ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

デジブラ・デーリー画像コミュのデジブラ、2010年7月16日(金)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
200年7月16日(金)晴れ曇り雨雷

今日は不安定な天気でしたが午前中晴れたので、デジブラ出来ました。

チューリップアオノクマタケラン(青野熊竹蘭)(Alpinia intermedia)
ショウガ科 ハナミョウガ属 花期、7月 草丈、50〜150cm
花は茎の先に、白色で淡紫色を帯びた花を多数つけ、果実は径、1cm程の球形で赤く熟す。同属のゲットウ(月桃)の仲間。
200年7月16日(金)堺市緑化センター

コメント(15)

クローバーアカツメクサ(赤詰草)(Trifolium pratense)
別名、ムラサキツメクサ(紫詰草)
マメ科 シャジクソウ属 花期、5〜9月 草丈、20〜60cm
ヨーロッパ原産の帰化植物で、牧草として輸入され、シロツメクサより草丈が高い。花径、2〜3cm
200年7月16日(金) 白鷺公園
芽シダレエンジュ(枝垂槐)(Sophora japonica)
マメ科 クララ属 花期、7〜8月 樹高、20m 
枝垂槐は、エンジュ(槐)の変種でマメ科に属する落葉高木。中国では出世の樹木として中庭や玄関の両脇などに植える。
200年7月16日(金) 白鷺公園
芽コバノズイナ(小葉の髄菜)(Itea virginica Henry Garnet)
別名、ヘンリーガーネット
ユキノシタ科 ズイナ属 花期、5〜6月 樹高、1〜1.5m
北米原産の園芸種で、白い小さい花がブラシのように咲き花穂を沢山つくる。
200年7月16日(金) 白鷺公園
芽サンタンカ(山丹花)(Ixora chinensis)
別名、サンダンカ(三段花)、イソクラ・シネンシス
アカネ科 サンタンカ属(イクソラ属)  花期、5〜8月 樹高、50cm
熱帯性常緑低木で花色は橙色で、黄花山丹花、白花山丹花もある。
200年7月16日(金) 堺市緑化センター
バナナシンジュ(神樹)(Ailanthus altissima)実 
別名、ニワウルシ(庭漆)
ニガキ科 ニワウルシ属 花期、6月 樹高、10〜20m
中国原産で、明治時代初期に渡来、河原などに野生化。雌雄異株で翼果(よくか)を多数つける。
200年7月16日(金) 堺市緑化センター
芽セイヨウニンジンボク(西洋人参木)(Vitex agnus-castus)
シソ(クマツヅラ)科 ハマゴウ属 花期、7〜9月 樹高、2〜8m
中国原産の小低落葉木で、ハマゴウに似たブルーの花ですが、葉が朝鮮人参に似てるのでこの名。
200年7月16日(金) 堺市緑化センター
芽ノリウツギ(糊空木)(Hydrangea paniculata Siebold)
アジサイ(紫陽花)
アジサイ科 アジサイ属  花期、5〜7月 樹高、1〜2m
飾り花(装飾花)のがくが白い花びらのようによく目立ち、花が終わった後も遅くまで残る。
200年7月16日(金) 堺市緑化センター
チューリップハス(蓮)(Nelumbo nucifera) 赤、
スイレン科 ハス属 花期、7〜8月 草丈、50cm
インド原産、蓮は「蜂巣(はちす)」の略で、実の入った花中央の黄色部分に穴があいて蜂の巣に似ていることから。
200年7月16日(金) 白鷺公園
芽ビバーナム・ダビディー(Viburnum Davidii)
スイカズラ科 ガマズミ属 樹高、100cm 
小型の常緑樹低木で高さは1m程度、白い小さな花が咲き、秋に珍しいブルーの実を付けます。他にビバーナム ・エスキモーなどあり。
200年7月16日(金) 堺市緑化センター
芽マンリョウ(万両)(Ardisia crenata)
ヤブコウジ(薮柑子)科 ヤブコウジ属 
花期、7〜8月 樹高、30〜100cm
千両は葉の上の方に実をつけるので 鳥に食べられやすく、万両は葉の下に実をつけるので食べられにくく、その分、実がしっかり残るから。
200年7月16日(金) 堺市緑化センター
芽ムクゲ(木槿)(Hibiscus syriacus Blue Bird)
花名、ブルーバード(オイセアウ・ブルー)(Blue Bird)
アオイ科 ムクゲ属 花期、7〜8月 樹高、1〜2m
ブルーバードは紫青色の花で、花の中心に赤みが、ムクゲの園芸種です。
200年7月16日(金) 堺市緑化センター
かたつむり蜻蛉
・イトトンボ(糸蜻蛉)(Ischnura senegalensis)
イトトンボ科 大きさ、31〜36cm 時期、4〜10月  分布、本州〜沖縄 
胸部側面に淡緑色と腹端に青色の模様が有る。平地や海岸付近の池沼、水田、湿地などで広く見られる。
200年7月16日(金) 白鷺公園
・シオヤトンボ(塩屋蜻蛉)(Orthetrum japonicum) ♂
トンボ亜科 大きさ、39〜47mm 時期、4〜7月
分布、北海道・本州・四国・九州。春から初夏にかけてよく見られるシオカラトンボの仲間。アカトンボとほぼ同じ。♀♂色が違う。
200年7月16日(金)堺市緑化センター
・ショウジョウトンボ(猩猩蜻蛉)(Crocothemis serviana)
アカトンボ亜科 大きさ、41〜53mm 時期、5〜10月 分布、道南〜屋久島
アカネよりも大きく赤い羽根の付け根が少しだけ黄色で、ネキトンボの方が羽根の付け根の黄色が大きい。
200年7月16日(金) 白鷺公園
・チョウトンボ(蝶蜻蛉) (Rhyothemis fuliginosa)
ハネビロトンボ亜科 体長、32〜41mm 
時期、6〜10月 分布 本州〜九州、
金属光沢の強い緑青色の幅広い翅を持ち、チョウのように舞う。水生植物の多い池で見られる。
200年7月16日(金) 白鷺公園

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

デジブラ・デーリー画像 更新情報

デジブラ・デーリー画像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング