ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

札幌市立三角山小学校コミュの時代の変化

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
13期(H3.3)卒業の者です。

最近調べ物をしていて、久しぶりに小学校に入れまして、
今の先生にもいろいろお話を聞くことが出来ました。

我々が通っていた時代と違うものが多くて驚きました!げっそり

1)音楽室が無くなっている。
→元の場所には教室が2室。楽器は多目的室へ。

2)毎週の様に登っていた三角山も、今は1年に1度きり…

3)運動会で「三角山音頭」を踊らない!
→テープや楽譜も無くなっており、ほとんどの先生が知らない。

4)コンピュータ室が出来てた。(H11らしい)

私にとっては3の「三角山音頭」の件が一番衝撃でした…泣き顔

コメント(3)

>>[1]
多目的室にピアノはあったんですけどね…他の楽器はどこへ??(^_^;)

タイムカプセルってやりましたっけ??(・・;)
やばい…記憶に無い…あせあせ(飛び散る汗)
はじめまして!
三角山音源を踊った世代です!笑
先日同窓会で今は踊らないと聞いて、なんとか復活させられないか…音源くらい放送室とかに残ってないか…と、先生とも話していたところでしたが、音源も楽譜もないんですか…(ノ_<)。
すごく残念です…

三角山音頭の歌詞とか覚えてますか。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

札幌市立三角山小学校 更新情報

札幌市立三角山小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング