum)
ツツジ科 ツツジ属 花期、4〜5月 樹高、1〜2m
大紫躑躅は、躑躅のなかで花が一番大きく普通躑躅と言えばこの種を指す。大輪で平戸躑躅の一品種。 
撮影日:2015年4月15日 場所:大阪府堺市 大仙公園
芽クルメツツジ(久留米躑躅)(Rhododendron obtusum)
花名、ホリウチカンザキ(堀内寒咲)
ツツジ科 ツツジ属 花期、4〜5月 樹高、50〜100cm
江戸時代に久留米藩士が育成し、平戸躑躅より花は小さい。皐月と花がそっくりだが咲く時季が皐月より早い。
撮影日:2015年4月15日 場所:大阪府堺市 大仙公園 
芽サツキツツジ(皐月躑躅)(Rhododendron indicum)
ツツジ科 ツツジ属 花期、5〜7月 樹高、10〜100cm
花が旧暦の皐月(5月)に咲くことから命名。花径、3.5〜5cmで花色は、赤、桃、白、褐色、一重、八重。1500種程有リ花は久留米躑躅に似ている。
撮影日:2015年4月15日 場所:大阪府堺市 大仙公園
芽ハナミズキ(花水木)(Cornus florida)
ミズキ科 ミズキ属 花期、4〜5月 樹高、5〜12m
北米原産で水木の仲間で花が目立つのでこの名前に。花色は赤、桃、白色で、秋に赤い実と紅葉が楽しめる。
撮影日:2015年4月15日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
芽ハナミズキ(花水木)(Cornus florida)
ミズキ科 ミズキ属 花期、4〜5月 樹高、5〜12m
北米原産で水木の仲間で花が目立つのでこの名前に。花色は赤、桃、白色で、秋に赤い実と紅葉が楽しめる。
撮影日:2015年4月15日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
芽バラ、ピンク・サマー・スノー(Pink Summer Snow) 2004年作出 日本
バラ科 バラ属 花期、四季咲き 樹高、60〜80cm
花色はピンク色で中輪、微香。サマースノーの枝変わり。フロリバンダ
撮影日:2015年4月15日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
芽フォザギラ・マヨール(Fothergilla major)
マンサク科 フォザギラ属 花期、4月 樹高、1〜1.5m
北米南部原産の落葉低木、4月頃枝先に白いブラシに似た花を沢山咲かせ、秋は紅葉する。
撮影日:2015年4月15日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
チューリップミヤコワスレ (都忘れ)(Gymnaster savatieri)
キク科 ミヤマヨメナ属 花期、4〜5月 草丈、20〜40cm
日本原産で、ミヤマヨメナの1つ、シュンギクの改良種。紫色の可憐な花。紫と言えば京都を代表する色で都を忘れないよう付けた名とか。
撮影日:2015年4月15日 場所:大阪府堺市 新金岡

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

デジブラ・デーリー画像 更新情報

デジブラ・デーリー画像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング