ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

メクラマシ国立国会図書館法改正コミュの今年も敵は元気過ぎ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 あけましておめでとうございます。

 恒久平和調査局という名の嘘を歴史に刻み込む機関を作らせてはいけませんよねげっそり

 ちょっと長いですが、最後まで読んでいただければと思います。
 内容はみっつあります。
 1.捏造慰安婦映画
 2.靖国神社
 3.外国人参政権

 映画はそういうものが存在するという紹介です。
 靖国神社と外国人参政権は、某国の日本在住者の青年会が発行するニュースレターからの抜粋です。(大変に驚かされました。これが実態なんですねげっそり
 反日機関は、連携プレーに優れています。
 慰安婦をネタに食べている人たちと「嘘つき恒久平和調査局」は固く結ばれています。

 捏造された慰安婦の映画まで作られています。
 敵は本当に精力的ですがく〜(落胆した顔)

 パールハーバーも、実際には民間施設に日本軍は何もしていないのに、爆撃を行っていないのに、したかのように創作されて上映されました。

 日本人は個人攻撃が苦手です。
 映画を作られると、嘘八百道であっても、黙認してしまう傾向があるかと思います。
 特に個人を主役にした場合に、あっさりと信じてしまう危険が大です。
 ドキュメンタリータッチの創作に、日本人はころっと引っ掛かかって来ました。
 exclamation ×2高度な心理作戦で今日も日本人を洗脳」しようexclamation ×2と反日勢力は歩みをとめていません。

ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/7486/

「オレの心は負けてない」上映会

* 上映日:2010年2月4日(木)17:30〜
* 上映日:2010年2月6日(土)13:30〜
* 場所:阪南中央病院内
   近鉄南大阪線布忍(ぬのせ)駅から徒歩8分
* 参加費:800円(組合員:500円)
* 主催:阪南中央病院労働組合

ttp://www.keytokyo.org/index.shtml


ttp://www.keytokyo.org/outward_message/letters/index.shtml

2010年のニュースレター55号より 下記引用

▲靖国チーム
 交流事業の最終日午前は靖国神社フィールドワークでした。靖国神社は世間で頻繁に
話題になるので、興味を持っている人が多かったです。入口の大きな鳥居のところから
順に見てまわりました。兵士や爆弾などのおどろおどろしいモニュメントがたくさんあ
る一方で、戦地で死んでゆく父が娘に宛てた言葉などが飾ってありました。
 次に遊就館に入ると、実物大の戦 闘機や本居宣長の言葉が書かれた垂れ幕などがあり
ました。さらに進んで ゆくと日清戦争から始まる、日本が起した戦争についての説明が
詳しく書かれていました。そこで書かれていた歴史認識は、僕が韓国で同じような施設
でみた歴史認識とは大きな隔たりがあり、それが今日の日本とアジアの歴史観の違いとなって
いるようです。
 最後のコーナーには血まみれの日章旗や戦死者の写真などがあり、日本人のナショナ
リズムの源を見ることができました。(筆:崔和久)

ttp://www.keytokyo.org/outward_message/letters/log/0907.txt
>2009年5月 49号より抜粋

1】永住外国人に地方参政権を!5.31集会(09/05/31)

 外国人の地方参政権問題。これは僕を今までにずっと悩ましてきた問題であった。
在日韓国・朝鮮人(以下在日)として生まれ、日本にも韓国にも参政権がなかった在日。
しかし、昨今の衆議院案で外国人に地方参政権を付与する案がでたことをきっかけに、
今回の集会に至った。

ようやく日本で一人の人間が「日本人」でなく、「市民」として
まともに生きていける、そんな時代がくるのかなという期待で胸を満たし、会場へと足
を運んだ。
実際に会場に行ってみて、何よりも驚いたのが右翼の方々の外での抗議だ。最近地方か
ら上京してきたばかりの僕にとって、衝撃的だった。でもその講義内容を聞いていると、
「韓国人でていけ」といった類のものばかりだった。やるならもうちょっと理性をもって
やってほしい。僕ら在日がいるように、こういった右翼の人たちっていうのもなくならな
いのかなと悲しくなった。いつまでも平行線の関係を続けるのだろうか?完全な平行線を
引くことができないように、いつかその線が交わるような未来になることを願いたい。
はじめ会場に来るときは、自分のため、ひいては在日のためという思いで来た側面が強
かった。しかし実際に集会が始まってみると、外国人参政権をめぐる問題というものは
在日だけでなく他の在日外国人の問題でもあり、ひいては日本社会の問題でもあるとい
うことを改めて気づかされた。

今、日本には在日だけなく、在日中国人・ブラジル人 中略 。

そうすれば、今よりも外国人を受け入れざるを得なくなってくるであろう。そのような中でいつまでも閉鎖的な政策をとっていていいのだろうか?

もはや日本は大和民族だけではすまされない社会になってきている。

日本はそれをもっと自覚し、ぜひともよりよい未来を築くための手をとっていっていただきたい。

20年、30年後の日本で、様々なルーツを持った人間が互いに手を取り合い生きていける
ような社会が到来することを祈る。また、そういった社会を築いていくのは日本人だけ
ではない。

1外国人として集会に参加し、声を上げるという微々たる行動も、そういった
社会を実現するための道であることを信じて疑わない。

だから今後もこういった集会に積極的に参加したいと思う。
そして、そんな社会を目指し活動している素敵なKEYのみなさんに、心から敬意の念を示したい。(筆・崔炳徳)

引用終了

日本人はおとなしいので、外国人が政治に参加したら、すみっこに追いやられてしまうでしょう。
自分の首を絞める法案を通すようなばか議員ばかりでないことを祈ります。

コメント(4)

明けましておめでとうございますm(__)m
今日、副管理人を任されましたくまじろうです。
よろしくお願いいたします!
賀正っす、とりあえず挨拶のみですが。
いつも情報ありがとうございます。
今年はもうちっとこのコミュも盛りあげたいですね〜
>くまじろうさん
副管理人さんを引き受けて頂いて心強いです牡羊座
よろしくお願いしますね!

>相沢さん
今年は確かにこのコミュを盛り上げたいですね〜。
アイデアあったら是非!牡羊座
仙谷なりすまし疑惑官房長官が、慰安婦への補償云々で動き出すのでしょうか。
国立国会図書館法の改正への動きを警戒しないと・・・・・・。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

メクラマシ国立国会図書館法改正 更新情報

メクラマシ国立国会図書館法改正のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング